• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

東京モーターショー~やっぱりクルマの写真を載せないと~

東京モーターショー~やっぱりクルマの写真を載せないと~モーターショー、やっぱりクルマの写真を載せないといけないかなと、昨日のブログを書いて反省してます
メーカーごとのスペースは、当然各出展ブースの台所事情もあるのでしょうが、何となく、割り当て的な感じで、メーカーの規模に比例しているような気がしました

当然トヨタ、日産は広いのですが、それより広かったのはホンダです
ホンダは、二輪車も持っているので、その分大きくなったのかと思われます
二輪車と言えば、スズキも広かったです
ミツオカは…、あれ?あったかな


NSX、次期モデルはほぼこのまま市販化されるのでしょうか?
冒頭写真に写っていますが、私が見たとき、NSXには「お姉さん」ではなく、「お兄さん」が脇に立っていました


ホンダと言えばもう一つ、二輪車も素晴らしかったです
多くの二輪車がブース内に平置きだったのに、元祖スーパーカブは「お立ち台」に展示されてました


大きくなりすぎたレガシィは、原点に立ち返って出直すつもりなのでしょうか
それにしても展示が遠すぎ、高すぎ、そして回転が速すぎでした


ヤマハもいよいよ乗用車市場に参戦するという噂がありましたが、どうやら本気のようです


いすゞも、国内の乗用車市場へ復活するのでしょうか


三菱もEVを大々的に展示しており、まだまだやる気満々という感じがしました


ドイツ勢も負けてはいられません メルセデスは他にAMGやブラバスまで引き連れて参加してました


アウディ、人が触れるたびに係の人が丁寧に拭いて回ってました


VW、これはカッコ良かったな


これもカブリオレなんですが、カメラの位置が悪かったです

アメリカのビッグ3は今回も不参加です
Posted at 2013/11/23 22:26:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 45678 9
1011121314 1516
171819 2021 22 23
242526 27 28 29 30

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation