• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

まだあった「E電」

まだあった「E電」国鉄が民営化されて26年、この時旧「国電」に代わってつけられた
「E電」
ほとんどの人が口にすることもなく、消えていったはずの呼び名

しかし、撤去し忘れた「乗り換え案内」が東京駅には今日現在、まだ残っていました

いつまで残しておくのか、世界文化遺産に登録されるのを待っているのか…

ちなみに、新宿駅の西口の某バス停には「国鉄線のりば」という看板が、10年くらい前まで残っていて、私は密かに大切にしていたスポットだったのですが、いつの日か「JR線」と上から貼り付けられていました
せめて「E電のりば」として欲しかったのに、残念です
Posted at 2013/11/29 22:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | まち | 旅行/地域

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 45678 9
1011121314 1516
171819 2021 22 23
242526 27 28 29 30

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation