• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

3ヶ月3000kmの燃費

月末恒例のガソリンスタンドに並んできました

納車して3ヶ月が過ぎました
マイナーなトラブルは若干ありましたが、快調そのもので本当に満足しています
インプレッションは、あえて書くまでもありませんが、売れないのが不思議なくらい、良い感じです 1つ難を言わせてもらえば、高速時のハンドルが柔らか過ぎっ!てところかな

この3ヶ月で3千キロ、まあよく乗ったなと言う感じです
新車のうれしさもあって、プチ遠出もしましたが基本的には都内巡行です
さて満タン法(通算燃費を計算するならこれが一番)で計測すると、
9.3km/L (3,169km/339.16L)

考えてみると前のセンティアはV6の3Lで燃費は6キロ前後でした
ということは、センティア時代のガソリン価格を仮に1L=120円とすると、
120円/6Km=20円/Kmと計算されます
仮にこんどガソリンが180円/Lになっても
180円/9Km=20円/Kmで走行キロ当たり単価は同じと言えます

ガソリン高騰を前向きに解釈するならこんなところでしょうか
Posted at 2008/06/30 02:10:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | my MPV | クルマ
2008年06月29日 イイね!

トヨタの本音はどこにあるのか

当分クルマを買うことはないので他人事なんだけど

日産のゴーン社長が、「自動車の値上げは不可避だが、市場のリーダー(トヨタ)が動かないとできない」と株主総会で発言されたそうです

マツダやその他のメーカーもトヨタの動向を見守っていることでしょう

さてそのトヨタ乗用車の一斉値上げを検討」と一部で報道されています 最大手が動けばその次は動きやすいとはどの業界も一緒 このご時勢仕方ないのかな、と思った矢先に、一方で今をチャンスと見たのか、品質を低下させて(良品基準の緩和というらしい)、5%の原価低減に動くとも報道されています

品質低下で原価を下げ、時代を理由に値上げする いかにもトヨタらしい経営!

私は、トヨタには日本を代表する自動車メーカーとして、横綱相撲を取って欲しいと願っているのですが、事実だとするとあまりのせこさにちょっと姿勢を疑いたくなります
なおトヨタのウェブサイトには一切記載されていません

Posted at 2008/06/30 01:44:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | ニュース
2008年06月28日 イイね!

うっかり忘れてました

うっかり忘れてました人畜無害、法令順守をモットーとする私にとって、本当にうっかりしていました

今年度の自動車税!

納付期限は6月2日でした!!
何だか知らないけど、昨日ふと思い出して確認してみるとやっぱり未納のまま放置されていました
せっかく、減免対象となっているのにこれではいけません
本日早速(何が早速だ?)ATMで納付してまいりました
延滞利息とかあとで請求してくるのかしら
みなさん、しっかり納めましたか?
Posted at 2008/06/28 13:10:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年06月24日 イイね!

アテンザはティアナのライバルではない!

ザ・マイカーとかいう雑誌を立ち読みした

新型ティアナの記事の最後に、「ライバル車」としてマークXとアテンザセダンの写真が、、、
日産自身がライバルはマークXと考えているのは聞いたことがあります
でもマークXは「おもてなし」路線とはちょっと違うような気がします ましてやアテンザとは車格も違う(V6主力のティアナと直4のアテ)しコンセプトも全く違う
モデルチェンジが比較的最近あったことと、4ドアセダンの車種が少なくなってきているために探しにくいのもあるのかもしれないけど、私はとっても違和感を感じました

それにしても、ボーナス時期なのか、各誌「全車アルバム」の季節ですね どれだけ本当に乗ったんですかと聞きたくなるような「採点」「○と×」には編集者の先入観とメーカーの売り込み姿勢が見え隠れします
Posted at 2008/06/25 01:55:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年06月22日 イイね!

エスティマのシェアはいかほど?

子供スポーツクラブの駐車場はいつもミニバン祭り!
写真をアップできないのが残念です
駐車スペースが23台分ありますが、今日確認したところ、その中にミニバンは20台、そのうちエスティマは7台! 場外(路駐)にさらに3台発見 オフ会ですかって感じの状態でした 、
これはMPVでは絶対ありえない光景です

エスティマのオーナーさんたちはもう慣れっこなんだろうな、ノーマル車だとナンバーだけで自分のを判別しなくてはならない 凄い事だと思いました
私の場合は子ども達にも遠くからでもすぐに分かって良いです 
Posted at 2008/06/22 16:50:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 2 3 45 6 7
8 910 1112 13 14
1516 17 18 1920 21
2223 24252627 28
29 30     

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation