• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

今年は本当にありがとうございました

ぴなじろうです

今年の5月に何ともなしにみんカラに登録して、
どうせすぐに辞めるだろうと思いながらブログを中心に始めました

バーチャルな世界かと思えば現実の世界に引き戻されたりして、
とっても楽しくすごすことが出来ました

予想外にもお友達登録してくださった方々がいらっしゃったのが、半年以上続けられた支えだと思います
改めて感謝申し上げます


また、MYファンに登録してくださった方、足あとを残してくださった方、ふらっと覗きに来てくださった方の存在も大きいと思います

まとめて感謝感謝

ブログを中心に進めていますが、これからも無理せず、マイペースでやっていこうと思います

今年一年の私

1位 3月、MPV購入、初のミニバン、予想外に満足

2位 5月、みんカラ登録、新しい世界を知るも、ぴな妻間もなく私のブログを発見、「これあなたでしょ」、なぜ知った?

3位 7月、3年勤めた会社を退職、保育園・学童保育へ6回目の保険証変更届に「お父さん落ち着きませんね」 ぴな「いろいろあるんです」

4位 1月、下の娘の就学前記念に南の島へ海外旅行 子どもたち、魚になる

5位 春以降、肝機能の一部障害によりとりあえず禁酒措置継続中


来年もよろしくお願いいたします 良いお年をお迎えください
 
Posted at 2008/12/31 16:45:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 総括 | 日記
2008年12月30日 イイね!

年の最後にガリンコとは…~1つの決意へ~

年の最後にガリンコとは…~1つの決意へ~慌てるとろくなことはありません

ちょっと駐車テクが必要なくらい狭いコインパーキングで、バックの角度を誤り、区画区切りの黄色いバーにガツンとやってしまいました

全くのノーマークで油断していました
コーナーセンサーも感知しない低いもので、しかも日が暮れて暗い中でのバックの最中に


ガツン!と鈍い金属音

あ~、やっちまった

その場で確認しようにも、何しろ真っ暗なので良く分からず、しょうがないのでそのまま帰宅、日付が変わって今日、確認をしました

写真の通りの黄色いマーキング

不幸中の幸いで、まぁ、見えないからいいか!

実は、車高を下げようかどうしようか迷っていたところでしたが、車高を下げないことに決めました

追記:年末で今年も残すところあと1日、「今年の総括」的なテーマにしようと思っていましたが、不本意ながらネタが1つできてしまいました
Posted at 2008/12/30 22:43:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | my MPV | 日記
2008年12月29日 イイね!

しもネタこじろう

冬休みで朝から子どもたちといると、学校で何をやってきたのかを窺うことができます

朝から今日は大掃除大会なのですが、
子どもたちは全くやる気なし


まぁ自分の子どもの頃を思い出しても、年末の大掃除は確かにあまり乗り気ではなかったので、子どもたちがやる気無いのも理解できます

で、何をやってんのかと思えば、
息子のぴなこじろうは妹をからかっています

「では問題です」

「パチンコジャンボに「ぱ」をつけたらどうなるでしょう?」

「かもめかもめ、かちんかちん」から「か」を全部取ったらどうなるでしょう?」


いったいどこで仕入れてきたのか、この愚息

この類の問題を次々と出していくんですが、

妹「えぇ、わからない、ねぇ教えてこたえ!」

小学1年生には問題の意味(答えの作り方)が分からないだけまだ良かったかもしれません

それより掃除を手伝いなさい
Posted at 2008/12/29 20:23:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族日記 | 日記
2008年12月28日 イイね!

これが謝罪文か!~今年の怒り納め~

これが謝罪文か!~今年の怒り納め~今年もいろんなことがありましたが、性懲りもなく繰り返され、鎮火の様子も見えないものの1つが「偽装」ブームです

発覚の多くは「内部告発」と言われています
「ばれなければ何をしても構わない」
「消費者はどうせ気が付かない」

とでもいうのでしょうか
「ばれたら謝罪文を書けばよい」程度に思っているんでしょう

新聞掲載の謝罪文は、ご覧の通り、人をバカにした「作文」です

お見事すぎて、思わず拍手をして笑ってしまいました


ここに何が書いてあるのかというと、
世間で言う「一流ホテル」のレストランで出された食材のウソがばれたことについて、

① 「前沢牛」と書いてある料理は、あたかも前沢牛を用いているかのような表示
② 「オーガニック野菜」と書いてある料理は、あたかもオーガニック野菜を使っているような表示
③ 「北海道産ボタン海老のマリネ」は、あたかも北海道産のボタン海老を使っているような表示
これらは事実と異なるもので、これらの表示は、実際の料理に使った食材よりも著しく優良であることを示すものでした


極めて難解な文章でごまかそうと、消費者をナメきっています
バカにするのもいい加減にしろ!
「あたかも○○のような表示」じゃなく、「ウソつきました」だろ

「表示された食材は実際の食材よりも著しく優良」って言うけど、
「実際の食材は表示された食材とは比べられない程の代物」ってことだろ


これは全然謝っていません

こういう店は必ずまた繰り返します

さて、この表現にならって私は子どもたちにいつか言おうと思いました
「クリスマスプレゼント、今までサンタさんからと言っていました これはあたかもサンタクロースがいるかのような言い方でしたが、実際はいませんでした この言い方は、サンタさんからもらった方が著しくすばらしいということでした」 
Posted at 2008/12/28 21:31:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 批評・意見 | 日記
2008年12月26日 イイね!

仕事納め!

今年はカレンダー的にいつもの年より2日早く終わりました

しかし、最後の最後まで普段と全く変わらぬ様子で、上司の「年末のお言葉」すらなく、淡々と日が暮れていきました

そうは言っても、一年の総決算ですから、「けじめ」がないとと思い、今日は夕方、すぐ近くまで家族が来てくれて、お疲れ様夕食会ということで、イタリアンレストランで食事をしました

雰囲気的には大人の店なので、子どもたちを連れて入って大丈夫かなと心配になりましたが、全然問題なくお店の方が迎え入れてくれてくださいました

夜景もきれい、料理も美味しく、ちょっと贅沢にぴな家慰労会とあいなりました

店を出るとき気が付きました

他のお客様は全部カップルおふたりさま
Posted at 2008/12/27 00:41:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族日記 | 日記

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 2 3 4 56
7 89 101112 13
14 1516 1718 19 20
21 22 2324 25 2627
28 29 30 31   

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation