• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

阪神タイガース、日本一へのシナリオ発見

阪神タイガース、日本一へのシナリオ発見今年のセリーグは読売の優位は揺るがずも中日にもチャンスあり、って感じですが、
愛する阪神タイガースの日本一の可能性が発見されました



8月に入ったとき、4位に浮上した阪神は3位ヤクルトとの差は11ゲームもありましたが、
この1か月でなんと5ゲーム差まで縮まりました
今の阪神にしてみれば、完全に射程距離です

しかもヤクルトとの直接対決はなんと9試合も残っているではないか!

3位でリーグを終了すれば、あとはクライマックスシリーズ

さんざん私はクライマックスシリーズの問題点を指摘してきましたが、
現実にはこの制度を上手に利用しない手はありません


首位に10ゲーム以上開いていても、クライマックスシリーズにおけるハンデはたったの1勝

これで日本シリーズへの切符を手に入れて、いざ日本シリーズへ!

ん~この秋は楽しみが1つ増えそうだ

さて 最近は5カード連続勝ち越し!

明日から、天王山とも言うべき対ヤクルト3連戦!

不安は、これまで対ヤクルト15戦の成績は5勝10敗!(>_<)と言うデータ
Posted at 2009/09/01 01:05:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 阪神タイガース・野球 | 日記
2009年08月30日 イイね!

ガラスコーティングと18か月点検、そして4個目のホタテ

ガラスコーティングと18か月点検、そして4個目のホタテ本日18か月点検に行ってまいりました

走行距離は約18000キロで、月1000キロペースです
結果は、異常なし、コンディション良好です

オイル交換は0-20のエコオイルでパックdeメンテの差額なしでやってもらいました

そして、かねてから「開き具合」の悪かったコーナーセンサー(いわゆる「ホタテ」)は、
やはり交換となりました 
これで3回目の交換、つまり4個目です
担当の営業マンさん「これ(ホタテ)、皆さんに迷惑お掛けしてばかりで申し訳ない」
どうやら相当皆さん不具合が多いようです
完全に「不良商品」ですな

さて、今日のメインは、ガラスコーティングをお願いしたことです
もともとワイパーが好きでないのもありますが、サイドもリアも水垢が着きやすく、気になっていたのでこの際、全面やってもらいました
 終わったところ、愕然としました
なんとリアグラスの両脇に、「4つ星排ガスレベル」と「燃費基準クリア」シールが張られているではないか!
この春にリアガラスを交換した時からこのクリアさには満足していたのに…クソッ!

でも視界良好でとってもグッドですね

Posted at 2009/08/31 00:10:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | my MPV | 日記
2009年08月28日 イイね!

誕生日、そして「アラフィフ」へ

今週は週明けの月曜日からず~っと忙しく、真夜中帰宅の毎日でした
ブログ更新どころか、いただいたコメントへの返事もなかなかできませんでした


気がつけば誕生日もいつの間にか過ぎてしまい、
「アラフィフ」へ突入!


年齢は確実に増えているのだが、よく考えてみると
1 社会人として身に着けるべき知識、教養は増えているか?
2 自分を頼ってくれる後輩達は増えているか?
3 収入は増えているか?
4 「今日も頑張ったぞ」と言えるだけ仕事や遊びができた日は増えたか? 
5 カラオケのレパートリーは増えているか?


この10年で比べても、どこかにピークがあって、今は全部「ノー」だ

何かないのか、ほかに増えたのは?

体重! 腹回り! orz・・・

反省ばかりの人生ではつまらない

あしたからまた頑張ろうと思う


Posted at 2009/08/29 03:06:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 総括 | 日記
2009年08月24日 イイね!

夏休み最終日

夏休み最終日子どもたちの夏休みは今日まで 明日から二学期が始まります
「夏休みは8月31日まで」というのは、東京の場合小学校で約半分、中学校では3分の1に過ぎず、もはや「過去のこと」になりつつあります
私たち大人社会にもなかなか浸透しておらず、「夏休み親子教室」なるものがこの水曜日に企画されてひんしゅくを買っているものもあります
さて、今日は「東京湾岸散歩」とでもいいましょうか、東京の埋め立て地域周辺を散歩してまいりました

写真は「東京風ぐるま」「臨海大橋(仮称)」です

前者は正式名称を「東京臨海風力発電所」といいます
東京の臨海部にはこの同じような風車が全部で3基あります
間近に見るとそのでかさに圧倒されます

後者は、あんまりよく見えませんが、正式名称を「東京港臨海大橋(仮称)」といいます 大田区の羽田空港と千葉方面を結ぶ幹線道路を国土交通省が作っていますが、言って見れば「無料高速道路」のようで、現在の首都高速湾岸線はいったいどうなるのかって感じです
レインボーブリッジよりも大きな橋がもうすぐ架かるようです

さて、恒例のお昼は青海食堂
 ビーフステーキ(120グラム)定食が600円!
あまりの安さに敬遠してしまいました

隣のジャンボとんかつ定食600円もなかなかのボリュームでこれに決定!
他にも麻婆豆腐定食300円など、安さ爆発です

この食堂に併設されているのが、「PORT STORE」というコンビニです

どう観てもサンクスそのものではないか!

実際、店内はサークルK&サンクスのPB商品が売られています
この「ポートストア」なるコンビニ、このエリアに何店か見ることができますが、なぜサンクスではないのか、怪しい匂いがプンプンします

ところで宿題も今年はたくさん出ていたようです 全部やったのか私はひとつひとつチェックしていませんが大丈夫なんだろうか?
子どもたちには「ちょっと短くなった夏休み」堪能できたのでしょうか
Posted at 2009/08/25 02:09:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行・出張 | 日記
2009年08月20日 イイね!

44歳の中森明菜ほか

44歳の中森明菜ほか

←1982年


2008年→




ぴな家にはテレビがないため、見たけりゃクルマに集合!
てことで、昨日のNHK「SONGS]は先週に続き中森明菜さんでした

いつから「ちゃん」でなく「さん」になったんだろう
気がつけば彼女も44歳
スローモーションでデビューした頃、
誰がテレビで歌ってる44歳の中森明菜を想像できただろうか

アルバム「歌姫」シリーズ、すっかり彼女のライフワークになっています
個人的に思うに、彼女のファン層を考えると、オリジナル新曲でアルバム作るよりも、昭和のカバー曲を中心に選曲したほうが売れるのではないだろうか
そういう意味でも見事に作戦成功って感じですね

誤解を恐れずに言うと、往年の歌唱力は見る影もなく、すっかり衰えてます
しかし、それを認めたうえで、「味のある」歌い方で新たな魅力を備えているなと思います

私のアイドル狂は学生時代の80年代前半
ファンクラブまで入った一番のごひいきはここでは伏せておきますが
この時代はほとんど任せてくださいって感じです
就職と同時にアイドルも卒業したため、渦中の酒井法子はぎりぎり外れてしまいました

さて、クルマのHDDには国内外、古今、ジャンルも統一感なく、いろんなのがぐちゃぐちゃに入っていて、しかも再生モードは「ランダム」 1曲ずつアーティストが変わります
中森明菜の後にいきなりEXILE、マドンナ、長渕剛、ブライアンアダムスが続く、こんな調子です
松田聖子がかかるとぴな妻にスキップされて聴くことができません

こないだ宇多田ヒカルのFirst Loveに合わせて歌っていたら
ぴな妻「どうしたの? 下手だよ」
ぴな「練習してんだよ カラオケで古いのばっかり歌うわけにもいかないだろ」
「それも十分古いんだけど」
「俺にはまだ新しいの!」

どう思う?
Posted at 2009/08/21 01:40:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | アイドル | 日記

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 34 56 7 8
9 1011 12 1314 15
16171819 202122
23 24252627 2829
30 31     

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation