• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2009年08月07日 イイね!

夏休み無料シリーズ第3弾~ビール工場他でのりピーを探せ~

夏休み無料シリーズ第3弾~ビール工場他でのりピーを探せ~近場で過ごす夏休み、今日は失踪中の酒井法子を探しに都内を走りました

午前中は大田区方面を中心に… いませんでした

お昼はいつか紹介した大田市場内三洋食堂のウニ箱丸ごと定食家族に「とうちゃんだけずるい」と言われていたので、本日家族でいただきました 子どもたちは「エビフライとメンチカツ定食」です

午後、サントリー武蔵野工場で「ビールのできるまで」を社会科見学しました
武蔵野市ではないのになぜか武蔵野工場といいます
ここは、今年の5月の連休にジャム太郎さんが上京されたときにご案内したところです
夏休みとあって、たくさんのご家族がお見えになっていました
このあと、サントリーのソフトドリンクをいただきました、ぴな妻はひとりプレミアムビールを「試飲」してました
まさかと思いながらきょろきょろしましたが、ここにも酒井法子はいませんでした


夕方、江東区月島でもんじゃでも食べているのではと思い、行って見ましたがいませんでした
その代わりにここで見つけたのは、
散歩するカメ
びっくりしました
せっかくなので、もんじゃをいただきました
月島のもんじゃは行くといつも同じ店で、そこは芸能人はあまりいないので、今日は店を変え、芸能人のサインがたくさん飾ってある老舗の「近どう」でいただきました

酒井法子… ついに逮捕状がでてしまいましたね

彼女がデビューした時、もう私は就職していたこともあり、いわゆる「ぼくの青春アイドル」ではないのですが、芸能界の一部でとりだたされている薬物系とは無縁の子だと思っていたし、またその頃はきっと無縁だったのでしょう マンモスびっくりです

何がそうさせたのか、人生どこで何があるのか分かりません

Posted at 2009/08/08 02:33:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族日記 | 日記
2009年08月05日 イイね!

耳かきエステって?

なんだか最近また不可解な、気味の悪い殺傷事件がありましたね
東京新橋で耳かき店の「従業員」(重体)とその祖母(死亡)の事件
毎週末、彼女の勤める「耳かきエステ」に通い、月30~40万円使っていた、とのこと

全然計算が分からないんだけど、
1回10万円くらいかかっていたってこと?


だいたいどんなところなんだい、耳かきエステって?
Posted at 2009/08/06 02:03:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2009年08月03日 イイね!

日産リーフにお願い

日産リーフにお願い日産は、来年の末に発売する電気自動車(EV)の「リーフ」を公表しました
1年以上前から外観やコンセプト、仕様を明らかにするのは極めて異例
反応を見て、今のうちに改良できるところはやっておこうというのでしょうか?


写真があまりないので、よく分かりませんが、
また日産のデザイナーには申し訳ないが、

いかにもエコカーですって外観してません?

初代プリウスもうそうだったけどインサイトなど目を覆うばかりの「私はエコカー」主張してましたね
この写真を見る限り、「ん~」って感じがしたんですけど…
Posted at 2009/08/04 01:23:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | ニュース
2009年08月02日 イイね!

よっしゃ! 後半戦追い込みや!

プロ野球、後半戦始まりました
我がタイガース、アニキ金本を除いて選手はオールスターでの休養十分とあって、これまで横浜と読売の6連戦で5勝1敗とまずまずの出だし


順位も4位に浮上! 

でも3位が遠い!


残り56試合、後半戦最初5勝1敗ペースの46勝10敗なら83勝で、優勝の可能性もでてきましたよ
Posted at 2009/08/03 01:42:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 阪神タイガース・野球 | 日記
2009年08月01日 イイね!

夏休み無料シリーズ第2弾~未来カー発見~

夏休み無料シリーズ第2弾~未来カー発見~







がすてなーに、ガンダムに続く近場で気楽に楽しめる訪問シリーズ第2弾はここ、
科学技術館「青少年のための科学の祭典」


全国から科学の実験や不思議な現象、体験がブースを出して、子供だけでなく大人も楽しめるようになっています
今年は55もブースがあって、一日中楽しめました

その中でも、未来のクルマを予言するようなものを発見しました
ソーラーベンチレーションなら実用されてますが、
これはソーラーカーそのもの 実用実験レベルまできているようですが、今日のはミニカー実験です
当然晴れてないと動きませんが、今日は、
白熱光の擬似太陽で走らせることができました 速いです

こういう「基礎研究」ってすごく大事なことだなって思いました

明日まで、千代田区北の丸公園内科学技術館でやってます
Posted at 2009/08/01 21:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 34 56 7 8
9 1011 12 1314 15
16171819 202122
23 24252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

6ヶ月点検とCX-60試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 17:13:34

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation