• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

今年の漢字は「初」! いろんなことがあった今年も間もなくおしまい

今年も残すところあと2日です
あまり、歳を重ねるごとに、新年を待つ「わくわく」感が薄くなっていき、
結果的に「年の瀬」を感じることもあまりありません


さて、そうはいっても、2009年ももうすぐ終わります
今年1年を振り返って、どんな年だったのだろうか

今年の10大ニュース!(順不同、事件順)

あやうく年金納付漏れ? 会社側のミスでした
これまでの納付状況を知らせる通知がやってきた
開いて確認してみると、何年か前の夏のボーナス時に納付してないことになっている
調べてたら、未納とされた時の会社のミスであることが判明 直ちに修正される
この件については、社保庁は悪くありません でも気付いてよかった
同時に、就職してからこれまでの「報酬額」の推移も明らかにされており、
気が付けばおよそ4年ほど前をピークに、お給料が下がっていることを初めて知らされました

ぴなじろうテレビ出演! しかも本名で!
これまで「チラ映り」や「その他大勢映り」ではあるものの、本名で出てしまったのは初めてです
民放の低視聴率番組の1コマ、時間にして約2分間、クワバタオハラのお2人とお話をさせていただきました

⇒資料映像は一部修正されています(似顔絵はジャム太郎さん提供)

能書きマンさん、ジャム太郎さんとお会いする ジャム娘ちゃんも参加!
いつもコメントいただいているお2人とプチオフ ジャム娘ちゃんと一緒に上京してきたジャム太郎さん、能書きマンさんと4人でお食事ができました
皆さんお会いしたのはこれが初めてです(写真はジャム太郎さん提供です)
このあとのジャム親娘の滞在レポートと最終日のお笑い顛末はジャム太郎さんのブログでどうぞ


4つ目の「ホタテ」 先が思いやられます
ご存知の方、そして同じ悩みを抱えている方も多いと思います 「マツダ純正」とは言え、三菱電線工業社製のコーナーセンサー、いわゆる「ホタテ」です アイデアまでは良かったんだけど、耐久性がねぇ
私の家の狭い車庫には必需品、車を出し入れするたびに大活躍 その使用頻度も高いせいもあって、まもなく蓋が開かなくなったりして交換を繰り返し、これで4つ目です こんなに短期間で保証交換を繰り返す商品なんて初めてです 3年を過ぎると保証期間が切れます 先が思いやられます

家電製品購入ラッシュ テレビ、冷蔵庫、おまけに掃除機まで
テレビのない生活がしばらく続いてて、特に不自由は感じてなくも、地デジ対策としてつい勢いで購入、それもつかの間、突然冷蔵庫がいかれてしまい、痛い出費 順序が逆ならテレビは買わなかっただろうに、そんなこといっても後の祭り、止む無くローンを組む エコポイントは当然ぴな妻の管理下におかれる とどめは掃除機、でもこれはサイクロンとかではなく、フツーのです 吸えればいいの
こんなに家電製品を短期間で買ったことなんて初めてです

意外と早々に2万キロ達成
これまで、免許取立ての頃を除き1年1万キロも走っていなかったのに、MPVを購入してからというもの、月による凸凹はあるものの1か月1000キロのペースで見事20か月ちょうどで2万キロを達成しました こんなに早いペース、結婚以来初めてです
しかも失敗しがちな記念の写真撮影にも成功するなどお見事でした


将棋、息子に負け越し
いつまでも親は子どもより強いわけはありません
この日はいつか来ると思っていましたが、この1年、特に後半の半年の成績は私の負け越しです
私の負け越しはこれが初、でも正直言ってもっと早くこうなる時が来ることを私は期待していました

スーツ新調するもウエスト合わず、大ショック
久しぶりに冬のスーツを新調しました いつものサイズでいいんだけど、一応着て見ることに
おかしいね ちょっとウエスト、キツイよ
前のヤツは今でも着れるのにと、お店の人に告げるも「ズボンのウエストは穿いているうちに伸びてきますから」とにべもない とりあえず、臨時的に3センチ大きくしてもらいました 初めてのサイズです 次回はもとにもどってますように!

今年も加齢現象が発覚、新たに白髭

風邪を引いて3日ほど髭を剃らないでいたところ、アゴに光り輝く物が…
白髭でした 発見されたのはこれが初めてです
それにしてもいつからだろうか、手入れしている限りは気が付かなかっただけ?

そんなわけで、私にとっての今年の漢字は「初」でした

あれ?10大ニュースといいながら
9つしかないぞ! 
あと1つくらい「初めての」なんかないのか! 

あった?
Posted at 2009/12/30 19:13:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 総括 | 日記
2009年12月28日 イイね!

なんだか締まりのない仕事納め

本日、仕事納めでした

私が就職して間もない、今から20年くらい前のあの頃、そうバブルの真っ最中は、
仕事納めの日には、「年越し蕎麦」にはちと早いがお蕎麦が出され、
お酒もちっぴり出て、幹部が挨拶をして、僕らは年末の挨拶をしにあちこち回っているうちに三々五々帰宅していたものでした


今日、いつもどおり夕方まで仕事をして、
上司の挨拶も無く、いつものように帰路に着きました

なんか、モチベーション下がるなぁ、
1年間ご苦労さんとかさぁ、何にもないの


そんでもって年明け仕事始めの4日は、9時半から打ち合わせが入ってるの

日本人て、いつからこんなにドライになったんだろう
古い人間のつもりはないけれど、「けじめ」っつーか、こうなんかダラダラしてて、
あ~、消化不良!
Posted at 2009/12/29 00:08:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年12月26日 イイね!

俺は曲がるのやめた、傷だらけの交差点

俺は曲がるのやめた、傷だらけの交差点一応、「公道」である以上はきちんと作って欲しい
無理なら作らないで欲しい


色違いの舗装が「注意喚起」なんだろうか
それより、この無数の傷跡に「注意喚起」を委ねているのであろうか
今日もそして明日もまた、犠牲車はでる

Posted at 2009/12/27 01:03:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | まち | 日記
2009年12月24日 イイね!

夢はいつまでも

クリスマスです
子どもたち、まだまだサンタクロースの存在を信じています


ぴなこじろう(小5)は、そろそろ分かってきてるかもしれませんが、
それを言うとプレゼントももらえなくなるだろうことを察してか、一応信じているようにふるまってます

ぴな娘(小2)は、まだまだ絶対信じてます サンタクロースはフィンランドからやってくると説明したら、
お父さんは何語で会話するのか、クルマはどこに停めるのか
まで心配してくれてます
本物のサンタクロースに会いたくて、今日はサンタが来るまで絶対に起きてると言って張り切っていたのに、いつの間にか大いびきをかいて眠っています

いつまで、サンタクロースの存在を信じているんだろうか
♪恋人がサンタクロース♪なんて歌もあったなぁ

さて、子どもたちへのプレゼント、そろそろ出そうかな
あっ、どうしよう!ぴな妻のを忘れてた!!
2009年12月23日 イイね!

今年のケーキは傾いてません

今年のケーキは傾いてません去年のクリスマスケーキはピサの斜塔となって大騒ぎでした
今年は、やや斜めになっているかなと言う感じはしますが、まあ落ち着いてコーヒーといっしょに美味しくいただけました
コーヒーカップ&ソーサーとケーキ皿は、1年にこの日しか使われないちょっと自慢の品です


いちごを奮発してあまおうを2つも買ってきて、手作りならではの大サービス
子どもたちのデコレーションも回を重ねるごとに手際よくできました
おっと
いちごが落下⇒⇒

こんな調子で、1日早くクリスマスケーキをいただきました
但し、サンタクロースは明日の夜来るので今日はこれまで

さて、クリスマスといえば、お飾り です
ぴな家は、家の外回りまで飾る余裕もないので家の中だけ
クリスマスツリーは、もう10年以上同じものをつかっているので、ツリーの「葉」がボロボロ落ちてきてしまい、だんだんみすぼらしくなってきましたがまだ現役
その代わり、子ども達がたくさん飾り付けをしてそれなりに立派に見えます

 
この3つは、あまり日本ではなじみがないものですが、「ランタン」と呼ばれ、キリスト教、特にカトリック系の国ではよく見られるもので、旅行に行った土産に面白半分に買ってきたものです

左のランタンの中央の絵なんかを見ると、本来のクリスマスの意味を教えてくれてる感じがします
日本では、もう単なる年中行事の1つで宗教色はないですね


プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1234 5
678910 11 12
131415161718 19
20 2122 23 2425 26
27 2829 3031  

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation