• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

復活!まるで新車のよう!!

復活!まるで新車のよう!!本日退院!
まるで新車の輝き!
(ドアにちょっとタテに傷っぽ見えるのはごみです)
使ってこそ保険!

治すと決めた以上、それなりに金はかかるもの
保険を使わず割引等級がアップしても、掛け捨て状態が続くだけ!
割引等級がダウンしても、保険を使えば支払保険料以上のメリットあり!


そして、
保険を使うときは、無駄な価格交渉をせず、施工範囲の交渉をすべし!(笑)

さてさて、
我が家の狭い駐車場に子どもたちの自転車を一緒にしまってある現状は変えられません
まぁ、まもなく納車2年半でけっこう傷が付いてしまったのであるからして、
子どもたちが少しだけ大きく成長したことで、注意力がついて来たことを信じて、
2年後の状態が楽しみです

それにしてもだ、
シンナー臭いのは何とかならんか?
検問につかまったら一発でアウトだよ!
Posted at 2010/07/30 22:14:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | my MPV | 日記
2010年07月27日 イイね!

阪神タイガース、首位奪還! 今年はイケるかナ!?

阪神タイガース、首位奪還! 今年はイケるかナ!?阪神タイガース
5月2日(一日天下)以来の
首位奪還!


投壊状態の読売球団をよそに、暑さも吹っ飛ばす勢いの我が阪神タイガース!
4月の首位と5月の首位と2度の首位はともに一日天下だったが、3度目の正直で今度はこのまま行ってくれるでしょうか

阪神ファンのあなたはもちろん、阪神ファンでないあなたもタイガースを応援しましょう!


来週はドームで天王山ですね ジャム太郎さんは最高のタイミングで5日の観戦ができそうで、うらやましい限りです

Posted at 2010/07/28 00:11:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 阪神タイガース・野球 | 日記
2010年07月25日 イイね!

今日から入院です

今日から入院ですこう暑いと、何もする気が起きず、結局ブログのネタも尽きてしまいます

ということで、本日、擦ったフェンダーの修理にディーラーへ行き、即入院と相成りました

結局、保険を使うことにしたので、ディーラーとしても「言い値」を主張でき、こちらも価格交渉などする手間が省けてお互いハッピーかなと思います

しかし、
価格交渉こそする必要はありませんが、修理の「影響範囲」を巡って私は頑張りました

ぴな家の車庫は狭く、そこへ自転車も一緒にしまってあるため、子どもたちが自転車を出し入れする際に、ハンドルやペダルをよく引っ掛けて、細かな傷が無数に(ちと大袈裟か)あるため、いつか何とかしようと悩んでいたところ、たまたま「左後部フェンダー及びドア」ということで、直接の原因となった「事故」のどさくさにまぎれて、お願いしてまいりました

保険は1事故1件が原則なので、本来は別件扱いになるんでしょうが、「一括塗装」修理と言うことで、広範囲によろしく頼んでまいりました

さて、ガソリン価格が久しぶりに下がってきましたね
レギュラー123円、ハイオク134円
NY原油相場は78ドルと相変わらず高騰しているのですが、円高ドル安の影響でしょうか

Posted at 2010/07/26 00:39:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | my MPV | 日記
2010年07月19日 イイね!

爆滝にびしょ濡れの巻、ついでに観光地にお約束のアレ発見

爆滝にびしょ濡れの巻、ついでに観光地にお約束のアレ発見
←本日の華厳の滝

→【参考】初秋の華厳の滝(ガイドより)




3連休の最終日、日光まで日帰りドライブとなりました
実は、先月の息子の移動教室(修学旅行)で日光に行った時は荒天のため、華厳の滝が見られず、楽しみにしていただけに心残りとなっていたもので、それならと、今日行ってまいりました
さて、梅雨明けとあって、今日の華厳の滝は毎秒9トンの爆滝状態で、下まで降りて見に行ったところ、風向きが悪いのとこの爆水のため、雨が降ってきたかと間違えるほどの水しぶきで、びしょ濡れになってしまいました

さて、旅先の楽しみは食事です
今日のお昼はおそば
ワカサギや舞茸、その他地元の野菜の天ぷらを添えた「天ぷら+自家製手打ちもりそば」
そばつゆと天つゆが別に用意されているのは嬉しい配慮です
ちなみに「海老といかの天ぷらそば」もあり、これを息子が食べたいと言い出しました
子どもなので当たり前の欲求かなと思いましたが、なるべく地元の食材のものをいただくと言うぴな家の食事の原則により却下しました
最初お店に入ったときはあまり期待できないかなと思っていたのですが、とっても美味しくいただくことができました

さて、お昼を食べた後は、竜頭の滝などを見て、いろは坂を下り、うろうろしていたところ、なぜか観光地に行くと必ずと言ってよいほどある、お約束の
秘宝館「性神の館」
カメラを向けるとぴな妻
「どうせブログに載せるんだよこれ、サイテーなオヤヂ」

全て見透かされてます はい、ブログに載せました

気を取り直して、
夕食は宇都宮で餃子
何回か行った事のある「みんみん」ではなく、今日は初めての「まさし」
メニューは餃子のみ、ご飯も飲み物もありません
ペロッと家族で8皿いただき、ごちそうさまでした
小3の娘まで2皿しっかり食べました

覚悟していた東北道の渋滞はそれほどでもなく、ノロノロこそありましたがストップすることも無く、意外と早く帰宅できました
約370キロのドライブ、エアコンON、いろは坂など山登りあり、渋滞ありで13.7km/L(満タン法)は最近にない好燃費で満足のいく1日でした
Posted at 2010/07/20 00:52:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行・出張 | 日記
2010年07月18日 イイね!

下にクルマが通っていたら大惨事でしたね、首都高速トンネル

下にクルマが通っていたら大惨事でしたね、首都高速トンネル今年3月にオープンしたばかりの首都高速道路中央環状線新宿JCT~大橋JCTのトンネルの中で、分岐点案内の案内板が落下したと言うニュースに震撼しました
左写真は、産経ウェブニュースから無断借用しました
ごめんなさい

これまで、何回か通ったことのある区間です
その瞬間、たまたまクルマが通っていなかっただけのことで、下手をしたら大惨事になっていたことでしょう

昨日の夜は、中央環状線のトンネル区間全部を通行止めにして、点検・補修工事をしていたようです
首都高速さん、しっかり頼みますよ!
Posted at 2010/07/18 22:25:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
456 789 10
11121314151617
18 192021222324
2526 272829 3031

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation