• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

阪神に無情のマジック8が点灯

阪神に無情のマジック8が点灯ソフトバンクファンの皆様、
パリーグ優勝おめでとうございます


さて、巨人と中日がそろって黒星となった今日、
組合せの都合上試合の無かった阪神タイガースに
マジック8が点灯!
いたしました

中日の残り試合が1、阪神の残り試合が9、ゲーム差は2
つまり
中日の最終戦が○の場合、阪神は8勝1敗以上で優勝!
中日の最終戦が●の場合、阪神は7勝2敗以上で優勝!


背水マジック3ともいえるこのマジック
最後まで夢を見させてください、お願いします!

参考までに、阪神は今日ウェスタンリーグでの優勝が決まったようで、これまためでたいニュースでした
Posted at 2010/09/27 00:50:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 阪神タイガース・野球 | 日記
2010年09月25日 イイね!

初披露、ぴな妻ベストドレッサー賞を受賞

初披露、ぴな妻ベストドレッサー賞を受賞最近あまり出番のなかったぴな妻
昨日、ぴな妻が習い事をしている教室の「生徒」約40名が、なんと銀座のホテルでパーティをやったそうな

いつになく気合いが入っていたぴな妻は、
「せっかく銀座に行くんだから銀座のオネエサマたちが行く美容室で髪をセットしてもらおうっと」
と言って出かけました

初めての銀座の美容室でどんなアタマにされてしまうのかと不安だったぴな妻は
「銀座のお姉さんと素人のお姉さんの中間のアタマにしてください」
と注文したそうです

さて、パーティは、そんなに豪華な食事ではなかったそうです
(その辺は、私が羨ましがるからたいした料理じゃないと言ったのかも知れない)
出席した全員で、ベストドレッサーの投票をしたところ、
獲得票数10数票でなんと1位に
本人もビックリ
美容室代+パーティ会費以上の賞品(反物)をいただいて
あぁ気合い入れてよかった

気を良くしたぴな妻の受賞の言葉は
来年は(銀座のお姉さんと素人の中間ではなく)ホンモノの銀座のお姉さんにしてもらってきます
と言ったそうです


ぴなじろうのつぶやき
銀座のお姉さん? 女将さんだろう
Posted at 2010/09/25 22:20:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族日記 | 日記
2010年09月20日 イイね!

燃費、新記録達成したこの夏を総括


グラフは、納車以降今日までの累計走行距離-燃費(満タン法)を示したものです
今年の夏は異常に暑かったですね
クルマにとってもかなり酷な環境におかれていたのではないかと思います


そんなわけで、エアコンをガンガン使いまくったこの夏、バッテリーもダメージを受けたことでしょう
でもって、この夏、燃費に関する記録が2つ
その1 最高記録更新! 13.3Km/L 
遠出を2度ほどしました 高速が中心になりましたが日光に行ったり、袋田の滝に行ったり

その2 最低記録更新! 7.2Km/L
これは8月21日から9月19日までの約1か月、エアコン酷使して近所をだらだらと徘徊した結果

給油日の関係で、今年の夏を7月3日~9月19日として計算すると
この夏の間、 2,490Km走行、 給油276L
平均燃費9.0Km/L


納車から今日まで、30ヶ月で約2万9千キロ走行し、通算燃費は9.1Km/Lです
かつての私のクルマ歴からすると相当エコなクルマだと思います
Posted at 2010/09/20 22:50:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | my MPV | 日記
2010年09月19日 イイね!

下回りからの異音~ガスケット交換~、そしてピカピカに

下回りからの異音~ガスケット交換~、そしてピカピカにクルマネタをそろそろ書かないと…(笑)
30ヶ月点検、異常ありませんでした

異常といえば、下回りからの異音に気付いたのが先月下旬
この時期、エアコンをがんがんにかけてるため、窓が閉まっていることとエアコンの風音でクルマの不調を見逃しがちになってしまいます
きっともう少し前から異音がしていたのかもしれません

キュルキュルと高周波の金属音がアイドリング時やクリープ発進時に聞こえてきました
結局、排気管継ぎ手部のガスケットが原因であるらしい

ガスケットといえばプレート型のシール材だと思ってました
古い知識のまま今日まで全然知らなかったことに、今のガスケットは球面形状だとか…
球面型…?? 全然イメージが沸かなかったところ、エンジニアの方が絵を描いて説明してくれました

こまかいことはどうあれ、保証期間なので無償交換と相成りました
聞けば、球面ガスケットに起因する異音トラブルは結構あるそうです
こういうトラブルは、保証期間である3年以内にどんどん発生して欲しいですね

そういえば、カタログ落ちしたホタテセンサー(コーナーセンサー)は3回目の交換から1年経ちますが、まだ壊れてません(笑)

今回は、前回のガラスコーティングから1年経つので再施工をお願いしました
また今回、通常の洗車サービスでも良かったのですが、「新商品」といって「ポリマーウォーター」1500円を勧めてきました
話のタネにでもやってもらおうかと思い、「新商品ならプロモーション価格で」とお願いし、1000円でやってもらいました
もともとMG5のコーティングをやっていますが、濃色車には深みが増すような感じ(錯覚か)がしました
持続力は約2か月とのこと 1000円ならいいか

この間、日帰り代車として貸してくれたのが、
2代目デミオ!
子ども達はMPVを手放したのかと本気で信じてしまい、大騒ぎ!
ブレーキが甘く、少し怖かったです

出来上がりはピカピカでまるで新車のよう


Posted at 2010/09/19 22:21:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | my MPV | 日記
2010年09月18日 イイね!

北海道を食べる

北海道を食べる食欲の秋は止まりません
またまた食べ物ネタです

あちこちのデパートでやっている北海道展の元祖はここ池袋・東武百貨店です
写真は、帯広「柳月」のロールケーキ
原材料は100%十勝産というからすごいです
その名も、「十勝100%ロール」 甘さをしっかり抑えて、でも本当に美味しいロールケーキです しかし、
ロールケーキで黙っている家族ではありません
←大人は左

子供たちは右→



毎年変わり映えしませんが、函館五稜郭「谷ふじ」のちらし寿司です

うにが蒸してあるのは、デパートの催事場での食品衛生上の制約なのでしょうか、毎年ながら残念ですが止むを得ないでしょう

この北海道展の中に、同じようなカニ、いくら、うにを基本とするちらし寿司のお店が増えてきました
どこもインフレ気味の値段設定ですが、1年に1回子どもたちも楽しみにしているので思い切りました
Posted at 2010/09/18 21:51:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ・食事 | 日記

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 234
567 89 10 11
12 1314 151617 18
19 2021222324 25
2627282930  

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation