• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

もう一つの卒業式

もう一つの卒業式先週の金曜日、25日に小学校を卒業した息子ぴなこじろう
今日はもう一つ、小学校1年から通った「将棋スクール」の卒業式でした


もともとは学童保育で教わってきた将棋
1年生のある日、「父ちゃん、将棋できる?」と突然私に言ってきました
私は遠い記憶を呼び戻しながら、勉強しなおし、子供と指し始めました
小学1年生相手の将棋ですから可愛いものでしたが、そのうち学童保育で一番強くなったと天狗になっていたので、こんなもので天狗になられては本人のために良くないと思い、本人もその気になったこともあって、将棋好きの子供たちが集まる教室や道場で強い子供たちにもまれて来いと、通わせたのが始まりでした

途中、3、4年生の頃はなかなか勝てずに伸び悩んでいました頃もありました
最後になった今、残念ながら段位を取ることはできませんでしたが、フリーで指す道場では大人と対等に指すことが出来るようになり、私ともいつしか真剣勝負をやるようになるまでに成長してくれました
そして今日、最後の子供スクールとなりました
卒業証書に代わり、先生方から縁起物の「左馬」を記念品としていただきました
裏には、ちゃんと「ぴなこじろう殿」と名前まで彫ってあり、感動ものでした

この将棋教室、日本将棋連盟の直営教室のため、プロ棋士や女流棋士が直接指導してくれるところがすごいです
NHK将棋講座の講師や有名な戦法を開発したプロなど、ちょっと子供たちにはもったいないくらいの教室でした

中学に入ったら、将棋は続けながらも運動系のクラブに入りたいと言っている息子、全く期待していないので気楽にやってくれというのが正直な私の気持ちです



Posted at 2011/03/28 00:24:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 将棋日記 | 趣味
2011年03月25日 イイね!

サッカー、チャリティマッチは予想以上の効果を生んでいる…!?

29日に行われるサッカー日本代表vsJリーグ選抜のチャリティマッチのチケットがネットオークションで高値で転売されています

イベントチケットの転売は鮮度が大事とあって、チケット発売から約30分後には売りに出されていたというニュースを聞きました
3000円のチケットが、ペアで2万円から3万円で取引されてるようです

日本サッカー協会の会長はこのことに不快感を示されたとのことです

小倉会長、ご安心ください
日本は、世界中から私たち日本人の倫理観の高さに賞賛の辞をいただいています

売主のあなた、チケット原価を上回った差額は、当然義援金として被災地に送られるものですよね、被災地への支援を少しでも多く送ろうと考えたんですよね、感心しています

買主のあなた、通常のチケット以上に被災地に支援が回るようで良かったですね

よもやとは思いますが…それは私の杞憂に終わることを信じています

Posted at 2011/03/25 23:25:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2011年03月21日 イイね!

福島県とその近県産の農産物を食べるってことの意味を考える

福島原発の影響を受けて、福島県だけでなくその近県の畜農産物から食品衛生法上の「暫定規制値」を越える放射性物質が検出され、出荷停止となったそうです
問題はそれだけでなく、それらの県の生産物だからという理由でせっかくお店に並べられた野菜を撤去するなどの過剰な排除が行われていることです

「暫定規制値」とは、「そのレベルの放射性物質を含む食品を1年間摂取し続けた場合に、健康を害する可能性が生じる」時の値だそうで、私は、その政府の説明を信じます 信じるほかないでしょう

そういうものを1年間採り続けるわけでもないのなら全く問題はないはずです

地震やそれに伴う原発事故の災害援助として、義援金を送るのもいいでしょう、支援物資を送るのもいいでしょう
私は、被災地産の野菜を食べたい、牛乳を飲みたい、肉を食べたい
そういう支援だってあるはずだと思います

日本と言う国は、なんだかんだ言っても、情報公開の進んでいる国だと思います

何の産地情報もない外国産農産物の冷凍加工食品が輸入されてます
誤解のある表現かもしれませんが、それらの食品の材料ごとの情報公開が義務付けられてないため、そのこと自体違法とは言えないものの、だからと言って安全である保証はどこにもありません

情報公開をしたばっかりに、あるいは原発事故の県・近県産だからといって、お店から撤去してしまうのは狂気の沙汰としか言いようがありません

「当店には○○県の野菜は取り扱ってません」などとかかれたスーパーがテレビに映ってましたが、いったいどういうつもりなんだろうか(怒)
Posted at 2011/03/22 00:12:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 批評・意見 | ニュース
2011年03月20日 イイね!

買い急ぎ、買い占めのない空間

ぴな家も米が無くなりつつあるため、この連休中に米を買っておかなければと思っていたのと、普通に買いに行っていたのでは当分買えないだろうということで、仕方なく開店前のスーパーに並ぶことにしました

といっても、そこに米があるという保証は無く、入荷してなければそれまでなのですが、とにかく行って見ないことにはいけません

開店と同時に、我先にと殺到する人の波、しかし米のコーナーは空っぽでした
すると、店内アナウンスが流れ、今から50袋限定で販売するのでここに並べとのこと、店内はパニック状態になりました
たまたまいい場所にいたため並ぶことができ、手に入れることができました
ラッキーとしか言いようがありません
今日の米の販売はこれだけで終了、しかも1銘柄10キロ袋と選択の余地はありません
卵も一家族1パック、牛乳も一家族1本限定、あっという間のできごとでした

 

昼ごろ、韓国料理の食材を買いに新宿のコリアタウンの一角にある食材店に入ったところ、日本のお米も牛乳も卵も普通に置いてあり、そこは食料品不足のカケラもありませんでした
なんか、拍子抜けと言うか、あの苦労はなんだったんだろうかという思い、それに異空間(もともと異空間な雰囲気です)に入った思いで驚きました
さっきの殺人的な喧騒は一体なんだったのだろうか
Posted at 2011/03/21 02:02:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 批評・意見 | 日記
2011年03月19日 イイね!

メジャー入り招待状その後~明日から頑張ります~

メジャー入り招待状その後~明日から頑張ります~メジャー入りの招待状を受けて、行ってまいりました
保健指導員の40分にもわたる「攻め」に耐え、目の前で選手宣誓の署名をさせられたところです


「甘いものは好きですか」…ドキ!
「カレーよりカツカレーの方が好きですか」…ドキドキ!!
「ラーメンのスープは最後まで飲んでませんか」…ドキドキドキ!!!

完全ノックアウトでしたww

いろいろと食事、運動両面からの指導を受け、向こう半年間、無理のない方法で改善していくことになりました
食事面では、これまでよりも一日当たり300キロカロリー減
運動面では、「一駅手前で降りて歩く」、「テニスまたはジョギング」、「洗車」など

歩数計までいただき、とりあえず今日は1万5千歩を歩きました

さて、明日から頑張ります
Posted at 2011/03/20 01:29:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 3 45
6 78 9101112
131415 16 17 18 19
20 21222324 2526
2728293031  

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation