• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

ちょっと気が早いかな、でも暑い時はこれ

ちょっと気が早いかな、でも暑い時はこれ本格的な梅雨にはまだ早い東京地方ですが、雨が降ったり、快晴だったり、体調管理が難しいこの頃です

今日の東京地方は暑かったです
かき氷の季節にはまだ早いかなという気がしましたが、ぴな妻「氷、それも宇治金時が食べたい」といいだした
とぼけてスルーしたふりをして私は買い物に出かけ、ところが戻ってくるとすでに白玉を作って用意している ではないか!
「あとはお願いね!」
ということで私は抹茶を水で溶いてシロップを作り、人力かき氷機で一気に氷を削ってゆで小豆を乗せ、果物までサービスして出来上がり

子供は抹茶が苦手なので、単純な氷金時にして本日のおやつとなりました
Posted at 2012/05/27 23:14:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2012年05月26日 イイね!

この看板を見て道を渡るのやめる人いますか

この看板を見て道を渡るのやめる人いますかこれまでの人生で最大の危機を感じた腰痛も快方に向かい、だいぶ緩らいできましたが、まだまだちょっとのことで痛みが走ることがあり、予断を許さない状況のぴなじろうです

さて本題、横断禁止のこの道路、きっと無謀な横断歩行者が後を絶たないのでしょう
警察による規制看板とは別に、地元町会としても悩ましい問題と見て、独自の看板を立ててみました
思わず笑ってしまいましたが、よく考えてみるとあんまり笑ってもいられないことなんだなと気が付きました

これを見て、「あ、そうか、じゃや渡るのやめよう」と思って即座に横断をやめられる人はいろんなことを考えられる賢い人だと思います
果たして効果はあるのでしょうか
Posted at 2012/05/26 22:13:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | まち | 日記
2012年05月21日 イイね!

強運の金環日食、見られました

強運の金環日食、見られました原因不明の腰痛、それも激痛が走り、朝まともに起きられず、それでも意地で金環食を見て仕事に行き、それでも痛みに耐えきれずに早退したぴなじろうです
朝から晴れたり曇ったりの東京地方、でも食が始まる7時前からなんとか晴れだし、クライマックスの7時35分頃、いきなり雲がかすめ、この野郎!と思いましたが、何とか見ることができました

地球のどこかでまた見られるとは言え、恐らく私の人生では最初で最後の金環食のチャンスですから、しっかり見ることができ、本当に良かったと思います

写真は、デジカメに日食グラスを通してシャッターを切ってみました
ピントが合わず、何回かトライをして何とか撮れたのがこれ

本当は、この方のようにしっかり撮れる腕があれば良いのですが、私にはありません
ど素人のコンデジ撮りとしてはこんなものかな、でも自分の脳裏にはしっかり保存したつもりです

夕方、総合病院に行ってレントゲンを撮ってもらい、いろんな動きをさせられて診てもらいましたが、特に所見は問題なく、「加齢に伴う腰痛と見られる」とのこと、痛み止めの飲み薬と貼りものを処方していただいてとりあえず一安心
Posted at 2012/05/21 18:44:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2012年05月20日 イイね!

サンドベージュの内装色、汚れが目立ちます

サンドベージュの内装色、汚れが目立ちます小5の娘が寝言で「朝鮮民主主義人民共和国、朝鮮民主主義人民共和国」と2回続けて唱えていたのを聞いてちょっと怖くなったぴなじろうです
さて、私のMPVの内装色はサンドベージュです
ブラックも高級感があって良いのですが、購入する時は室内の明るさを優先してサンドベージュを選びました
納車から4年が過ぎ、フロアマットはぺったんこ、外は子供達が自転車の出し入れの際に引っかけたと思われる傷が目立ち、内側も汚れが目に止まるようになってきました
ある程度は経年によるもので仕方ないかなと思っています

このアームレスト、右と左で汚れ方が明らかに違います
この差を見たぴな妻「(脂)ギッてるからこうなるんじゃん」

上手く落とすことができないだろうか…


冒頭に関し、娘に「北朝鮮の正式国名は知ってる?」と聞いてみたらちゃんと正解を答えてくれました
私が「良く覚えたね」言うと「なんか名前が変わっててかっこいい感じがして覚えちゃった、日本て何にもつかなくて変」とあっさり
日本と関わりのある国の名前と場所を地図帳を使って授業でやったようです
当たり前ながらまだそれぞれの国の政治経済、日本との関係などは全く知らないようですが、「名前がかっこいいから覚えた」というのも恐れ入りました
Posted at 2012/05/20 21:13:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | my MPV | 日記
2012年05月18日 イイね!

ドナサマーの逝去で思い出した日本にもあったパクリ文化

ホイットニー・ヒューストンに続き、昨日ドナ・サマーが亡くなったとニュースで伝えられました
アメリカのポップ界も1つの時代が終わったような気がします


80年代のアイドルヲタとして記憶にあるのが、河合奈保子の「UNバランス」という曲の出だしがドナ・サマーの"She Works Hard for the Money"(邦名「情熱物語」)にそっくりだと指摘され、日本の歌謡曲(当時はJ-POPなどという言葉は無かった)もパクリが横行していたなということです

いずれも名曲です イントロ部分が指摘されていました



Posted at 2012/05/19 02:40:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | アイドル | 日記

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 234 5
67 8910 11 12
1314151617 1819
20 2122232425 26
2728293031  

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation