• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

台風襲来直前の栗拾い、そしてマツダ車集合の稀な光景

台風襲来直前の栗拾い、そしてマツダ車集合の稀な光景ちょうど今、台風ジェラワット(17号)は関東地方を暴風域に巻き込んで通過中です、被害が少ないことを祈ります

さて今日の午前中はまだ関東は穏やかな天気だったため、1年ぶりの栗拾いに茨城県かすみがうら市へ行ってきました
今年はこないだまで暑かったせいか例年より栗拾いシーズンが遅く、ちょうど今頃がピークなのかもしれません
しかしこの台風で、何も栗に限ったことではありませんが、一気に栗イガが落っこちてしまって被害が大きくなってしまうのではないかと心配になってきました

そして例年よりも大きな栗がたくさん取れて、子供達も夢中で拾い、大きめの栗だけたっぷりかごに入れて帰ってきました

私は、栗に関しては全く調理できず、持ち帰った後は全てぴな妻まかせです
娘が興味深げにしていたので、大変な栗の皮むき作業まで手伝ってくれました
まずは晩ご飯にはお約束の栗ご飯
「栗ご飯」というよりはむしろ「ご飯栗」と言った方が的確かもしれないくらいの栗の量です
標準レシピによる栗の量の5倍の栗が入ってます

栗ご飯といえば、そのパートナーは秋刀魚が定番ですね
できれば七輪で焼きたいところでしたが、今日はもうこの天気ではどうしようもありません
ガスレンジで焼くことにしました

そしてもう一品
豚汁
これは私の「作品」です
極めてオーソドックスな豚汁です
お腹いっぱい食べて、「食欲の秋」到来って感じです
まだまだ秋はこれからだというのに…

そして明日からの「お茶」受けには、この「渋皮煮」が良いですね
甘さ控えめにしたぴな妻自慢の一品です
栗は足が速いのでぼやぼやしていられないし、見ていてとても私にはできない食材だし、本当に栗好きでないとできないな、と思います

さて、帰りの高速のサービスエリアで、私のクルマを含めマツダ車が4台並びました
心当たりのある方がいらっしゃったりして…
他社ならなんら珍しい光景でも無いと思うのですが、オフ会でも無いのにと思いながら写真に収めてみました

Posted at 2012/10/01 00:14:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行・出張 | 日記
2012年09月29日 イイね!

運動会、あれ?座るところが無くなってる!

運動会、あれ?座るところが無くなってる!休日出勤を含む激務の2週間でした、自分のブログ更新どころか、PCを開くことも殆どできずに寝るだけの帰宅でしたが、落ち着きを戻りつつあります
さて、今日は娘の小学校の運動会、毎年同じ万国旗を使ってるので思うことはいつも同じで、必ずしも日本から見たメジャーな国ばかりが飾られているとは限らないことです
娘のクラスにも外国出身の母親を持つ生徒がいて、母親は国別に見た在住外国人のかなり上位に入る「かの国」出身なのですが、その国旗は見当たりません

ところで今日の一番のできごとは、この写真の青い矢印の老男女
娘の出場したプログラムの写真を撮ろうと「撮影ゾーン」に行き、戻ってくると私達のレジャーシートはなんとこの老男女に占領されてしまっているではありませんか
しかも勝手に私達の座布団までちゃっかりおしりの下に敷いて座っていらっしゃる…ww!

あまりにも大胆な行動に呆れるばかりで、なぜかこっちが遠慮しちゃって「あの~」が言えずに、後ろで立ち見になってしまった
それでも、弁当まで取られてしまったわけではないので様子見とすることに

仕方がないのでぴな妻は同級生の母親の席へ居候、私はカメラを持ってうろうろとし、しばらくして戻ってくると、特に物的被害も無く老男女は撤退されていて、何事も無かったようにそっと戻って座りました

お昼にはお弁当をおいしくいただくことができ、本当に良かったです
日差しを受けるとそれだけで結構疲れるもので、またこれまでの仕事の疲れもどっと出た感じで帰宅しました
Posted at 2012/09/29 22:00:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族日記 | 日記
2012年09月18日 イイね!

「手ぶらの女が強盗に」とはどういうことなのか想像してみる

「手ぶらの女が強盗に」とはどういうことなのか想像してみる(写真はAKBを引退した前田敦子さんの「手ぶら」、本文とは何ら関係ありません)

こないだの読売新聞WEBでみかけた記事、
手ぶら女、コンビニで「金を出せ、殺すぞ」

北海道警江別署は13日、凶器を持たずにコンビニに強盗に入り、レジから無理やり金を奪った江別市大麻中町、自称無職●●●●容疑者(36)を、強盗容疑で緊急逮捕した。

発表では、●●容疑者は同日午前3時40分頃、同市大麻桜木町のコンビニ店「セブンイレブン江別大麻高校東店」で、 男性店員(22)を「金を出せ。殺すぞ」などと脅したうえ、カウンター越しにレジを開け、現金約3万円を奪った疑い。
●●容疑者は手ぶらで顔を隠さず、奪った金をポケットに入れて逃げたが、110番で駆けつけた道警本部自動車警ら隊員が約40分後、店から約800メートル離れた路上で歩いていた●●容疑者を発見した。
(読売新聞)

いきなり手ぶらの女がコンビニに入ってきたんだから男性店員(22)はさぞかしびっくりしたことでしょう
渡したのは現金3万円というけど、どうなんだろうか
Posted at 2012/09/19 00:38:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2012年09月17日 イイね!

ぴな妻の作るイタリアン~色合いも考えてねと~

こないだのぴなじろう作のイタリアン夕食は、味的にはそれなりに満足し、家族にも好評だったのですが、改めて振り返ってみるとトマト三昧になっていたこともあり、食材や色合いのバランス感覚に欠けていたものと反省しておりました

今日は、ぴな妻の夕食当番、私のその反省も踏まえて 「アタシだってやるときゃやるわよ」と張り切ってました

1 3種のサラダ

上左から時計回りに「ゆでキャベツとコーンのサラダ」オニオンスライスの梅ドレッシングあえ」「にんじんとハムのサラダ」
なぜかサラダとなるとぴな妻はいろいろなところからレシピを引っ張り出してきては「初物」を作る傾向にあり、食材的には奇をてらうことはせずに無難にまとめてあります
色あい的にもバランスが取れてあり、美味しくできてましたが、なまの人参と玉ねぎ、それに酢に梅という酸味系の味付けというだけで息子の食べず嫌いが炸裂、でも娘には好評でした
ちなみに私が作るサラダは、レタス、トマト、きゅうり、ピーマンが基本、それに組み合わせとしてゆで卵、コーン、ツナ缶などが加わる程度でバリエーションに乏しく、食種に関係ない「ぴなじろうサラダ」と呼ばれています

2 ブルスケッタ~トマトとツナのガーリックトースト~

ガーリックトースト(バケット)をベースに1つはトマト+赤ワインビネガー、もう1つはツナ+マヨネーズ+レモンのトッピング
簡単そうなのにこういうものは私には絶対無い発想、ちょっとやられたなって感じです
ガーリックトーストはウチの子供達にはまだちょっと早かったのか、あまり手が伸びなかったようです

3 あさりのトマトスープ

ガーリックの効いたトマトスープにアサリの出汁がうまく乗っかって、子供達にも大好評でした

4 カルボナーラ

子供達も大好きなカルボナーラ
これ、卵と生クリームを混ぜ合わせた滑らかな状態のまま暖めていき、暖めすぎると一瞬のうちに固くなってポロポロになってしまうので、温度管理がとっても難しいと思われます
カルボナーラはこないだ私が挑戦してみたかったのですが、絶対失敗するという自信があったのでやめました

基礎がきちんとできているのと手際の良さが私とは数段違うので、なんだかてきぱきと段取りよく、時間も意外と短時間で作ってしまい、この辺りはさすがだと思います
Posted at 2012/09/17 22:24:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2012年09月16日 イイね!

金本のホームランが見られて大満足のドーム観戦

金本のホームランが見られて大満足のドーム観戦この日の読売VS阪神タイガースのチケットが取れたのがシーズン序盤の、まだタイガースが元気だった頃、まさかこんな成績になってしまって観戦に行くことになるとは夢にも思っていませんでした
第一、昨日のタイガースの勝利が今シーズン東京ドーム初勝利っていうのが驚きで、ついこないだ名古屋ドーム初勝利を聞いたばかりでしたが、1つだけでも勝てて良かったと思います

写真は3回裏を終了した時点の1塁側内野席、こんなことでいいのでしょうか、なぜか空席が目立ちます
読売先発の宮国は決して調子が良いとは言えず、本来のタイガースなら簡単に打ちのめしていただろうに、良いところで1本が出ないのが今シーズンの全てを物語っています

それでも金本の475号ホームラン、あの田淵を抜く単独歴代10位の記録的ホームランをこの目で見られたのが最大の収穫でした
その後の7回の打席で回ってきた2アウト満塁の場面、空振りの三振は残念だが金本らしい三振で、まあ興奮をありがとうって感じですね

終わってみればヒット10本を打ちながら、得点は金本の2ランのみというこれまた今シーズンの阪神タイガースを象徴するような負けっぷりでした


なかなか甲子園球場へは応援に行けないので、在京球場になってしまいますが来年も1回くらいは観に行きたいと思います

今シーズンは残念だったけど、ありがとう阪神タイガース、懲りずにまた応援するよ!


Posted at 2012/09/16 23:59:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 阪神タイガース・野球 | 日記

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 4567 8
91011 121314 15
16 17 1819202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation