• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

ガリガリを誘発する駐車場

ガリガリを誘発する駐車場

昨晩のこと、時々行くスーパーの駐車場で、たまたまラッキーなことに、一番入口に近いところに空きスペースができたため、駐めることにしました

この駐車マスには、コンクリートのタイヤ止めがなく、その代わりに幅の広い歩道部分と植樹マスと一体となった縁石が車止めの役目をしています

この駐め方は間違ってなくて正しい駐め方です
決して後ろに下がりすぎているわけではありません
なぜなら、フロントの位置がこれで駐車マス前方ギリギリだからです
左の写真の奥のクルマを見ても同じです

きわどいですね、この縁石の高さと言い、角度も…
私のクルマは車高を下げていませんが、これでギリギリです


多くの犠牲者(車)がここから輩出されていることの証がありました
Posted at 2014/10/26 14:47:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | まち | 日記
2014年10月25日 イイね!

2014プロ野球を総括、セリーグの優勝はやっぱりタイガース!?

2014プロ野球を総括、セリーグの優勝はやっぱりタイガース!?G党には気の毒だが、今年の日本シリーズのセリーグ代表はCSを制したタイガース
今日からその日本シリーズで、CSの勢いは全く衰えておらず、軽く初戦を勝利で飾りました


私は以前から、クライマックスシリーズの導入に疑問を持っており、日本シリーズには当然リーグ戦の優勝チームが出場すべきと主張してきました

それでも今年のセリーグ代表はタイガースだということには合理性があると考えています
なぜなら、やっぱり今シーズンのセリーグ優勝チームはタイガースなのだから!

「リーグ戦」というのは、リーグを構成する全チームの中で相互に戦った結果の、一番成績の上位のチームを優勝チームとするもの

つまり、リーグ構成チーム以外の「他流試合」は、本来リーグ戦の成績に含めるべきものではない
もちろん、「セ・パ交流戦」自体はそれはそれで面白いのだが、「リーグ戦」とは違うのではないか

ということで、年間144試合のうち、交流戦を除いた120試合を実質的なリーグ戦と見たときの成績は以下の通り
読売ジャイアンツ 66勝53敗1分
阪神タイガース 66勝53敗1分
つまり、同率1位ということになる
そしてCSを「プレーオフ」として考えれば、優勝チームはタイガースということなのだ

ということで、私自身の中で今年の日本シリーズのセリーグ代表が、セリーグ覇者たるタイガースが出場するのは当然のことだと納得しています

同じ考えをパリーグに当てはめてみてもソフトバンクはやっぱりパリーグの優勝チームで、矛盾はしていません


ところで、気になるのが今シーズンの個人成績(出典:毎日新聞)

セリーグの最多勝はなんと13勝で並んだ中日の山井と阪神のメッセンジャーの2人!

勝率1位は13勝5敗の山井で、2位はすなわち最下位で13勝10敗のメッセンジャー

打率に規定打席があるように、投手の勝率にも既定があり、その最低ラインは13勝ということ(2勝0敗で「勝率10割」ってわけにはいかないのだ)

最近は、登板間隔が長くなる傾向にあるので、最多勝ラインが低くなっていますが、なんだかなぁ、という感じを受けました

何はともあれ、日本シリーズ開幕です、しっかり応援しないといけません
Posted at 2014/10/25 22:07:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 阪神タイガース・野球 | スポーツ
2014年10月18日 イイね!

高速燃費15km/L(推定)を高く評価する

高速燃費15km/L(推定)を高く評価するタイガースのCS4連勝で気をよくしているぴなじろうです

さて、先日の「小布施ドライブ」で470キロも走ったのにガソリンがまだ半分くらい残っているところ、フル給油が月に2回あると痛いぴな家の台所事情も踏まえるとここらで一度給油しておいた方が良いと思って給油したのですが、その前後の若干の走行を含め、486キロに対し34リットル、燃費を計算すると14.3km/Lと新車時の記録に迫る数字がでてビックリしました
このうち高速道路が約430キロと約9割を占めるのでそれなりの数字がでるのは期待できたのですが、ここから推定すると高速道路での燃費は間違いなく15キロは下らないだろうと思われます

ここ数年のクルマの燃費の向上はめざましく、市街地燃費でも15キロなんて数字は当たり前でむしろ悪い方かもしれません
それでも私は、6年半6万キロ走った現行MPVの実力はたいしたものだと高く評価してやりたい と思います
Posted at 2014/10/19 02:43:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | my MPV | クルマ
2014年10月13日 イイね!

恥ずかしがっている場合ではない、「詰め放題」大会

恥ずかしがっている場合ではない、「詰め放題」大会

ジェームス恒例の「詰め放題」祭り
今までの慣例だと、「ジャガイモ詰め放題」だったのですが、今回は「秋のカレー三昧」と称して、じゃがいも、人参、玉ねぎ(いずれも北海道産)の詰め放題となっていました

これまで、たいていこういうときは普段カー用品店には来ないぴな妻もついてきて監修または模範演技をしてくれるのだが、今日は忙しい様子で代わりにぴな娘が「やってみたい」というので、今日は娘と行ってきました

結果はこれ

帰宅するなりぴな妻
「えー、それだけ? ここ(写真矢印)にもう一本人参がタテに入るじゃん」

確かにご指摘の通りで、私もそれを現場で娘に助言したのですが、娘は「恥ずかしいよ、みっともないよ」と言って遠慮した様子でした

その様子をぴな妻に伝えると、
「恥ずかしがってる場合じゃないよ、それにあなたの指導も足りないんじゃない?」鉾先が私に!

恥ずかしがっていてはこの先、いろんな場面で損をすることもあろうに…

今週のどこかで、この収穫で娘がカレーを作ってくれることを期待しています
Posted at 2014/10/13 16:57:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族日記 | 日記
2014年10月11日 イイね!

文字通り、「危険ドラッグ」は危険だよ

文字通り、「危険ドラッグ」は危険だよ文字通りなのですが、なんだか不思議なメッセージだな、と思いませんか
ほかに発信する情報が無かったんだろうか
Posted at 2014/10/12 00:52:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | まち | 日記

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
56789 10 11
12 1314151617 18
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation