• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2015年03月20日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!


全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:マツダ/MPV/2008年式
 
■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ブリヂストン/REGNO GRV/215/60R17 96H
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ブリヂストン/REGNO GRV/215/60R17 96H

■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
  2、REGNO GRVⅡ 
●希望タイヤサイズ 215/60R17 96H


■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。
  1回

■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?
  カーディーラー

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?
  雑誌広告、タイヤカタログ、タイヤメーカーのHP、インターネットの情報

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?
  性能が良い(乗り心地、静粛性)

●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?
  やや満足

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。
  高い品質の信頼性、 価格が高い

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
  700Km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
  (レジャー、買い物)

■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
  (高速道路20%、市街地80%)


※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/21 01:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2015年03月15日 イイね!

食べ物でドライブに誘い出す~交通安全祈願~

食べ物でドライブに誘い出す~交通安全祈願~川崎大師参り、立春を過ぎたらすぐにでも行くつもりでいたのですが、急用が入ったりして結局今日になってしまいました
目的は交通安全祈願、古い札を返して、受付を済ませ、祈祷をしていただくこと約20分、あっという間に終わりました

子供達を連れて行っての安全祈願は初めてでした
最初,「行くか?」と誘ってみると案の定2人とも「だるい、行かない」と、つれない返事
「終わったら横浜の中華街で餃子でも小籠包でも好きなのごちそうしてあげる」と声をかけたら2人とも「行く」とのこと、極めて単純な構造です

  
でも、彼らの目的は決して安全祈願ではないので、祈祷中はクルマの中でごろんとして待機です
ぴな妻と2人、ついでに大師本殿まで足を伸ばしてお参りしてきました
祈るだけではダメですね、無事故はもちろんですが、是非次回はゴールド免許をいただけるように誓ってきました

  
貼るのか?貼らないのか?これが毎回の悩みです
ん~、貼るのはマグネット、これはいつでも貼れるので、普段使いとしてはやっぱり剥がしてしまいました
で、中華街、行かないわけにはいきません
駐車場は、中華街東門至近のあたりでは比較的良心的な12分100円の地下駐車場
最初に、案内された駐車マスに駐めようとしたところ、案内のオジさんが、「これは新型のMPVですね、大きいからここじゃなくて向こうの広いところに案内します」と親切にしてくれました
なにより、「新型のMPV」と言ってくれたのが嬉しかったです
  

お約束の中華街、ゴキゲンにお腹いっぱい食べておまけにソフトクリームと甘栗まで食べて夕飯はお茶漬けで済ませました
2人ともそれなりの反抗期ではありますが、まだまだ可愛いものです
Posted at 2015/03/15 23:07:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族日記 | 日記
2015年03月14日 イイね!

新橋、烏森の小料理屋さんは「いいネ!」

新橋、烏森の小料理屋さんは「いいネ!」「サラリーマンのまち」として知られる新橋、ここも駅を挟んで東西南北、それぞれ「顔」があっていい街です
特に、濃いのが小料理屋さんの並ぶ烏森(からすもり)界隈です
ここの勝負は夜なので、昼はなにもないところ、お店の掃除をしたり、下ごしらえしたりと準備に余年がありません


開きの干物も自家製ですね
この洗濯物干しを使っているところが何とも言えず、良いと思います

私は、何も都市の再開発を全て否定しているわけではありません
何だかこの辺りも、何とか特区だの言ってもの凄い高層ビルを建てて再開発をする動きが活発化していますが、こういう風情のあるところも残して欲しいと思います
Posted at 2015/03/14 23:10:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | まち | 日記
2015年03月13日 イイね!

1年以上先のことなんて、わからないですよ

1年以上先のことなんて、わからないですよ今週は真冬に戻ったかと思う日もあり、今日のように暖かい日もあり、体調管理に気をつけないといけません

さて、来月は統一地方選挙があるせいか、毎朝駅前で名前を覚えてもらおうと辻立ちしていいらっしゃる立候補予定者や演説会のお知らせと称した売名ポスターがちらほら見られるようになりました

これは、最近見つけたポスターです
党代表(右)の方の名前も掲載されているのが合法のポイントでもあります
選挙運動ではなく、個人的な街頭演説会のお知らせなのでしょうが、よく見ると、


平成28年8月7日10時って、まだあと1年以上あるんだけど、本当にやるのか?
そもそも、この時までこの政党があるかどうか疑わしいと思うのは私だけでなく、当事者達もそう思っているのではないだろうか

でも恐らくこの左の名前の方は、この4月の地方選挙に立候補するらしいのですが…

公示前の事前活動を禁じているもう公職選挙法違反ギリギリの行為だと思いますが、これはもうほとんどこの法律が機能していないことを証明していると思います

Posted at 2015/03/14 02:25:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | まち | 日記
2015年03月07日 イイね!

駐めて写真に収めたい大井JCT~中央環状線大井全線開通~

駐めて写真に収めたい大井JCT~中央環状線大井全線開通~18キロもの日本一長い道路トンネルのおまけがついて、本日、首都高速中央環状線が全線開通しました
これで、東名直結の3号渋谷線の大橋JCTはこれまで以上に渋滞することは必至で、便利になった人もいれば迷惑に感じる人もいることでしょう

新しい乗り物には意味なく早速乗ってみたいぴなじろう、通ってきました

見ものは、起点(終点?)となる湾岸線との接続部となる大井JCT

中央環状線の長いトンネルを抜けるとそこはもう湾岸線が目の前、大井JCTのカーブにさしかかったところ、目の前にまず日本最大の東京港大井コンテナ埠頭のガントリークレーンが見えてその手前に東海道新幹線の車両基地が、運が良ければ羽田空港に着陸寸前の飛行機が大きく見えます
陸海空の3つが同時に見えるスポットが高速道路にできたことになります







本当は、このカーブで駐めて、飛行機が降りてくるときまでまって写真に収めたかったところです
Posted at 2015/03/07 23:04:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | まち | ニュース

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
89101112 13 14
1516171819 2021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation