• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

第31回にして初参加の「言い出しっぺオフ」、なにしろ暑かった

第31回にして初参加の「言い出しっぺオフ」、なにしろ暑かった日曜日の昼間の首都高速道路は、事故などがない限り実に快適に走ることができます

今日は初参加の言い出しっぺオフのために市川SABに行ってきましたが、そんなわけで首都高~京葉市川まであっという間でした

ほとんどの方が初めてお会いするとあって、何かと緊張しました
なにしろ市川SAB自体が初めてのこと、立体駐車場にそろりとクルマを乗り入れてスロープを上りました
この猛暑の中、屋上なのかなぁ、たまんないな、水筒忘れたし…
と思っていたら、屋上手前の3階にMPVの集団となじら。さんのお顔を見つけることができ、駐車しました

実は、今日はかずゆうパパ23Tさんに「ラゲッジルームトレイ」を引き取っていただくことを2か月も前から約束をしていたのに今日までお渡しできずにいたところ、ようやくお渡しすることができました
なのに、過分なお礼までいただいて恐縮しております
他に、だいぶ使い古してしまった「マツダ純正折りたたみ自転車20インチ6速マニュアル」の現状渡し(前輪チューブ切れ)で構わないと、まめしばさんが引き取って下さいました
走れるようになるにはご負担をおかけします


希少種とまでは言えませんが、それでもMPVがこれだけあるとちょっと異様です
でも、年式も古くなってきているので、アテンザやCX-3などに乗り換えられたかたもいらっしゃって、だんだんMPV単一車種のオフとはいかなくなっていますが、これも時の流れなんでしょう
papanosenakaさんのMPVもたぶん今日が見納めとなったと思います

私と同じく初参加という若者のしゅん君、「全くのノーマルなんです」なんて言うものだから、オジさん達に囲まれて、早速バンパーの下にぺろんとあっという間に取付けられていました
ここから、いろんな事をおぼえて行くんですね


たくさんの方と知り合えたのですが、顔と名前とクルマがなかなかセットでおぼえられませんでした
これからまた機会を見つけて、参加しておぼえていきたいと思います
今日は本当にありがとうございました
Posted at 2015/07/26 23:14:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2015年07月20日 イイね!

【告知】今年の「真夏の夜の夢」は満腹オフを兼ねて3年ぶりに平日開催!

【告知】今年の「真夏の夜の夢」は満腹オフを兼ねて3年ぶりに平日開催!今年の夏は暑くなりそうですね
そんな時はタンパク質をたくさん摂って、スタミナをつけて烈暑の夏を乗り切りたいものです


ということで、かねてから満腹オフもやりたいと思っていたところ、ちょうど今年のお店はそんな欲を満たしてくれそうな予感
食事制限、自主規制の方も、1日だけこんな日があっても、人生の長さは変わらないでしょう

【告知】
「真夏の夜の夢Ⅵ」兼「満腹の宴」
日時 2015年8月7日(金)
    午後7時30分開宴
場所 代々木駅近くの焼肉店


ご参加いただける方は、コメント又はメッセージにてご連絡下さい

昨年は恐竜さんの奥さまが参加されるというサプライズがありましたが、遠路ご上京の某氏の暴走に逆にサプライズされ、それでも「これで懲りずに来年も参加して下さいね」とお願いしていましたが、さすがに懲りてしまわれたようです

思い返してみれば、第1回目を除いて、毎回女性が参加されていました(第2回=ジャム長女、第3回=ジャム二女、第4回=プロ、第5回=恐竜妻さん)が、リピーター女性はいません
今年はどうなるのでしょうか、全く予測が付きません
個室ではございません(ジャムさんごめん)ので、安心して女性の方もご参加ください







Posted at 2015/07/20 01:23:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | 趣味
2015年07月19日 イイね!

梅雨明け!エアコン不調!ディーラーは叩いて直す!!

梅雨明け!エアコン不調!ディーラーは叩いて直す!!今日、関東地方は梅雨が明け、いきなり猛暑、車内はエアコンなしでは耐えられません
ところが、どうしたことか、エアコンが調子悪い
・フロントの吹き出し口から風が出てこない
・2列目と3列目からは通常通りの冷風が出てくる
・室内温度が高いため、「オート」の状態ではフロントもリアも全開
(タイトル画像の通り)

つまり温度センサーもコンプレッサも働いているので致命的ではなさそうだ
フロントのファンモーターか、ヒューズかと疑ってみたが、とにかくリアのエアコンだけが一生懸命働いても車内はなかなか冷えてこない
というか、リアのエアコンがあったために救われた感じです
バックアップの意味でもリアの吹き出し口は必要だと思いました

いつものカーショップで「とりあえず見積もりだけでも」とお願いすると、「見積もり料として1万800円かかり、当店で修理をしていただければ見積もり料は内金扱いになります」とのこと
丁寧にお断りしてディーラーへ

しばらくすると、エンジニアの方がやってきました
「リレーが原因と思われます
でも、今回は叩いたら直りました!
ただ、また調子悪くなる可能性もあるので見積もりを出しておきます」

さすがです
ディーラーのエンジニアも叩いてみるんですね
そして、叩いた技術料は無料!

で、見積もりは以下の通り

部品代が615円、技術料が2419円、計3034円、見積もり料は当然ゼロ
カーショップだったらどういう扱いになるんだろうか?

でもどうして調子悪くなる時って、こう間が悪いんだろう?






Posted at 2015/07/19 18:02:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | my MPV | クルマ
2015年07月17日 イイね!

建築屋さんは大変だ

建築屋さんは大変だ今年の初め、「都心で見つけた500円で満足できる意外な定食」というタイトルで紹介したお店、
その後何度か通ったのですが、久しぶりに訪ねてみると6月3日を最後に「しばらくの間お休み」との張り紙が貼ってあり、ショックを受けてお店をあとにしました


「閉店」ならそう書けば良いのに、「お休み」とは意味深です
店主のEvelynさんに何があったのか、健康上の理由なのか、ご家庭の事情なのか、入管上のトラブルがあったのか…

早く戻ってきてもらいたいです

さて、オリンピックのメインスタジアムの建設計画がすったもんだの末、白紙に戻りました
大変なのは、工期が短くなった現場で建設に当たる人たちですね
でも考えて見ると、オリンピックにしろ、ワールドカップにしろ、或いは国際会議など、そのために新設する大規模施設って、どこの国もたいてい「本当に間に合うのか?」というくらいの突貫工事です
間に合わなかった事例もありますが、時が解決してくれるのです

とにかく、建築屋さんというのは、規模の大小問わず、発注者の厳しい注文に応えるため、ありとあらゆる技術を発揮するものです

地元ではちょい評判のお蕎麦屋さんの建物
これも大変だったと思います

Posted at 2015/07/18 00:13:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | まち | 日記
2015年07月13日 イイね!

ニラ強化週間~平日の調理当番~

ニラ強化週間~平日の調理当番~今日はぴな妻の帰りが遅いので、あらかじめ今日の夕飯の調理当番は私となっていました

しかし今日も厳しい暑さ、しかも午後は外出して3時間近くも炎天下を歩いたため、帰宅するも予想外のヘトヘト感で、お腹を空かせた子供達がいなければ食事なんか絶対手抜きしたのに…

昨日、八百屋でニラの「3把100円」に飛びついたものの、本当は1把で十分だったのに、結果的に余ったニラが2把も冷蔵庫にあったので、今週はニラ強化週間となってしまいました

で、何を作るかも全然決まっていなくて、冷蔵庫の中からまずニラを出してきて、眺めているうちに、中華系か韓国系かとなり、結局、他の材料を探して作ったのが韓国料理3品
① カルビスープ(タイトル画像)
豚ばら肉の塊を冷凍庫の奥の方に発見、人参と大根、それににんにくをたっぷり入れて、辛みは敢えて抑えてスープに

② ジャガイモのチジミ
他にお肉を使っているのと、海鮮系の材料がなかったので、ニラ、長ねぎ、ジャガイモでチジミにしてみました
  

③ プルコギ
参考にしたレシピの一部です(朱下線は拙者)

恐らく、原文は韓国語だったところを、日本語の自動翻訳ソフトを使って日本語に変換しているのではないかと思われるのですが、かなり笑えます
お肉の下ごしらえのタイミングについて「ご自由にどうぞ」という趣旨で書いたのでしょうが、“勝手にしろ”と「上から目線」(ぴな娘)になってしまってます
子供達が食べられるように、コチジャンは控えめに、代わりに市販の甜麺醤(テンメンジャン)を入れました
  
子供達も絶賛で美味しくいただけました

私は疲れもあって、あまり食欲がなかったのですが、何とか頑張れました
今から夏バテ気味ではいけませんね
Posted at 2015/07/14 00:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | 趣味

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   123 4
5678 9 10 11
12 13141516 1718
19 202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation