• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2018年08月25日 イイね!

桃とラーメンの夏休み

桃とラーメンの夏休み部活だ、合宿だ、バイトだ、女子会だ、反省会だ、などと家族みんなそれぞれの予定が入っていて、ぴな家は気が付けば「シェアハウス」状態、だったら子供からも家賃を取りたいくらいです

そんな中、家族4人はそろわなくても、ぴな妻と娘と3人でしたが、20日の月曜日に夏休みを取って福島まで往復580キロの日帰りドライブをしてきました

目的は、いつもと同じ、食べることと道の駅の食材買い出し、

この季節は、何といっても桃です
福島の桃は、甘くて本当に美味しいです
種類もたくさんあって、何か書いてありましたが全て忘れました
森のガーデンというところで、人気なのでしょうか、平日ですが30分ほど待ちました

alt alt
桃パフェ

alt alt
削りイチゴ

特に桃パフェなどは、都内有名店で食べれば2千円は下らないだろうところ、その3分の1くらいでいただけるのですから、本当に嬉しいです
ただし、ここに往復の高速代、燃料代を考慮してはいけません(笑)

あとはお約束の道の駅を探しながら、緑豊かな福島の空気を吸って、ドライブです

夕方、少し早めの夕食ということになり、佐野ICで降りて、佐野ラーメン
佐野に来ると、「しまだや」に行くのが常ですが、月曜日は定休日ということで別のお店を探してみました
alt alt 
麵屋ようすけ
佐野ラーメンは、こってり系が好みの方には物足りなさを感じるかもしれませんが、あっさり系の好みの方にはお勧めです
私好みで、とっても美味でした

途中、10キロほどの高速渋滞もありましたが、それほどのストレスもなく、快適なドライブ日和でした
Posted at 2018/08/25 11:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行・出張 | グルメ/料理
2018年08月14日 イイね!

これが理想の通勤電車

これが理想の通勤電車これが今日の朝8時少し前の山手線

いつもなら渋谷まで立ったままのことが多いのに、お盆のこの時期の東京は良いですね

Posted at 2018/08/15 00:10:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | まち | 日記
2018年08月12日 イイね!

自然洗車でピッカピカ

自然洗車でピッカピカ昨日の午後、突然、短時間ではありましたが、まるでドライブスルー洗車機の中にいるような錯覚を感じる豪雨がありました
前方視界はさえぎられ、危険な状況でした

雨が上がり、気温が上昇すると、今度はサウナにいるようなジメジメとした湿気、夜10時過ぎの外気温はまだ37℃

一夜明け、クルマを見ると、あらピッカピカ
alt alt
あの雨は、本当に「自然洗車機」とでも呼ぼうか

それでも放置しておくと水垢が残ってしまうのだろうな、とりあえず拭くことにしよう
Posted at 2018/08/12 11:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | my MPV | 日記
2018年08月06日 イイね!

スイカ強化週間

スイカ強化週間夕方4時を過ぎても外気温は40℃を超えています
洗車したいのですが、とてもじゃないけどそんな気にはなれませんでした


さて、毎年この時期になると長野からとっても甘い大玉(2Lサイズ)のスイカ2玉を送ってくださる方がいらっしゃって、ただ、8月のいつ送ってくるかは予告もないのですが、今朝、それが届けられました
2つ合わせて約15キログラム、ありがたいことです

先週末、ぴな妻は、東北に住む友人のところへ旅行に行き、旅行先でも道の駅に立ち寄ってきたようですが、その時に惚れ惚れしたという特大(6Lサイズ)のスイカを購入して、これもお昼近くに届きました
1玉で、約10キログラムもあります

冷蔵庫には入らないなと思いながらも、なにげなく野菜室を覗き込んだところ、ちょうど1週間前にスーパーで買った小玉スイカが手を付けずに入っていることを発見しました

偶然が重なって、スイカだらけです

alt

alt

今週は、スイカ強化週間です

Posted at 2018/08/06 01:13:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年08月04日 イイね!

1/2スケールモデルが完成

1/2スケールモデルが完成連日の猛暑で、クルマのエアコンの風量が強いままなかなか下がりません(実際は適当なところで「オート」を解除して風量を落としています)

そんな中、今日は北東京地区最大の戸田橋花火大会(板橋区・戸田市共催)です
浴衣姿の女性も多いのですが、「左前」だったり「膝丈」だったり、ちょっと首をかしげてしまう着こなしも目につきます
自由度が高まったといえば良いのでしょうか

さて本題

デアゴスティーニのコスモスポーツシリーズ全体の進捗率は約40パーセントといったところでしょうか

このうち、10Aエンジン1ローター部1/2スケールモデルは先行して完成です

ハンドルを回すとローターが連動して回ります
手動なので、ゆっくり回すとハウジングの摩擦の様子がよくわかります
だから何だって話ですね、ただそれだけです


alt

alt

alt

回して喜んでいる姿は、まだぴな妻には見つかっていませんが、間違いなく呆れられるだけでしょう


Posted at 2018/08/04 22:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | デアゴスティーニ | 趣味

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    123 4
5 67891011
1213 1415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation