• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2022年10月27日 イイね!

CX-8で行く小布施堂「朱雀」と戸隠「うずら屋」

CX-8で行く小布施堂「朱雀」と戸隠「うずら屋」みんカラを決してやめたわけではないのですが、最近は日記ならぬ「月記」になりつつあります

この記事も、今日行ってきたわけではなく、今月上旬の記録です
さて、秋と言えば小布施堂の朱雀ですが、以前は早朝から並ばないといけなかったため、着いた時はもう受付終了の年もあり、リベンジの為に早朝3時半に起きて行った年もありました

状況が変わったのが2020年、コロナ禍でお店がとった密回避策はネットによる事前予約制

コロナじゃなくてもやれよ!

と思ったのは私だけではないはず
時間と席が事前に予約できているので、もう無理な時間に起きる必要もなく、また余裕をもって出発すれば高速も法定速度で走行して行くことができます

今年は、モンブラン朱雀をいただくことにしました
alt alt

小布施に行くと、これも恒例になりつつあるお昼は、戸隠神社中社の鳥居近くにある「うずら屋」さん
altここはいつも混んでいて、待つのは覚悟、紅葉シーズンの土日となれば3時間以上待つこともあるらしい
それだけ混雑していても、お店の大将もスタッフさんもみな愛想がよく、明るく接してくださって気持ちが良いです
いただいたのは並盛りのせいろと山菜天ぷら

alt alt

お土産は、いつもの生栗の特大サイズ(渋皮煮用)と普通サイズ(栗ご飯用)、りんご、ぶどうなど、都内ではなかなか買えないものを買って帰りました
右の「クイーンルージュ」は最高に美味しかったです
alt alt

CX-8は高速もしっかり地に着いた安定した走りとそれなりの運転支援があるので、帰宅後の疲れも翌日に引きずらず、らくちんドライブでした
Posted at 2022/10/28 22:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ・食事 | 旅行/地域

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation