• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2024年12月24日 イイね!

プレリュードの思い出~若者からクルマを離した自動車各社へ~

プレリュードの思い出~若者からクルマを離した自動車各社へ~(画像はホンダ公式Xより拝借)
ずっと噂にはあったがついに、ホンダは来年、24年ぶりにプレリュードの名前で新型2ドアスペシャルティカーを発売することを正式に公表しました

24年ぶりか、、、いや、俺の中ではほぼ40年ぶりじゃないか?というのが正直な感想です
まあ、譲って3代目までは本当に独特のオーラがあった魅力的なクルマだったと思う
でもバブル中にいろいろ考え過ぎたのだろうか、90年代に入ってからの4代目〜5代目は、価格だけ吊り上がり、申し訳ないけど「どうしちゃったの」「どうしたらこうなるの」という疑問だけが残ってしまったな、もったいない

で、私にとってのプレリュードは2代目、学生時代の仲が良かった金持ちボンボン同級生が持っていた
alt
alt
(画像はGazoo様より拝借)
友人が持っていたのは赤のXXグレード、何しろこんなにかっこいいクルマは当時ほかになかった(個人の感想です)
サンルーフが標準装備でアルミホイールはオプションという優先順位は当時の「ホンダ商法」(友人)だという
当時の私と言えば、先輩から4万円の「現状渡し」で譲ってもらった「足のいいヤツ」のはずのカリーナだったが、ショックが無能化しスプリングだけのサスペンション(恐怖だね)の修理に忘れたがそれなり万円かかり、グローブボックスはコンドームボックスだったのを見て唖然としたことを覚えてます
そんな惨めな私から見ればなおさらだが、彼のプレリュードは別次元に美しく、静かで、乗り心地の良い文句なしのクルマだった
実質2シーターは設計思想通り、「馬のしっぽ」と呼んでいたフロントのシングルワイパーも斬新、そして何より恐らく当時量産車では唯一の4輪ABS(当時は4w-Albと略していた)が装備されていて、雪道でもロックせずにブレーキをかけてくれる画期的「自動ポンピングブレーキ」にはもう異次元の先進機能だった
私は、それを知って以来、雪道でプレリュードの後ろを走ることは追突の可能性が高まるため極力車間を開けるか他車に譲っていた
さらに、雨道で並走すればシングルワイパーからの水しぶきがこちらのフロントに飛んでくる有様で、もう何も言えなかった


そんでいま改めて諸元を見て驚いたのは、車重990kg、2L‐125PS/15.6kg-m(当時の測定法)とそれを支えるタイヤは185/70/R13、そう13インチなんだよ
それで十分走って文句なかった、今のクルマのタイヤ、やたらとデカくないか?

そして価格は4w-Alb付XXで152万円、85年に就職した私の初任給が12万円だったことを考えると今なら300万円だよね(消費税は別)
今と違って、積極的安全装備は皆無だった時代と単純に比べてはいけないが、だからと言って今度出すプレリュード、いくらで売り出すのかな?

何を言いたいのか、というと、あの頃、若者にとってこういうスペシャルティカーだって「ちょっと我慢してちょっと頑張ればなんとか買えた」んですよ
若者のクルマ離れ?そうじゃないよね、若者からクルマを遠ざけたのは自動車メーカーですよ
ついでに言えばロータリーRX7だってあの頃はなんとか手に届いたんですよ

自動車メーカ各社にお願いします
今の若い子たちに、もう一回手の届くところにこんな魅力的なクルマを置いてあげてください
Posted at 2024/12/24 21:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation