• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月06日

1911

1911 奥深く眠っていた「ぶつ」を引っ張り出しました。
組み立てキットのモデルガンです。
かなり昔に衝動買いして長いこと放置。

何故か突然組み立てる気分になり作業開始!


老眼で細かい部品組み込んだりするのが大変(汗)でも何とか完成しました。

これは「M1911A1」というセミオートマチックピストルです。
「コルト ガバメント」の愛称でよく知られています。
その名の通り1911年にアメリカ陸軍に制式採用され、
1985年にその後継に座を譲るまで70年以上活躍した名銃。

で、思ったのですが1911年と言えばほぼ100年前・・・
100年前にこれ程の工業製品を作ったアメリカってやっぱり凄いと妙に関心しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/06 16:13:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ハイタッチ! drive」はじめ ...
こうた with プレッサさん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

ジープニー?
パパンダさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

この記事へのコメント

2010年2月6日 20:26
最近メール来ないと思ったらこんなものを作ってたのね。
それよか?クワは?
コメントへの返答
2010年2月7日 10:17
衝動作りです。次のぶつ仕込むか思案中(笑)

クワは全滅してしまいました・・・(涙)
2010年2月6日 20:41
本物の本来の使われ方を考えると触手は伸びませんが
ベレッタ M92派です(笑)

調べたらズバリ後継なようですね・・・
コメントへの返答
2010年2月7日 10:21
あの団栗のような弾で撃たれるのは想像したくもないです。

もちベレッタ92Fも我が家の制式採用です(笑)

あの大口径好きなアメリカがイタリア製の9mmを後継に選んだのには驚きました・・・
2010年2月6日 23:50
凄いリコイルです。
コメントへの返答
2010年2月7日 10:24
「手撃ち大砲」って聞いたことあります。

45口径の反動って半端じゃないんですね。アメリカ人がこの口径に特別な想いを持っていると思っているのは偏見でしょうか・・・
2010年2月7日 20:16
早速組みあがったら

最近寒いので防寒対策で覆面をしてから

銀行に自慢をしに行きましょう♪

あ…大きめの袋も忘れずに♪
コメントへの返答
2010年2月8日 19:28
明暗!違った名案!(笑)

組み上がったけどエキストラクターとカートリッジが上手く噛み合わず排莢不能・・・
調整しないとまともに作動しない。これがキットの面倒くささであり楽しみ。

銀行への自慢はそれからですね(爆)


プロフィール

「レートはちょい高め。

サチュレーションはたまに落ちるけど、
まあまあ安定してる。

このまま落ち着いて欲しいな〜」
何シテル?   08/23 22:44
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 56789
1011 12 131415 16
1718192021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

クスコ インタークーラーネットの取り付け最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:31:55
サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation