• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月24日

第一弾終了

第一弾終了 昨日の朝。

高原の涼しい空気を楽しみながら散歩。20度程度の気温が心地良かった。夜中に雷雨があったようですが生ビール飲み放題にやられて全く気付かず(汗)

前回は紅葉のシーズンに来ました。でも、秋も良いけどやっぱり夏は良い。モフモフの緑と青空と白い雲の組み合わせが最高。


ここの宿は夕食、朝食とも部屋出しなので他のお客さんとの接触もなく安心。佐祐もくつろいでるし(てか雷にビビッて寝不足でぐったりしてるだけかも)。


宿で頂いた地域振興券。


今回は県民割を使えたので宿泊代の割引に加え2千円/人の地域振興券も。宿泊当日と翌日のみ県内で使用可。宿の女将さんから、このクーポンのからくり、入金方法等々を聞いたのですが、そういう仕組みなんだ!?ってちょっとビックリ。まあ、名前の通り地元にお金が落ちるのは良い気がする。

途中寄ったコンビニ。う~ん、コンビニまでもリゾートな雰囲気を感じる(違)


ボンネットの中を眺めると。


パワステオイル、少なくね(汗)


そのまま、いつも通りアウトレットへ。


那須連山とお店の組み合わせ、風景が良いですね。


奥に見えるのは旭岳?


夏の雲。


そして何も買わずに撤収(笑)


総走行距離365.6km。


先週の三連休、三日働いて金曜有給で三連休。お楽しみな二回の週末はあっという間に終了。毎度ながら楽しい時間の進み方ははやい。

で、久々にインプで高速、山道を走って思ったのは、、、

308馬力、トルク43kgなEJ207型4バルブDOHC水平対向4気筒エンジン。そしてこれを受け止めるボディと足回り、12年落ちのご老体ですが、、、

滅茶苦茶楽しい!!!

因みに燃費は10.5km/Lで、この車としてはまあまあな数字。街乗りだと6~7km/Lしか走らないので。エンジンという動力源自体が近い将来無くなっていく時代の流れ。これに逆行してる気はするものの、、、

これはこれで良いんです。

一方、先日発注したSAKURAは走ってる分にはCO2を出さないけど化石燃料を燃やしまくって発電した電気で充電。

どっちもどっちに感じるのは私だけ?

ともかくも夏のお楽しみ第一弾は終了。この後、第二弾もあるし、その前に今年は地元のお祭りも復活、花火大会も開催されるし。

自分の周りでもコロナ感染者がバンバン出てますが、飛沫を吸わないよう気を付けて過ごせば良いと思います。もちろん防御の限界はあるので完璧とはいきませんけど。

そんな中、素敵な季節はまだまだ続きます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/24 15:35:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

武藤経済産業大臣が...、
138タワー観光さん

晴れ(あと4日)
らんさまさん

チェルとメルと😘
mimori431さん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

日産 フェアレディZ(RZ34)用 ...
AXIS PARTSさん

ビールがない
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2022年7月24日 18:12
お疲れさまです☆彡

那須アウトレット、もう何年も行ってないな✨
かき氷🍧美味しかったイメージ

それにインプ
なかなかの仕様ですね
エアコン効きは大丈夫?

とにかく暑い、コロナ感染対策
いずれにしても必須ですね👍️
コメントへの返答
2022年7月25日 7:32
おはようございます。

エアコンは大丈夫です。インプは10月で丸12年になりますが今のところトラブルはほぼ皆無。そろそろ何か起きそうで逆に怖かったりします(笑)

アウトレットはそこそこの人出でしたが、感染するリスクは感じません。マスクを外して声を出す事さえしなければ、1ヶ月も掛からずコロナは消滅?
2022年7月24日 18:14
私のGRのSTIの納車が3.11で遅れたという思い出があるので、貴殿のSTIはさらに前、セダンのSTIが出てすぐという感じだったでしょうか。大切に乗っていて年式を感じさせませんね。
私もコロナ以降しばらく峠を走っていないのでウズウズしています。
コメントへの返答
2022年7月25日 7:39
おはようございます。
2010年10月納車でした。GRBだと車椅子が載らないので諦めていたところにセダン登場、購入を決めました。
GVBはある意味ハードで街乗りだと億劫になってキューブがメイン。一方、本領を発揮出来る高速、峠道だと軽快感のようなものを感じて走るのが楽しい。
車も適材適所って事ですね(笑)

プロフィール

「レートはちょい高め。

サチュレーションはたまに落ちるけど、
まあまあ安定してる。

このまま落ち着いて欲しいな〜」
何シテル?   08/23 22:44
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 56789
1011 12 131415 16
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クスコ インタークーラーネットの取り付け最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:31:55
サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation