• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月25日

復活への道

復活への道 今週で五月も終わり。

近所の紫陽花が咲き始めました。

今月中旬から梅雨のような天気が続いてますが梅雨入りはまだ先?てか、そもそも梅雨って現存してる?四季の移ろいが薄まって乾季と雨季の二季に感じるのは私だけでしょうか。

そんな中、インプの足回りを診て貰いました。

リアをジャッキアップしてショックを確認中。


先日、WEBで見付けたショップさんに電話、30分ほど話して、色々と教えて頂いて、今日行って来ました。家のGVBインプの車高調はビルシュタインB16ですが、リア側がオーバーホール不可なタイプがあるらしく現物をチェック。結果は可でした。

でもこれで終わりでなく、今現在調達不能な部品があって、ショックの状態によってはオーバーホール時に必要。その場合は減衰力固定、もしくは他社部品代用になるそう。そしてその部品が必要かどうかはショックを分解してみないと分からないけど、取り敢えずは最安~最高な概算料金を教えて頂きました。

で、これ以外にもいくつか問題があってオーバーホールしている間、スペアの足回りを持ってないので車を宙に浮かせておく必要がある。ショップさんで預かって頂く事は可能ですが、盗難対策もあって屋外に車は置かず工場内で保管。その順番待ちもあって入庫出来るのは早くて7月以降。

因みにB16自体の新品購入は可能ですが、為替が原因なのか、お値段は前回買った時の1.5倍以上。パーツだけで栄一さん30人以上が必要(汗)

う~ん、、、、、

と言う事で、B16以外の車高調を調達して換装。外したB16を今日のショップさんに持ち込んで診て貰おうかな、って思ってます。その「B16以外の車高調」は大体目星を付けてます。これはこれで楽しみ。で、B16が今のオリジナルな仕様で安価にオーバーホール出来るのであればやって頂いて手元に保管。状況によっては再び入れ替える。

こんな感じでしょうか。

無駄な感じもしますが、今秋で丸15年乗り続けた車だしこの位の贅沢はね。

ところで、今日ショップさんに言われたのですが、ここから帰る時はコンビニに寄ったり、どこかで休憩したり、なるべく真っ直ぐ家に帰らないように、って。なんで?ってお聞きしたら、このショップさん近年価格の高騰してる車種(BNR34とか)の出入りも多いらしくて、不届きな輩が尾行して自宅、車の駐車位置を特定しようとする事があるそう。それもあって預かった車は絶対外に置かないって仰ってました。この世の中物騒過ぎる…

そんな事を聞いた帰り道、GVBごときは大丈夫と思いつつも、あのハイエースは随分前から後ろにいるな、その後ろのアルファードも、とか余計な心配をしながら帰宅(笑)

オール下道往復70km程度、ショップさんにショックが抜けてるからなるべくそっと運転、と言われたのもあってGVBとしては脅威の低燃費をマーク。


ともかくも方向性が確定しました。

続く。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/25 18:13:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

凹のち前向き
ちゃぐさん

走れってか!?
ちゃぐさん

アライメント調整
Katohさん

減衰調整ノブ修理
OX3832さん

白ミミ君リフレッシュ 2025.2 ...
kan@taさん

主治医探し
nadia777さん

この記事へのコメント

2025年5月25日 19:29
おお、車高調の新調ですか!おめでとうございます!
乗り味がどう変わるか楽しみですね!
しかし新品車高調とオーバーホール合わせると…
渋沢さんが何人必要なのかしら(笑)
コメントへの返答
2025年5月25日 19:37
こんばんは。
遂に決心しました(笑)
新調&OHが新品B16を多少(っていくら?)超えるくらいなら、って思ってます。
で、先程Zさんの足回りの投稿を拝見。教えて欲しい事があるので近々伺いますね。
2025年5月25日 21:58
こんばんは!
方向性が見えてきたとのことでよかったです。しかし15年も乗っておられるようには見えませんね。愛情が変わらぬのは素晴らしいと思います。

それにしても近年の社外車高調って寿命が短いのが多くないですか?昔の足回りはもっと長持ちしたと思います。
コメントへの返答
2025年5月26日 7:19
おはようございます。

ありがとうございます!

大昔に乗っていた86トレノ、車高調ではありませんが20万km走ってショック交換は一回だったと記憶してます。確かに今時のは寿命が短いですね。買換促進の為?

二兎を追うような方向性になりましたが、まあ良いか、って思ってます。車の性格を考えると自分の年齢が不釣合いに感じた事があって一時ゴルフRヴァリアントへの乗り換えも考えましたが、やっぱりEJ20、3ペダルが好きなんですよね。今は車か人間のどちらかが駄目になるまで乗るつもりです。一種の悪あがきでしょうか(笑)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
佐祐もおやつをくれた人は絶対に忘れません。
見付けた瞬間に駆け寄ろうとするし(汗)
にゃんこちゃん、心配ですね。」
何シテル?   08/20 06:18
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 56789
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クスコ インタークーラーネットの取り付け最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:31:55
サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation