• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2022年02月13日 イイね!

不安全開

不安全開一昨日の朝。

結局殆ど降らなかったけど木曜の雪が残ってました。あるみん友さんも言ってましたが、気温は低いけど陽射しが春、太陽の熱を感じます。

一方、ここ数日気温が低かったせいか梅の開花は今一つ。

これは今朝の画像。


とは言え、ゆっくりと花開いてます。


昨日はガソリンの無駄遣い。用事はなかったけど乗りたかったので軽く流しました。


唐突にお顔のアップ。


先日高速を走った時に虫を被曝。横着して洗わなかったらポツンと赤い染み。虫の種類なのか何故か赤くなる時があるんですよね。で、クリーナーやら何を使っても落ちない(汗)

はい、塗装に食い込んでしまったようです(涙)

白に赤いポチは目立つ。タッチペンも目立つけど、、、
赤い染み>タッチペン、って事で。

分かります?


バッテリーのインジケーターは相変わらず駄目。


4年1ヶ月使用、やっぱ交換のタイミング?次回は安定のACデルコ製を考え中です。今のジョンソンコントロールズ製も気に入ってますが人気がなかったのか売ってないので。地球最大のバッテリーメーカーなのに。

話変わって先程これをポチりました。


0.01g単位で計れるデジタルスケール。何に使うかと言えば私の塩分管理。以前0.1g単位の物を買ったのですが桁が足らない、って事で新調。腎臓を守る為に6~3g/日を励行中ですが0.19gと0.10gでは大違い。正確に計るには0.1gの下の単位が必要。こんな事を毎日やってくれてる家内には本当に感謝してます。

因みに、ここ最近は下限の3gに足らない事もあってやり過ぎ感もあります。前回の検査ではナトリウム値が下がって電解質のバランスが崩れた。ミネラルが足らないと身体に蓄積されてるのを使い出して骨粗しょう症とかになるらしいからそれはそれで怖い(汗)

この先、味噌汁を飲んだりラーメンを食べたり、そもそも塩分量が多過ぎる外食をする事はまず有り得ないと思いますが、それはそれで仕方なし。そんな事より今週は約3ヶ月ぶりの検査。これだけ塩分に気を付けて生活してるのに数値がまた悪くなってたら、って恐怖が頭を占領中。

まあ、なるようにしかならないんだけどね…

んで、こんな事しながら気晴らし中(笑)

Posted at 2022/02/13 13:54:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「娘の口腔外科。

経過を診て残る左を月末に抜くか判断。
今は平気なので大丈夫そうだけど。

で、午後には義母が来ます。

我が家に暫く滞在、
まだ話してないみたいだし、
納得してくれるかが第一関門。」
何シテル?   07/03 10:39
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 2345
6789101112
131415 16171819
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26
ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation