• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

人生の岐路

人生の岐路三回目の接種券が届きました。

早速パソコンに向かったところ、やはりと言うか結構混んでいて予約出来たのは四月の中旬。

一回、二回目はファイザー、今回は当然にしてモデルナを選択。普通に考えたらこれ以外の選択はないと思いますが如何でしょう?

ところで話は遡って昨日。


インプから外したバッテリーを持ち込みました。二年前は35円/kg、今回は40円/kgなので鉛の相場は多少上がってますね。16kgなので640円で引き取って頂きました。往復のガソリン代を考えても500円位は儲けで一種の下取り(喜)

ところで水洗いでは落ちませんでした、この汚れ。


水ではこれ以上どうにも落ちずクリーナーを使って何とか。そりゃそうですよね、アスファルトの油、タールを吹き掛けられたんだから。


日産さんのチラシ。


これが響くのは私以上の世代でしょうね。


バッグも欲しかったけど見積も欲しかったので日産さんへ。


インプでは何度かお世話になったクイックプロペイント。


例の「飛び石」で付いた傷の修理代。


本当に修理するかは別として業者と交渉する時に金額は頭に入れときたいので。因みにバンパー交換すると6~7万円。それはないかな、流石に。

んで貰いました。


KPGC10型スカイラインGTR、2ドアクーペ。格好良い、本当に格好良い。


帰りにスーパーに寄ったのでいきなり実戦投入(笑)


梅もどんどん咲いて来てますね。


今週から三月。年度末で何かと忙しくなりますが春本番は楽しみ。

話飛びますが定年まであと二年と少し。定年後も働き続けるかは体調次第でしょうか。ただ定年できっぱり辞めたいのが本音。私のような爺さんがポストを占領してるのもどうか、って言うのは建前で、いい加減にリタイアしたいのが正直なところ。働き続けるか辞めるかを決める迄は残り一年半。会社を辞めた後の生き方をそろそろ本気で考えないとですね。

娘の大病、四半世紀以上のケアである意味私自身がハンデキャップを負った状態で働き続けた。いえ、会社に生かして貰った。そんな中で今のポジションまで上がれたのは私としては上出来だと思ってます。会社には本当に感謝してます。

なので辞めたい一方で今のポジションに居続けたい煩悩もあったり。

人間自分勝手に出来てます(笑)

Posted at 2022/02/27 14:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「娘の口腔外科。

経過を診て残る左を月末に抜くか判断。
今は平気なので大丈夫そうだけど。

で、午後には義母が来ます。

我が家に暫く滞在、
まだ話してないみたいだし、
納得してくれるかが第一関門。」
何シテル?   07/03 10:39
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 2345
6789101112
131415 16171819
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26
ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation