
定点観測な梅。
地面には結構な花びらが落ちてます。咲き始めてからそこそこ時間も経ったし、そろそろ梅の花の季節は終わり。次は初々しい若葉の季節。それはそれで楽しみ。
昨日は諸々が足りなくてインプの作業を出来ず。
足らなかった物その一。
エンジンオイルそのもの。いつもは近所のホームセンターで購入しますが今回はネット通販で調達。特売だと税込2,980円ですが最近は値上がり。普段は使わないアマゾンさんで送料込3,480円にて入手。
次にこれ。オイル処理箱。
そしてもう一つ足らない物があって本日手に入れに出撃。
でも、その前に義父のお墓参りへ。
お彼岸なのもあってそこそこな方がお参りに来てました。
その帰り道にスバルさんに寄って。
家内、娘と三人でお邪魔したのは初めて。てか娘は新しくなった営業所自体初めて。と言ってもここに移転したのって何年も前(汗)
最後に調達したのはドレンボルトのガスケット。
インプのオイル交換は春と秋にやります。春はフィルター交換なし、秋はあり。フィルター交換はアンダーカバーの脱着が必要で大変なので秋の点検、車検の時にスバルさんにお願いしてます。春はいつもならオイル、処理箱、ガスケットを事前にストックするのですが、車を乗り換えるかもって思っていて今回は在庫せず。
でも、ここ最近考えが変わって来ました。
EJ207エンジンを積んだ6MTなインプレッサ WRX STI、貴重だしそもそも大好き。自分の健康寿命が続く限り、乗れる限りは乗ろうかと。
新型ゴルフ8のRヴァリアントがインプの後継と考えてましたが、ゴルフ8のハッチバックのR、もしくはGTIをキューブの後継にする野望が沸々と。車椅子が載るかのネックはありますが何たっておもちゃが一つ増える(笑)
もう一つは実用的なミニバンに乗り換える。
自分的にはステップワゴンとかの積載量が大きいのが良いのですが、車庫のサイズ、家内の運転技術もあって無理。なのでミニバンでも小さめなフリードが候補。ただ家内曰く、可愛くないって(汗)
インプSTIはある意味永久保存版にして、キューブの後継には沢山荷物を積めて旅行にも行けて家内でも運転出来る日常使いな実用車を選抜。キューブの後継であればスタッドレスも買うので雪の温泉とかも行けるし。
何であれ、インプを手放す事はなさそうです。
因みに今日頂いたドレンボルトのガスケット、五個入り、年一回の使用、2027年の春までの在庫を確保(笑)
Posted at 2022/03/13 14:37:45 | |
トラックバック(0) | 日記