• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2022年10月18日 イイね!

恐怖のち幸福

恐怖のち幸福先日娘宛に届いた市役所からのお知らせ。

人工呼吸器等の非常用電源の給付、要は在宅医療で人工呼吸器等々を使っていて停電時等の非常用電源を確保する為の費用を負担しますよ、という案内です。

確認したところ、SAKURAと自宅を繋ぐ設備、V2H充放電設備は補助金支給の対象となるそうなので申請する事にしました。

人工呼吸器等の自家発電機に該当。


元々SAKURAの購入の目的は、車の乗り換えが1/3、娘の医療機器の電源確保が2/3、だったしね。

そして昨日。

久々に娘が、呼吸を止めて救急車で救急搬送されました。私は仕事で不在だったので家内が呼吸停止状態の娘をマウストゥマウスで蘇生。いつもならこの時点で意識が戻るのに戻らない。そこに救急隊が到着したそうです。

結果的には救急車の中で意識が戻って病院での検査の結果、特にやる事もないので帰っていいよ、ってなって帰宅。実は昨日は娘の外来の日だったのでそもそも通院予定でしたがまさかの救急車での通院。

会社を早退した私は、娘が入院、帰宅、どうなるか分からないので自宅待機。在宅で仕事をしながら連絡待ち。結局夕方に家内と娘を病院まで迎えに行きましたが、その途中こんな場面に。




キューブの60000kmなキリ番を目にする事が出来ました(笑)

家内が乗って行くのでキリ番見れないと思ってたら、救急搬送されて結果私が迎えに行く事になったので見れた、まさかのミラクル。

家内から連絡があった時は、娘が死ぬかもしれない恐怖でいっぱいでしたが、夕方にはキリ番見れて喜んでる自分、、、

ある意味幸せだと思います。

今は娘も元気だし。

Posted at 2022/10/18 21:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
こういうのって運転してる人は何を考えながら走ってるんでしょうね。左に寄り過ぎてるけど、まあいいか、道も空いてるから問題ないでしょ、とかなんでしょうか。もしくははみ出してる事自体認識してない?何にしても迷惑ですね。」
何シテル?   07/02 16:24
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9 10111213 1415
1617 181920 2122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26
ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation