
OSのサポート切れ間近だったサブ機。
無事、Win8.1から10にアップグレード出来ましたが、、、遅い(笑)
元々ロースペックなPCに無理矢理新しいOSを入れたので当然と言えば当然。頻繁に使うPCではないので良しとします。色々言われてましたけど、8.1って軽くて使いやすいOSで気に入っていたので残念と言えば残念。
祈願済、に完全にやられて購入した締め飾り。今年は28日の大安吉日に飾れて満足。ご利益に期待。
キューブ。
インプ。
家。
昨日の朝は散歩がてら借りていたDVDを返しに隣町まで。
駅前の人、車の多い場所は苦手な佐祐。畑だらけな場所に移動すると途端に元気になります。
帰宅後作業開始。
今年8シーズン目、山の残りは6mmなので7分山。ガレージ保管のお蔭もあってかトレッドはまだまだ柔らかい。今回はスタンバイスタッドレスでなく実戦投入があるし(謎)
このサイズのタイヤなら使わなくても、と思いましたが使って正解。
本当に素晴らしい逸品なクルピタ丸。何の苦もなくスムーズに作業可能。
フロントのブレーキパッドは左右とも残り3mm程度ですが充分。
交換後の図。
そして昨日のメインイベント。家、外構の高圧洗浄。
左下洗浄後、右上洗浄前、色が全く違います。
途中大変過ぎて画像はありませんが、実は片付けが結構面倒だったりします。
高圧洗浄をしてる時に荷物が到着。SAKURAのオーディオ周りの部品が届きました。因みに発注したのは2ヶ月近く前。
そう、この何でもないケーブルの納期が未定でずうっと発送されませんでした。
定期的に商品未入荷、納期未定の定型メールが着信。元々納期は1~2ヶ月だったので待ち続けてましたが、そろそろ2ヶ月経過、定型メールはいらんから実際の納期を連絡しろ、ってメールしたら、その翌日発送されました。どうなってんの???
まあ、ともかくもSAKURAの納車時に必要な物は全て揃いました。画像にはありませんがフロアマット(社外品)も届いてます。
そして今日。隣町のホームセンターまで。入口近くには停めず、空いてる遠い場所に駐車するのがお約束。
買ったのはこれ。色違いの洗車スポンジって中々ないけど使い分けるのに便利。
新旧比較。お疲れ様でした。
今年も後僅か。1年程前から家系の弱点が露呈して減塩生活開始。油断は出来ませんが、その甲斐もあって数値の悪化は緩やかに。一方、全く思いもよらない病気、眼部帯状疱疹を発症して目に合併症を起こして治療中。健康不安が連続してる昨今ですが、、、
今朝の散歩で見掛けた菜の花。
花を咲かす準備をしている梅。
春の訪れは楽しみですね。
Posted at 2022/12/30 13:38:37 | |
トラックバック(0) | 日記