
一昨日は予定通りワインで気絶。
夜中に目が覚めると夕食の時の服で布団の中にいました。昔と比べると滅茶苦茶お酒に弱くなってますね。これも経年劣化。
そのまま二度寝して起きると外も明るくなってるし、散歩に行きたがってる長男もいるしで、寒そうだけど出撃。
前日の暖かい晴天とは打って変わって雪空(宿の前の道路は電熱線で融雪)。
川は雪景色。
雪。
裸足なのに冷たくないんでしょうか。
キューブもこんなん。
チェックアウト後は今回もこちらのお店へ。
全国旅行支援のクーポンを使ってワインを購入。その前に給油にも使用。宿泊代も安くなったし、この制度は大歓迎。このまま当分続けて欲しい。てか、多くの企業が好業績の中、運輸、宿泊系はまだまだ厳しいのでこの施策は理に適ってると思います。
次はインター近くのスキー場へ。ところで8シーズン目のスタッドレス、日産さんで硬度を計って貰って効くのは分かってましたが効きました。保管状態が良かったにしてもBSの技術力には脱帽。凄いと思います。
で、勿論スキーではなくプチ雪遊びの為。実は車の後ろで家内と娘が雪を触って楽しんでます。
その後高速にのって最後の目的地へ。赤城山がきれい。
黄色のFD3S他。
先日のオートサロンに出展されたRX8を拝見。
こちらはこう見えてプリン屋さんです。昨夏初めて来たのですが美味しかったので今回も立ち寄って抹茶味(池谷先輩仕様)を三つ購入。
そんなところに気になる車が駐車場に入って来ました。店長さんのお知合いのよう。お話したかったのですが気が弱くて眺めるだけ(笑)
その後無事帰宅。
当然にして車はドロドロ。
なので今朝寒いけど頑張って洗車しました。
車洗ったら、V2Hに汚れが飛んだ(汗)
こっちも洗う事に。近々ブリス掛けようかな。
その後今回お留守番だったインプでパンクの修理をした車椅子のホイールを義母に届けました。家内の実家前の道は狭いのと先週キューブのドアミラーをぶつけたトラウマもあるので近所のスーパーに駐車。
最後に先程駐車場をお借りしたスーパーの別店舗で買物。いつも通り入口から一番遠い安全な場所に駐車。
ところで旅先で眼部帯状疱疹の合併症を起こした眼が痛くなりました。ある意味後遺症なので痛くなるのは仕方ないと諦めつつ、もしかした気圧が関係してる?って疑ってます。充血して真っ赤なのは引き続きです(涙)
近所の梅が開花。
暖かくなったら眼も治らないかな。
Posted at 2023/01/22 14:24:37 | |
トラックバック(0) | 日記