• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2024年05月16日 イイね!

新生活

新生活今月前半の備忘録。

冒頭の画像は近所の畑で撮ったものですが、何の花か分かります?

答は、じゃがいもの花です。

ここ最近は家内と一緒に佐祐の散歩に行ってます。何故かと言うと、膝を悪くした家内はある程度歩いて筋力を付けた方が良いそうです。ただ、佐祐のリードを自分で持つと、、、

引っ張るんですよ、佐祐。

引っ張られて無理な体勢になると膝を更に悪くする危険があるので、リードは私が持って家内は自分のペースで歩く。なので二人と一匹での散歩が今のルーチン。

先週の一コマ。我が家のガレージのシャッター。


黒い汚れ。シャッターの開閉が不調だった時に業者さんが気休めにオイルを吹き付け。多分効果ないし汚れが付着するから嫌だな、って思ったのですが、やはりこうなりました。


その後数年、色々あった結果、今年三月にシャッターのモーター部分を無償で交換。途中で引っ掛かって反転、最後まで閉まらない等々の不具合は解消。何年も放置していた汚れをブレーキクリーナーを使って除去してすっきり。


旅行から帰って来た翌日の日曜日。月曜日が雨になる予報だったのでインプを洗車。


シャンプー洗車&ブリスXを施工。半年に一回のコーティングが完了して雨が降り始める前に無事車庫に格納。


その翌々日な一昨日。前日の大雨もおさまったのでSAKURAを洗車。前回のガラスコンパウンドでは落とし切れなかったウロコ落としに再挑戦。


油膜やらは落ちて完全な親水状態で水を掛けると全く弾かずベターってなります。画像でもピカピカに見えますが、、、まだウロコが残ってる。やっぱ専用のクリーナー買わないと駄目かな。


次は佐祐の予防接種。混合ワクチン、狂犬病に続き今回はフィラリア。


動物病院のにゃんこちゃん。可愛いですね。


で、検査の結果は陰性で一安心。


ついでに血液検査もやりました。年に一回の健康診断のようなもの。カリウムが若干高いけど問題ないでしょう、ってドクター。確かに尿素窒素、クレアチンは正常だし大丈夫かな。腎臓系はちゃぐ家の鬼門。


その領収書ですが前回より随分高くなってるような…。こういったところも値上げなんですね。まあ、自由診療だし。


昨日の飛行機。南風だとこちらの真上を通過して羽田へアプローチ。引き続きRX100M7を使用。光学200mmに加えてファインダー撮影が可能なので何とか捕まえました。液晶で被写体を追い掛けるのは殆ど無理。


今朝の氏神様。


そしてこの数日、何より画期的なのは画像にはありませんが、いよいよ料理の作り方を家内から伝授開始。塩分、蛋白質を制限内で作る苦労を身をもって実感。普通に作るのと違って物凄く大変です。でも、、、

ぶりの照り焼きと鰯のソテーをマスター!!

と言っても家内がやるのを殆ど横で見ながらメモと取っただけ(汗)

次回は一人で挑戦、ドキドキです。

とまあ、こんな感じで今月前半を過ごしてます。

ともかく最優先は自分が食べる物を自分で作れるようになる事。食事に制限があって外食とか惣菜を買って口にする事が出来ません。健康な人にとってはご馳走でも私には毒でしかない…

で、それ以外にもやる事が沢山あって想定していた以上に忙しくて一日終わるとクタクタになってます。正直、会社務めしていた時の方が楽にも感じますが、、

慣れれば大丈夫と信じて頑張ります(笑)

Posted at 2024/05/16 17:38:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
早く元気になると良いですね。
お大事にして下さい。」
何シテル?   10/09 09:50
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
5 6789 1011
12 131415 161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クスコ インタークーラーネットの取り付け最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:31:55
サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation