• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

更に貰いもの

更に貰いものこんなんを妻が買って来ました。

先程妻と娘が二人で買い物へ。
近所のドーナツ屋に行っていたようです。

軽いお昼代わりに僕にはハンバーグパイを。

この一年は正真正銘激動な一年。なのでこの一品は正直なところ嬉しい。

でもこの先どうなることやら・・・

意味不明な二連投すんません(ボソ)
Posted at 2010/02/28 13:12:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月28日 イイね!

おすそ分け

おすそ分け中学校二年生の娘から貰いました。

先日学校のスキー教室があったのですが娘は脚が不自由で参加出来ませんでした。
なので先生、同級生からのお土産です。


この一年は激動の一年。
だからこの「おすそ分け」は僕には特別なもの。

この先どうなるやらですが・・・

Posted at 2010/02/28 12:51:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月06日 イイね!

春の準備

春の準備毎年3月と9月にレガシィのオイル交換をします。

先程東京スバルさんで仕込んできました。
2回に1回エレメント交換、3月が交換のタイミング。
金属性のアンダーカバーが付いているのでエレメント
交換する時は結構手間が掛かります。

3月だとまだ寒いし花粉も辛いので本当は9月に交換したい。
ところがどうしてもこのローテーションから抜けられない(汗)
でもこのエレメントを買ってくると春が近いと毎年感じます。

オイルフィルターは春の季語?(笑)
Posted at 2010/02/06 16:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月06日 イイね!

1911

1911奥深く眠っていた「ぶつ」を引っ張り出しました。
組み立てキットのモデルガンです。
かなり昔に衝動買いして長いこと放置。

何故か突然組み立てる気分になり作業開始!


老眼で細かい部品組み込んだりするのが大変(汗)でも何とか完成しました。

これは「M1911A1」というセミオートマチックピストルです。
「コルト ガバメント」の愛称でよく知られています。
その名の通り1911年にアメリカ陸軍に制式採用され、
1985年にその後継に座を譲るまで70年以上活躍した名銃。

で、思ったのですが1911年と言えばほぼ100年前・・・
100年前にこれ程の工業製品を作ったアメリカってやっぱり凄いと妙に関心しました。
Posted at 2010/02/06 16:13:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「両親の墓参り。

蝉が沢山鳴いてますが、

アブラゼミ、ミンミンゼミに混じって、
クマゼミの声が聞こえる。

遂に関東進出!?(汗)」
何シテル?   08/11 11:36
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26
ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation