• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

お肌の荒れ

お肌の荒れキューブを洗車しました。
ブリスもかけましたが仕上がりはNGです。
画像では綺麗に見えますが・・・

前回もそうでしたがツルピカになりません。
前回より酷いかも知れません。

ドアは気持ちツルツル。
ボンネット、ルーフは全然駄目。
よく見るとウォータースポットやら何やらで塗装がくすんでザラザラ。

この感じだと一皮剥かないとブリスだろうが何であろうが塗っても無駄。
肌が荒れた状態で化粧した時ってこんな感じなんでしょうね。

自分でやるのは辛いので久々にプロに任せるかな~
Posted at 2010/05/30 17:15:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月30日 イイね!

水没

水没しました。セキュのリモコン&キー。

現場は鱒釣り場のトイレです。
その瞬間「おわ~!!!」って。

慌ててサルベージしてズボンで拭き拭き。
汚いとか気にしている余裕はありません。

幸い正常に作動しました。
念の為帰宅後セキュリモコンを分解。
ボタンのゴム裏の水気以外に浸水はなかったようです。

流石セキュのトップブランド!
万一に備え防水対策されたいた!

思ったのですが出先でセキュリモコン壊すと車動かすの無理。
なんたってその為のセキュリティーですから。
キーの閉じ込みなんかチョロイです。

遠出の時は予備のリモコンを携帯しますが近場は盲点ですね。

それにしても和式でよかった。
洋式だったらアウトだったかも(汗)

以前携帯電話を揚げだし豆腐に水没させた時は全損でした・・・
Posted at 2010/05/30 11:58:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月25日 イイね!

11年目に突入

11年目に突入満11歳を迎えたBHが点検より帰宅。

特に悪い箇所はなし。
今回はアライメント調整もやりました。
テスター完備のディーラーって便利でいいです。


で、数値は・・・結構ずれています。
しかもフロントは調整しても規定値までいかない(汗)
3年前に純正ビルのOH&減衰力変更を実施、若干車高は落ちたかも。

でも何故左0.19、右0.22よりポジティブにいかないの?
偏心ボルトが磨耗したとか・・・
まあいいです。とんでもない数値ではないので。

車も人間も年を取ると数値は悪化するもんです。
開き直り(笑)
Posted at 2010/05/25 19:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月23日 イイね!

歴戦の勇士

歴戦の勇士雨にも負けず鱒釣りに行って参りました。

3時間で11匹、内スレ2匹含みます(笑)
ベストは6時間で14匹なのでまずまずの釣果。



ばらした魚も勘定に入れれば20匹以上このルアーがフッキング。
ここ最近のヒットルアーですが塗装は剥げてくるしフックは曲がるわ・・・

魚がよく掛かるのはいいけどこのルアーの塗装は弱い。
ショップのお兄さんも「最後は金無垢になるよ」って(笑)

話し変わりますが、

釣りを終えてスバルさんにBHを1年点検のために入庫して来ました。
BHに乗り始めて丸10年が経過。月日の流れを感じます。
10年前って何してたんだろうとか。

噂ではセダンSTIがデビューするそうな。
欲しいけど組んだままのロッドが積めない・・・
加えて今迄の中で一番長く乗っている車はBH・・・

大袈裟ですが僕の中でBHは歴戦の勇士。
ボロボロになったルアーのフック交換をしながら
物って大事に手入れすれば長く付き合えるな、って改めて思いました。

結局は続投なのかな(笑)




Posted at 2010/05/23 16:51:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月16日 イイね!

厄日?

厄日?ルアーを二つ無くしました。

魚に持って行かれたのでなく落としました。
横着してワレット(ルアーを入れるポーチ)
を閉めず釣り場を移動、持ち歩き。

悔しいけど自分が馬鹿。

そして釣果も昨日とは大違いでボロボロ。

更に実家の機械式駐車場でホイールをガリッと。
ホイール買った翌日にガリ、リペアしてから9年近くノーヒット。なのに・・・(涙)

でも負けません。

帰りにフック、ルアーを二つ購入。
先日のフックは細くて掛かりはいいけど掛かり損なうと曲がる。
初心者な僕には扱いが困難なので太めのものに。

ルアーはスプーンに加えて初挑戦な「クランク」。
スプーンの三倍の値段ですが新たな一歩です。
釣具屋のお兄さんから「ワレットはちゃんとしめて移動」ってアドバイス(笑)

この週末が楽しみです!

そしてホイールはDIYリペア。
コンパウンドで下地処理してから以前ディーラーさんで調合して貰った
ホイール用塗料をペタペタ。でも光の加減によっては結構目立つ(汗)
週末に安定した塗装にコンパウンドかけてみます。

いずれ整備手帳にアップしようかと。

油断禁物!!!

本日の教訓でした。
Posted at 2010/05/16 19:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@minnji さん
それだと別の機体ですね。
百里をスクランブル発進したのは、
123便の墜落後ですから。」
何シテル?   08/11 19:26
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5678
91011121314 15
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26
ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation