• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

浮気は楽しい?

浮気は楽しい?昨日初めて・・・

ディーラーさん以外でオイル交換しました。

今まではメンテプロパックに加入していたので点検の時にオイルを交換。従って純正オイル以外入れたことがありませんでした。

今回は寒いしDIYでの交換も面倒で量販店さんに持ち込んじゃいました。で、そこで気付きました。

オイルを何にしていいのか分からん!?

量り売りがあるし、これにしてみました。モービル スーパー3000 0W20 部分合成油。前回フィルター交換済み、粘度も同じだしフィルター交換しなかったけどよかったのかな?(汗)


で、僕が鈍いのか純正との違いは体感できず・・・

ともかく、オイルを選ぶ楽しみを久々に味わいました。インプでは何も考えず日産純正エンデュランス10W50を使い続けているので選ぶという作業がそもそもない。加えて二台とも日産のオイルを使っていたことに改めて気付きました(笑)

量販店でのオイル交換が妙に新鮮でした。



Posted at 2013/01/27 08:34:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月26日 イイね!

リボーン

リボーンオーバーホールから戻って来ました。

結婚十周年に妻から貰った時計。高価なものではありませんがお気に入りな一品。

九年近く使ってここ二、三年は電池が一年もなたい状態が続きました。あちこち問い合わせると、2、3万円かかる、このメーカーは部品取り出来ないからオーバーホールは無理等々。

灯台下暗し、なんと勤め先の近所に「出来ますよ!」って時計屋さんがありました。

それから一週間、愛機が帰って来ました~
本体部分に腐食があって防水が効かないそうですが、気を付ければまた10年は使えそうです。

それにしても私、物持ちがいいというか気に入ると延々と使い続けます。車も10年以上は乗るし、休日に使ってるダイバーウォッチは20年以上使ってますし。

こんな人ばっかだと景気が浮揚しない?(笑)

Posted at 2013/01/26 09:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月20日 イイね!

法的な能力者って?

法的な能力者って?先程久々にぶち切れました。
近所の携帯電話ショップで。

昨年亡くなった父の名変しに行きました。他のお店ですが、先週事前に必要な書類等々を確認のうえ。

で、手続き出来ないそうです。

一時間半ほどやり取りした結果。
イレギュラーな手続と認識していたから事前に確認したにも関わらず。

やりたかった手続きはこの二つです。
・父から母への契約者名義を変更
・2台の内1台を解約

問題なのは、要介護3の母はショップに行く事は出来ません。
それ以外の書類は揃っていました。

で、今日の担当者に言わせると、母がショップに来れない証明書が必要だそうです。

そんなものはありません。老衰他で弱って身動き出来ないのであって障害者手帳とか公的な証明はない。加えて字を書くのもままならない状態。委任状がやっと・・・

最後はキャリアのカスタマーセンターの方と直接電話で会話しました。

キャリア 書類を揃えて郵送してくれればOKです
私     それってこっちが揃えられる書類なの?
      母は自力で動けない、って老人ホームの一筆はでいいの?
キャリア  申込書に自署頂いて・・・
私     自署する自体そう簡単じゃないよ、その為の委任状でしょ?
キャリア  ・・・

明確な回答がないうえに自分のやり方を一方的に押し付けてくるだけ。全く噛み合ってない状態が延々と続きました。なので、電話番号教えるからいい方法考えて連絡頂戴、と言ったら、

キャリア そういったことは出来ません。

だそうです。

流石にここが限界でした。大人気ないかも知れませんが切れました。

なら、やりようないからこのまま放って置くしかないよね?このままだと引落不能になるから、その時は我々相続人に相続の持分に応じて請求して頂戴。もちろん相続人とその持分は連絡するから。それでいいね?

と、言い放ってお店のスタッフに電話を戻しました。

なんなんでしょう、キャリア側のこの対応。お店のスタッフは何かやりようがないか、と一生懸命やってくれました。

このやり取りは録音されてるらしいので、キャリアの偉い方にも是非聞いて欲しいと思います。同じく怒った妻は社長に手紙書いてやる、と言ってます(笑)

因みに解約しようとしたら、これも色々厄介だと言われました。本来引き継ぐべき人間に名変出来ない、解約も出来ない。

どうすりゃいいのよ!?

いつも思うのは、自分で出歩いて、自分で書類書いて、自分で自署捺印出来ないとこういった契約行為、法律行為って出来ないの?

日本の民法では法律行為の出来る能力者なんです、母は!!
この件も「あんたに任せる」ってちゃんと確認して僕が代理してるんですから!!

高齢化に伴うこの手の問題って役所の方が切実なのか、ここ最近の役所の対応は柔軟です。

ともかくこれだけやって手続してくれないんだから、もう知ったことではありません。

怒りすぎでしょうか?(笑)

Posted at 2013/01/20 15:46:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月19日 イイね!

損得+α?

損得+α?これ観てきました。

昨年暮れに仕事の付き合いで映画券3枚(1,300円/枚)を購入しました。

で、本日遂に家族三人で映画館に。でも何を観るかは・・・当然僕の希望が通るわけもなく・・・

実は映画館に行ったのって10年近く前のクレヨンしんちゃんが最後。更にその前はターミネーター2に遡ります(いつだよ、それって 汗)

まあ、中々面白かったので良しとします。何故R15指定だったのかはご覧頂くとすぐに分かります(笑)

で、実は付き合いで買った映画券は使いませんでした。本日三人で3,000円だったので。と言うのも、娘の障害者手帳で本人、付添二名まで一人1,000円なんです。
思いました、今度は一人で行って観たいものを観ようと!!アウトロー、ダイハードとかを!!

そして3月末期限の映画券3枚はまだ手元に。

ただお気付きでしょうが、今日の映画鑑賞はお手頃に済んだのは間違いありませんが、単純に僕の財布から野口英世さんが三人脱走しただけなんです!!!

まあ、これでいいのかな(笑)
Posted at 2013/01/19 16:22:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月19日 イイね!

ダメもと

ダメもと九年使った腕時計の電池切れ。
ここ三年ほど交換しても一年もたない…

時計もオーバーホール、注油やら必要だそうです。
摩擦が増えて負荷かかって電池が消耗。

ネットで調べた業者に行くと、SEIKOのはメーカーが部品を売ってくれないから取り扱えません。

そうなのか、と諦めつつ会社に戻ろうとした時に思い出しました。

いつも昼を食べに行く時にみる「電池交換できます」の看板。

ただ、店というより木造の一軒家(汗)

勇気を出して入ってみると、職人風なおじさんが出て来て丁寧に説明してくれました。

SEIKOのこのタイプは部品手に入るし問題ないよ、とも。

お任せしました。

料金も良心的でした。先日問合せた業者の半分以下のお値段。

大した時計ではありませんが、結婚十周年に妻から貰ったので大事にしています。

これでまた十年は使えます。

そして最後に、iPhoneで撮った画像ってたまに逆さまになるのは何故???
Posted at 2013/01/19 09:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@bijibiji さん
暑い中、お疲れ様です。
納得のいく仕上りになると良いですね。
作業、お気を付けて。」
何シテル?   08/08 10:58
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 2345
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26
ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation