
セルの回りが遅めでしたがエンジン掛かりました。
先週、先々週の大雪もあってインプはカバー掛かったまま一ヶ月近く冬眠していました。久しぶりに始動。昨年11月に新品に交換していなかったらバッテリー上がってたかも(汗)
墓参りをしに都心に向かいますが今日は東京マラソンの開催日。外苑東通りを南下すると通行止めになっている靖国通りと立体で交差する曙橋付近で予想通り渋滞。でもここ以外はスムーズに走れました。
そして久しぶりにクラッチを踏む左膝に痛み、違和感が全くありません!!
昨秋左膝を痛め、岐阜の航空祭に行った時は渋滞すると膝が痛くてクラッチが踏めなくなってました。当たり前ですがクラッチのオンオフがまともに出来ないのってヤバすぎる状態。
一時はMT車を諦めようかとさえ思ってました。一ヶ月前、最後に乗った時も膝に相当な違和感ありましたし・・・
両親の墓参りを済ませ、快調な左膝が嬉しくて信号での停車時、右左折時等々で無駄なヒール&トゥを連発しながら地元に帰還(笑)
妙にポジティブな気分で何か車でも弄るかとボンネット開けたり、
グローブボックス開けたり、
でもやめました。二年、1万キロ以上無交換なエアクリ、エアコンフィルターを換えようとしましたが花粉の季節が終わったらにします。今やると折角の新品が花粉だらけになって勿体ないような・・・関係ないのかな?(笑)
で、何か他にと思いキューブのワイパーのゴムを交換。錆が出てるしそろそろブレード自体も交換した方が良さそうですね。
次にインプの車庫が気になる。煙草の吸殻がこれ以外にも5、6本落ちていました。この車庫は一番奥なので通りがかりが吸殻捨てるとは思えない。ここで喫煙している奴がいる?(怒)
吸殻を拾い集め、インプ車庫後ろの植込みに放り込まれたゴミも収集。誰だよ、こんな事する奴は?(怒)
街の壁とかも落書きやらで汚いと変な奴が更に集まってドンドン汚くなる。落書きを消してきれいにするとそいつらが寄り付かなくなる、何かで読んだことあったので車ではなく車庫の清掃開始。本当に効果あるかは怪しいけど・・・
そしてゴミを捨てて締めは植込みの剪定。ここの枝が伸びてくるとインプに当たるんです。なのでチョキチョキと刈り込みます。大分スッキリしました。
墓参り、プチDIY、車庫の掃除やらをダラダラやっていたら日曜の昼下がり。さっき買物行ってこのブログを書いているともう夕方。
ともかく調子にのらず膝は大事にしないとですね。膝が調子いいとレヴォーグの3ペダルMTを出して欲しいって思うけど流石に無理かな。いずれにせよ3ペダルが大好きです。
こんな平和な週末は最高ですね。
Posted at 2014/02/23 17:11:31 | |
トラックバック(0) | 日記