• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

復活!?

復活!?セルの回りが遅めでしたがエンジン掛かりました。

先週、先々週の大雪もあってインプはカバー掛かったまま一ヶ月近く冬眠していました。久しぶりに始動。昨年11月に新品に交換していなかったらバッテリー上がってたかも(汗)


墓参りをしに都心に向かいますが今日は東京マラソンの開催日。外苑東通りを南下すると通行止めになっている靖国通りと立体で交差する曙橋付近で予想通り渋滞。でもここ以外はスムーズに走れました。


そして久しぶりにクラッチを踏む左膝に痛み、違和感が全くありません!!


昨秋左膝を痛め、岐阜の航空祭に行った時は渋滞すると膝が痛くてクラッチが踏めなくなってました。当たり前ですがクラッチのオンオフがまともに出来ないのってヤバすぎる状態。

一時はMT車を諦めようかとさえ思ってました。一ヶ月前、最後に乗った時も膝に相当な違和感ありましたし・・・

両親の墓参りを済ませ、快調な左膝が嬉しくて信号での停車時、右左折時等々で無駄なヒール&トゥを連発しながら地元に帰還(笑)

妙にポジティブな気分で何か車でも弄るかとボンネット開けたり、


グローブボックス開けたり、


でもやめました。二年、1万キロ以上無交換なエアクリ、エアコンフィルターを換えようとしましたが花粉の季節が終わったらにします。今やると折角の新品が花粉だらけになって勿体ないような・・・関係ないのかな?(笑)

で、何か他にと思いキューブのワイパーのゴムを交換。錆が出てるしそろそろブレード自体も交換した方が良さそうですね。


次にインプの車庫が気になる。煙草の吸殻がこれ以外にも5、6本落ちていました。この車庫は一番奥なので通りがかりが吸殻捨てるとは思えない。ここで喫煙している奴がいる?(怒)


吸殻を拾い集め、インプ車庫後ろの植込みに放り込まれたゴミも収集。誰だよ、こんな事する奴は?(怒)

街の壁とかも落書きやらで汚いと変な奴が更に集まってドンドン汚くなる。落書きを消してきれいにするとそいつらが寄り付かなくなる、何かで読んだことあったので車ではなく車庫の清掃開始。本当に効果あるかは怪しいけど・・・


そしてゴミを捨てて締めは植込みの剪定。ここの枝が伸びてくるとインプに当たるんです。なのでチョキチョキと刈り込みます。大分スッキリしました。


墓参り、プチDIY、車庫の掃除やらをダラダラやっていたら日曜の昼下がり。さっき買物行ってこのブログを書いているともう夕方。

ともかく調子にのらず膝は大事にしないとですね。膝が調子いいとレヴォーグの3ペダルMTを出して欲しいって思うけど流石に無理かな。いずれにせよ3ペダルが大好きです。

こんな平和な週末は最高ですね。
Posted at 2014/02/23 17:11:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月22日 イイね!

一晩では語れない

一晩では語れない昨晩は、先日奇跡の再会をした中学生時代の同級生と飲みました。

35年ぶりにお会いしました。久しぶりに本当に美味しいお酒。今日は二日酔いでヘロヘロでしたが(笑)

35年分の話はとても一晩では語りつくせない。また、行きましょう!!!

そして、キューブの半年点検の日なので頭痛に襲われながら工場に持ち込み。

代車がないので工場の周りをウロウロ。で、新型の軽自動車が展示してあったので見学。ルークス、三菱EKのOEMでしたっけ?


後席が広いです。


スライドも出来るのでN-BOXより使い勝手はいい?


ただ思うのですが、この車の値段は横に置いてあったノートよりも高いし、車重も1トン近い。安いのは税金だけ。う~ん、軽の存在意義って???

ともかく点検終了。先週、先々週の雪でドロドロでしたが、洗車もしてもらってピカピカ。今年で3回目の車検ですがまだまだ活躍してもらいます。


因みにこのキューブの値段もルークスと殆ど同じです(笑)
Posted at 2014/02/22 18:23:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

母へのお誘い

母へのお誘い先週、母宛にお知らせが来ました。
母の高校時代の同窓会が開催されるそうです。

昨年母は亡くなりました。

人付き合いが嫌いだった母に友人は一人もいない、と勝手に思っていました。葬式の時も親戚以外に連絡する先はなく、本当に小じんまりとした葬儀でした。物々しくする気になればそれも出来ましたが、当然母はそんなの望んでないはずなので小じんまりと。

晩年施設に入っていたので郵便物等々は我が家に届くようにしていましたが、亡くなってから時間も経つので最近は何も届かなくなっていたところにこの葉書。

同じクラスのお友達から「お元気ですか ぜひ御出席ください」と書き添えられていました。

母のことを知っている人がいるんだな、って妙に感動。

そして、母の最期についても今更ながらご報告させて頂くために手紙を書きました。
メールでなく手紙って久しぶりです。

あとで投函しに行って来ます。
Posted at 2014/02/16 08:08:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月15日 イイね!

道って?

道って?車庫を見に行くとこんなんなってました。先週より積もってます(汗)

車庫と周辺の雪掻きをして、キューブを出庫できるようにします。

が、車庫から先がドカ雪状態。FF、LSDなし、ついでに7シーズン目のスタッドレスなキューブではこのままだと道路まで出れません。暫く考えて作戦を思い付きました。

その名も、獣道作戦!!!

作戦開始しました。進んで自分の轍に沿って戻って来るを繰り返します。まあ、作戦って程のものではありませんが(笑)


何度もやっている内に道が出来てきます。


更に道を広げます。これで道路まで行けるようになりました。因みに途中で何回かスタック。自宅マンション駐車場と言えども侮れません。向こうで雪掻きしているのは妻です。


ついでにマンション前の歩道も、明後日の出勤の時に転ばないように雪掻き。ここを除雪しておけば車道を歩いていた人が歩道を歩くようになるので自然と雪もなくなりそう。


元々何もないところを車や人が通って自然と道が出来て、その道が整備されてインフラとしての道路が完成。

雪掻きやら獣道作ったりしていて道ってそういうものかな、と漠然と思ったりしました。

どうでもいい事ですが(笑)
Posted at 2014/02/15 16:08:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月14日 イイね!

スパイク装着

スパイク装着またもや首都圏は雪。

革靴だとこの程度の積雪でも格好やばいです。昨年は足が滑って空が見えた直後に後頭部を強打しました。

そして秘密兵器登場!!


年末に函館に出張、その時に買った後付けスパイクです。結局函館では積雪はなく、その後お蔵入りしてました。

そして、ついに出番が来ました!!

装着した図。


歩いてるの図。


インプレは、がっちりグリップしてくれます。駅構内等の乾燥路だと逆に滑って危ない。着脱が若干面倒等のデメリットはありますが。

いずれにせよ、この天気の中外回りをするには力強い相棒であることには間違いありません。

買って良かった〜
Posted at 2014/02/14 11:40:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@minnji さん
それだと別の機体ですね。
百里をスクランブル発進したのは、
123便の墜落後ですから。」
何シテル?   08/11 19:26
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
23456 7 8
910 111213 14 15
161718192021 22
232425262728 

リンク・クリップ

サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26
ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation