
久しぶりにインプで出掛けようとしたところ、まさかのチェックエンジン点灯。
画像では分かり辛いですがSI-DRIVEの表示「S」が点滅しています。
墓参りに行くつもりでしたが急遽開店前のスバルさんに入庫。
その間レヴォーグを拝見。グレードはビル足の1.6GT-Sですが、妻は「デカいし顔が可愛くない」等々ボロクソな評価。BHレガシィとサイズは大して変わらない、って説明しても全然だめ。
そうは言いながらリアシートに座ってみたり。
妻はBHの時のリクライニングするリアシートがお気に入りでした。そうポイントはこれ。リクライニング用のレバー。
ここで評価が一変「この車、中々いいじゃない!!」だそうです(笑)
そんな中サービスの方と会話。
サービスさん「何か思い当たる事あります?」
私「昨日エアクリを交換したけど関係あるとは思えないし」
サービスさん「そうですよね」
その瞬間に何かを思い出した私(汗)
私「もしかしたらエアフロのカプラー戻してないかも!?」
二人で駆けつけてエアクリボックスの上を見ると、本来繋がってるはずのハーネスが繋がってません(大汗)画像は接続した後のものです。
これじゃチェックエンジン点灯して当たり前。先日来ミスを連発。いくら人はミスするとは言え完全に自信喪失。皆様に丁重にお詫びしてお店をあとにしました。
本当にごめんなさい。何をやってんだか…
その後無事お墓に到着。
帰り道にいつものスタンドで給油。満タン法でいくと6km前半/Lしか走ってない。いくらなんでもそれって(汗)
地元に戻って父の日ということで娘がケーキを買ってくれて。
ケーキ屋さん近くのホームセンターに寄って買物。滅多に行かないお店で駐車場が狭いので嫌だったのですが偶然に良い場所をキープ。
そして帰宅後ガレージでリアウイングのタッチアップ。画像は先週やった下塗りの状態。
今日は上塗りの方を使います。
塗ってみましたが所詮この程度のレベル。塗装って本当に難しいです。せめてちゃんとした筆を使えば良かったのでしょうがタッチペンのでやったのが失敗ですね。一週間後にコンパウンドで整えてみるつもりですが納得いく仕上がりにならないのは自信があります(涙)
それにしても繰り返される凡ミスの連続。若い時と比べると物忘れが激しくなったのと無縁とは思えません。年は取りたくないですね。トホホ・・・
Posted at 2015/06/21 17:38:49 | |
トラックバック(0) | 日記