• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

援軍

援軍一昨日は玄関に出没しましたが動きが遅く簡単に撃退。ホウ酸団子が効いてるようです。

そして本日到着。

新兵器の効果に期待です!!
Posted at 2015/07/30 19:30:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

私の起原

私の起原まだ開けてなかった段ボールを整理したら、

懐かしい写真が出て来ました。全て二十歳前後だと思います。

ボカシてますが私の頭に沢山髪の毛があります。今では考えられないようなフサフサな頭。

こんな頃もあったんですね(笑)

わが青春の86トレノGTV





そして今はなき実家前。




先日みん友さんのブログでGTVのVはVICTORYのVって今更ながら知りました(汗)

この86で使っていたステアリング、ナルディ クラシックは今も我が家のガレージにあります。

この車が全ての始まりだった気がします。
Posted at 2015/07/26 21:42:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

侵入経路

侵入経路朝一で墓参りに行って来ました。

本日は妻子を家に残しキューブで出動。

燃料が殆ど空になっていて途中エンプティーランプ点灯。点灯時点で10L前後残っているのは分かっていてもどうしても不安な小心者です。

ランプ点灯後24km走行して給油。


結果6L強残ってました。


帰宅後早々にこの処置を実施。


台所の下ですが、建物側の排水管用の穴は排水管とピッタリでなく周りに隙間があったのでプチプチを巻いてその隙間を埋めました。

何故これをやったかと言えば、はい、今朝は妻の悲鳴から始まりました。

虫、特に害虫が苦手な方はここから先はご遠慮ください。



その原因はこいつ。


体長4cm近いゴキブリ(クロゴキブリかヤマトゴキブリ)が台所のコップの中にいて、それを見た妻は絶叫。

実はここ最近ゴキブリが頻繁に出現していてホウ酸団子作戦を展開。一定の成果を上げてますが根本的な対策にはなってません。

調べたところ配管周りの隙間が侵入経路になるらしいので早速対応。

でも、食器洗浄機の裏側にはアクセスできず、その配管周りも怪しいし、ホームエレベーターに至っては建物の基礎部分に設置されているので、こいつの通り道になっていても不思議はありません。

以前のマンションでは14年以上住んでいて見た事もなかったのが住み始めて二ヶ月足らずで脅威にさらされてます。

戸建の場合、防衛は困難らしいし戦いは長引きそう。

てか、私自身は実は全然平気だったりしますが妻子はそうもいかないので困ったもんです。


続く
Posted at 2015/07/26 16:36:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月25日 イイね!

二往復

二往復ホームセンターまで。

入口の近く、車が沢山止まってる場所は嫌なので遠くても空いている場所に駐車。

インプには過保護なんです(笑)

お目当ての物を調達して帰宅。よく見ると…(汗)


同じ物を四つ買ったつもりが一つだけ違います。


正しくはこれ。


ホームセンターにもう一度行って交換して貰いました。棚からガサっと取ったところ一つだけ違う物が混じっていたようです。確かめなかった私も悪いのですが無駄に二往復。

部品も揃って。


体を気遣ってプリン体0にしてます。加えてCMの千里さんに一撃でやられてこの銘柄飲んでます。そうでなくて作業を開始。


施工前。


施工後。


強度不足を若干は解消、以前より沢山載せられるようになりました。


それにしてもガレージの中は暑いですね。

これから涼しい部屋でノンビリとDVDを観ます。
Posted at 2015/07/25 15:09:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月20日 イイね!

特権意識?

特権意識?昨日無事帰還しました。

画像はキューブですが午前中に二台とも洗車。

インプは雨の山道でドロドロになったのに加え高速で貼り付いた虫、駐車場で付いた樹液が中々落ちず結構な洗い甲斐でした。一方キューブはいつも通りの汚れで簡単落ちました。

昨日の画像ですが、妻の念願が叶いました。三年前に福島に行った際、最終日に大内宿に行くつもりが娘の体調不良により行けず。そしてその帰り道で私は御用となり金から青へ(涙)

最終日でやっと見れた青空。






ところでホテルに滞在中に気になった事があります。身障者用スペースに駐車している車達です。


このお車は問題なし。足を骨折されて松葉杖な方が搭乗。


これは不明。


これも不明。


これも不明。


これは問題大あり。全くの健常者な方のみを確認。てかホテルのスタッフが私の車を入れる為に柵をどけた瞬間横から割って入って無理やり駐車。はっきり言ってとんでもない野郎です(怒)


これは不明。


これはインプのダッシュボードに載せた標章。


身障者用駐車場でこの標章を表示した車は私以外にいませんでした。偏見かもしれませんが高級車が多いのも気になります。

実は行きのサービスエリアの身障者スペースでも似たような風景を目撃。

旅行自体はとても楽しめましたが毎回こういった釈然としない風景も必ずと言って良いほど目にします。

なんなんでしょうね?
Posted at 2015/07/20 15:51:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@bijibiji さん
名誉の低握力ですね(笑)
お疲れ様でした!」
何シテル?   08/08 19:48
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   12 3 4
567 8910 11
1213141516 17 18
19 2021222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26
ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation