• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

違法改造&対極

違法改造&対極近所のスーパーで並んだので一枚。

サイズは殆ど同じですがタンクの方が大きく見えます。これって目の錯覚?

嘘か本当かは分かりませんが、先日、日産さんで「今後5年間で何車種かのEVが売り出される」という情報が耳に。

もし本当だとすれば、キューブの後継として今ガソリン車を買うのでなく、いろんな車種のEVを待つのが得策?って思いました。

新型リーフのカタログ。太ったノートって感じでしょうか。先代に比べると垢ぬけて普通の車として買えそうです。


そんな中、排気量2Lで308馬力、43kgを絞り出す生粋のガソリン車、我が家のGVB型インプが水曜日に車検から戻って来ました。

整備手帳にもアップしたように車検前の状態に戻しました。

前面ガラスにセキュリティアンテナを貼付。これでセキュリティの作動を知らせるインジケーターが点滅するので威嚇効果もばっちり。もちろん違法改造ですが。


機能ではなく見た目だけですがナンバーステーがあった方が好きなのでこちらも違法改造。


明日には新しい車検証が来ます。二年後、次回の車検まで、この違法改造状態が続きます(笑)

ところで、環境に優しくないインプのEJ207型水平対向エンジン。キューブの後継がEVなら環境に優しいモーター駆動。レシプロエンジンとモーター、対極の2台を所有、運用するのもありな気がして来ました。

まだ先の話ですが…
Posted at 2017/09/30 16:24:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月25日 イイね!

車に求めるもの

車に求めるもの昨日、車検の代車でお借りして来たインプレッサ スポーツ。

スバルのコーションプレートは助手席のドアを開いた所、Bピラー下側のフレームにあります。

トルクがあって乗り易いので2Lと思い込んでましたが、よくよく見ると1.6L。GP7でなくGP3型インプでした。

折角我が家にいるので眺めたりあっちこっち開けたり。


運転席。


助手席。


荷室。


汚れてるので水で洗い流したくなるエンジンルーム(笑)


FB16エンジン。オイルフィルターの交換がし易そうですが外した瞬間オイルがドバっといきそう。


仕事から帰って来てこんな事をやってる私を家内は理解出来ないようです(汗)

ほんの少ししか乗ってませんが、足回りは柔らかいのでなくしなやか。CVTとの相性がいいのか踏んだ分だけストレスなく加速するエンジン。乗り心地は良いし、思った通りに反応してくれる良い車。

家のGVB型インプSTIはある意味カリカリに尖がった戦闘機。これはこれで良いけど乗るのにある程度の気合が必要。

GP型インプのような車に魅力を感じたのは車に求めるものが変わって来たからでしょうか。アイサイトも付いてるし(笑)

Posted at 2017/09/25 21:33:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月24日 イイね!

Check & Ready

Check & Ready取り外したドラレコを梱包して発送。

リコールになったとは言え、家内の事故の際には言葉通り「動かぬ証拠」として警察に提示、相手方の事情聴取やり直し、調書も書き直させた実績の持ち主。

思い込みで作られた調書のままだったらどうなってた事やら…

その節はありがとうございました。お疲れ様でした!!!

で、昨日やったドラレコ交換DIY×2、ですが気になる事があって再度作業。まずはキューブ。


この手の作業はいつもそうですが、取りまとめた配線を押し込む感じになるので、引っ掛かり、干渉がないかをチェックします。取り付けた時って、私の場合は取り付けに必死で仕上がりは二の次。技量がないので…

カットしたタイラップの鋭利な先っちょも気になります。

まあ、大丈夫そう。


次にインプ。一旦引っ張り出してと。


確認してから元に戻してと。


こっちも大丈夫そう。

一安心したところで季節の変わり目のせいか気温差が大きいし、キューブの空気圧をチェック。


やっぱ下がってますね。フロント2.4kg、リア2.2kgと低めなのでフロント2.7kg、リア2.5kgに調整。寒くなってきたら更に空気補充予定。

近所の百均に買物に行く途中、先日閉店したスーパーが改装されてる。お店は違いますが、同じスーパーとして来月開店予定。何ができるのか心配してましたが「スーパー」で良かった(喜)


そうでないと駅のこっち側にはスーパーが一軒しかない!!(汗)

買って来たのはこれ。


インプのセキュリティリモコンが突然電池切れ。予備がないと洒落にならないので買置きで交換。予備を手元に置く為忘れない内に買いに行きました。

さて、そろそろインプ入庫の時間です。

Posted at 2017/09/24 15:39:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月23日 イイね!

備えあれば

備えあれば先週の雑な施工でムラになったブリス。

でもブリスって時間が経つと水で洗い流すだけでムラが落ちてきれいになるから不思議。

それと殆ど残ってなくて液剤が蒸発して半固体化したブリスを先週お役御免にしたのですが、水を入れて薄めれば使えるのでは?

って事でやってみたら、部分的に使う程度ならいけそうです(笑)

本日リコールになったドライブレコーダーの代替品が到着。


整備手帳にもアップしたドラレコ二台の交換作業をしました。何が大変って配線が面倒。二台とも4年以上前にDIYで取り付け、どうやったのか全く覚えてないのでまずは状態を確認するところから。

インプもキューブもメタボ状態。




アクセサリー直結用のハーネスを買えばいいのですが付属のシガー電源用を使い回したのでやたらかさばってます。




もちろん今回もシガー電源用のハーネスを使用。アクセサリー電源は確保されてるので差し替えるだけなのは楽でした。





前の機種は本体からハーネスを抜かないとマイクロSDの抜き差しが出来ない信じられない設計でしたが今回のは当然にして改良されてます。

もしもの時の為のドライブレコーダー、この三週間近く未装着の状態で何となく気持ち悪かったのですが、これで一安心。もちろん事故は勘弁ですが、こういった備えって大事だと思います。

あ~、すっきりした!!
Posted at 2017/09/23 17:16:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月18日 イイね!

気持ちの良い休日

気持ちの良い休日お彼岸は混むので例によってタイミングをずらして墓参り。

連休二日分の遅れを取り戻すかのように絶賛営業中。到着するまで二ヵ所。雨、台風でお店を開けなくて今日一日で売上を確保しようとしてる?(笑)

いつもと同じような時間に出発しましたが今までにない程スムーズに到着。飛ばしたのではなく信号に殆ど引っ掛からず。


帰りにいつものアストロさん。いい天気!!




限定品の青いジャッキが格好良い。家のは黒で文字通り色気がありません。


途中給油。訳があって5Lだけ入れたら次回の割引券貰えず。10Lからなのかな、多分。


5Lの少量給油だと燃料計は元の位置から変わらず。これって何故?


アストロさんで買ったのはこれ。鉄粉もですがピッチ、タール落としに欲しかった一品。


好物のチラシも頂きました。


で、昨晩の暴風雨で汚れたキューブの洗車開始。


少しだけ残っていたブリスを使い切りました。ボンネット、ルーフのみに施工。


新旧。次回以降ブリスXを使用開始。ブリスを使うまでワックス、コーティング剤を最後まで使い切った事ってありませんでした。今回ので通算三本目のブリス終了。


洗車グッヅ置場にもなる自作スノコ。


一方、晴天、残量僅かなブリスを使ったせいでかなりムラになりました。樹脂部分は濃い目の液剤が付着して洗い流しても落ちず斑点状態。まあ次回以降の洗車で落ちるはずなので気にせず。


インプのセキュリティアンテナをフロントガラスから剥がしてサンバイザー裏に格納。ブラブラでも車検はOKですが大人の対応。


格納庫から引っ張り出したオイル。これ以外に同じ銘柄の4L缶が3缶あるので今後二年半分はストック。


インプのエンジンオイル容量はフィルター交換あり、で4.3L内外。4L缶だけだと帳尻が合わなくなるので敢えて割高な1L缶を昨年だったか購入。

こんな感じで三連休は終わりつつあります。

風邪も治ったし、サスケの鼻もかなり良くなったし、あとはドラレコの代替品が届けば完璧。
Posted at 2017/09/18 15:04:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@赤ポロからゴルフ7乗りへ さん
原因が杜撰な修理、
これが何より酷いと思ってます。」
何シテル?   08/13 07:04
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
34 5678 9
101112131415 16
17 1819202122 23
24 2526272829 30

リンク・クリップ

サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26
ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation