• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

奮闘中

奮闘中昨日、お断りのメールを受信。

例の自宅前のL型側溝移設、もしくは交換の工事を依頼したところ、今現在リフォーム業者さんを含め三社さんから実質対応不能なお返事。

結局のところ、上下水道に関わる道路工事に該当するので公法規制、役所との協議が必要。所謂リフォームの範疇ではない。

と言う事で皆さん「地元の業者に相談してみては」とのご意見。

ホームページから地元業者さんを調べて、先程メール発射。お返事は連休明けでしょうが、、、

何とかお願いします!!!!!

マジで…
Posted at 2019/04/30 09:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月29日 イイね!

価値観

価値観毎回同じような画像で済みません。

でも、このポピー(のような、ケシの仲間?)が好きです。今朝は沢山咲いていたのでパシャリ。

この一ヶ月の季節の進み方を早く感じるのは私だけ?

少し歩くと更に緑を増した銀杏畑。


新緑って良いよな~、とは絶対に言ってません(笑)


自宅前の植木鉢にも春。




ここからは現実世界に戻ります。家族で電車に乗って池袋まで出撃。


誕生日のプレゼントを兼ねて家内が買ってくれました。


新しい財布。


名刺入れとお揃いなバーバリーを買うつもりでしたが、バーバリーってライセンスの関係で今は日本国内だと直営店でしか購入不能だそう。知りませんでした。なので百貨店では買えず、こちらのブランドに落ち着きました。これも好きなので構いせんけど、どんな戦略なんでしょう、バーバリーさん。

帰り道に寄って借りて来たDVD。GW中のキャンペーンで一枚100円でした。


で、DVDを安く借りられた小さい幸せは良いのですが、ここからが悩ましいお話。私の財布を買った後に家内と宝石売場へ。銀婚式のお祝いも兼ねて指輪を買う約束をしていたのですが、諭吉さん20人ほどの指輪の現物を見てもピンと来ない。

これなんか綺麗で良いでしょ?って言われても正直???

ビルシュタインの車高調、交換工賃、アライメントで20諭吉さんと言われれば、そんなもんかなって思うんだけど、って言ったら今度は家内が???

婚約指輪はもっと高かったし、このくらいはするんじゃない?に対し、あれは御徒町だったし、このお店でこの値段だったらもっと安いかも。

そんなやり取りをしていたら、今度御徒町に行くか!?

って、なりました。

価値観って難しいですね(汗)


Posted at 2019/04/29 15:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月27日 イイね!

31年前

31年前昨晩は結構な雨。

朝方にはあがってましたが気温が低くて寒い。でも銀杏の新緑は鮮やかだし、どうしても名前が覚えられない赤い草も育ってます。

軽くキューブを水洗いしたら、にわか雨が降って再び汚くなってしまいました。近所の畑の土が舞ってるので少しでも濡れると駄目(涙)

天気もスッキリしないし今日はこのDVDを観ました。日本では88年に公開された映画で社会人二年目の頃。何度観ても楽しいお気に入りな一作。


主人公のS&W M659がやたら素敵。相棒のはベレッタ92Fでなく92SBなのも粋ですね。年を取って最近の音楽が分からないのと同様、最近の銃器類もよく分からない(汗)

なので、この頃のダブルアクションオートが一番好き。

色んな意味で劣化が激しくて嫌になりますね。
Posted at 2019/04/27 17:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

超大事

超大事昨日に引き続き今日も登場ブリスエックス。

先週、本庄サーキットに行った後に洗車、ブリス掛けしたインプですが、何故かキューブと比べてスベスベ感がなくて不満。

と言う事で、もう一回掛けました。今回は大目にプシュプシュ。


結果は少し良くなりました。今更ですが普通のブリスに比べるとスベスベ感がない?

ここからが本題。

こちらの画像をご覧下さい。赤丸部分が既存の集水用L型側溝。これを青丸部分に移動、交換出来ればベスト。


洗車の時に気になる「水の流れ」を解決すべくリフォーム屋さんにお聞きしたりしていたのですが、その金額は22万円(税抜)也(汗)

キューブを駐車している場所で車を洗うと水が下流、画像左から右に流れて隣家二軒の前が水浸しになります。なので何とかせねば、と思ったのですが意外と難物でした。

敷地と道路の境界線は画像のオレンジの線。


我が家の前面は私道ですが所謂、位置指定道路。正確に言うと42条1項5号道路で公けに道路として認定された私道で不特定の人、車の往来が認められています。因みに道路として認められた道路に2m以上接してないと家は建てられません。なので公道はともかく私道の場合は「位置指定」を受ける必要があります。

で、今回の件は、敷地内なら何しようが勝手ですが、道路を弄る事になります。

なので、まずは弄る事をこの道路を所有している全員(ご近所の方々)に同意してもらう必要がある。加えて、諭吉さん22人と消費税、市の水道局への報告も。

因みに段差を埋める為のステップを置くのも厳密には違法。何故なら道路上に物を置いちゃいけないから。

単純に移設、交換で済むと思ったら大間違いで、法的な事、費用、場合によってはアスファルトの補修も必要みたいで、実は超大事でした。

どうしたもんだか…
Posted at 2019/04/21 16:05:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月20日 イイね!

ちょっとした達成感

ちょっとした達成感この花が咲きだすと春本番。

てか、初夏を感じさせる季節でしょうか。朝五時には明るいし、寒くないのって最高ですね。

因みに私は冬より断然夏が好きです。

いつもの銀杏畑に差し掛かると。


一週間で緑が増えてます。


毛皮を着てるから暑いよね。


話変わって、使い切るまで使おうとすると中々無くならないクリーナー。買ったのって15年くらい前かも。付属のスポンジはボロボロ(汗)


これまた長持ちなブリスエックス。


コーティングをしていても普段水洗いだけだと汚れはつくようでクリーナーで塗装をリフレッシュ。


小傷も落ちて明らかにきれい。ところでこのクリーナー、ホワイト車用ですが特に問題ないのでキューブに使ってますけど良い子の皆さんは真似しないように。


実はクリーナーを使う時は横着してボンネットとルーフしか施工しないのですが、半端はいけないと思って今日は全体に掛けます。


先程のスポンジは流石に駄目でボロ布で磨き込み。いや~、重労働ですね。昔は洗車のたびにワックスやら掛けてましたが今は絶対無理。

クリーナーを拭き取って、もう一回水で濡らして、ブリスエックスをプシュプシュして水で流して拭き上げて終了。


疲れましたがピカピカになって、映り込みもバッチリだし気分爽快。




効能では9ヵ月持続なので次回は来年1月でOK。

筋肉痛必至な状態ですが、達成感あって気持ち良いですね。今年の夏で丸12年の車ですが、手入れしてあげればいくらでも乗り続けられる気がします。
Posted at 2019/04/20 12:15:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「両親の墓参り。

蝉が沢山鳴いてますが、

アブラゼミ、ミンミンゼミに混じって、
クマゼミの声が聞こえる。

遂に関東進出!?(汗)」
何シテル?   08/11 11:36
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 12345 6
7891011 12 13
141516171819 20
212223242526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26
ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation