
先日のブログと重複しますが、この一週間の振り返りって事で。
一週間前の土曜日。
家内と二人で新宿の百貨店まで行って銀婚式の記念に指輪をプレゼント。諭吉さん14人を投下しましたが、25年間、殆ど何も買ってあげた事はないし、ある意味リーズナブル(笑)
その後、デパート近くのオイスターバーで美味しい牡蠣を肴に昼飲み。
家に帰ってから飲み直して引き続き良い気分。
と、ここまでは良かったのですが、一人で家内の実家に遊びに行ってた娘が帰宅するなり体調不良を訴え、自力で乗り切る事が出来ず、救急搬送。
その翌日、娘に付き添っていた家内も体調不良を訴えダウン。家内を家に連れ戻し私が病院に貼り付く事に。
ここの病院は東名東京ICのすぐ近くで、見ていた限り連休終盤は一度も渋滞しませんでした。
日曜、月曜と娘は落ち着いて来たので、途中寄り道してアルファさん。格好良いですね、ジュリア。
カタログを頂いて病室で眺めて。
そして一昨日の木曜、娘は退院。ただ、引き続き家内の調子が悪くていつもの日常には今一歩。サスケを散歩に連れて行ってから出勤。
平日朝の犬の散歩って違和感ありますね。
そして本日、届いていたエアコンカバーを設置。確かに排気効率は落ちそうですが直射日光は避けられるので電気代がどうなるか楽しみ。
連休中に連絡を取った業者さんと打合せ。例の集水L型側溝の下見をして頂きました。
元の青丸のを赤丸に移そうと思ってましたが、青丸はそのまま、赤丸部分を交換が一番良い、って事でした。
この位置です。
この業者さんは市の指定業者さんで、この辺りの事に詳しい。家の私道から出たところの市道の水道工事もやったそうです。
以前他のリフォーム屋さんに22万円税抜と言われました。正式な見積待ちですが簡単な工事だし5万円くらいかな、ってご意見。この程度の金額で人の迷惑にならず思いっ切り洗車が出来るのはハッピー。
点滴をしていた腕が腫れて痛がってる娘は家内と一緒に近所の病院に行ってますが、大した事なければ良いと願いながらこのブログを書いてます。
支離滅裂な内容ですが、今週は月初で仕事が滅茶苦茶忙しかったし、家内の代打もしたりでクタクタですが、何とか乗り切れた事に安堵してます。
腫れた手、大丈夫かな。心配は尽きない…
Posted at 2019/05/11 13:07:17 | |
トラックバック(0) | 日記