• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2020年03月30日 イイね!

やれる範囲で楽しむ

やれる範囲で楽しむ昨日の雪が残ってます。

が、やはり春の雪。冬だったら路面が凍結するけど、そんな雰囲気もなく道のは殆ど溶けて跡形もなし。でも、こういった場所にはまだ残雪。

そんな中、

これって春の代名詞?


雪を名残惜しそうに見てる佐祐?


実は昨日荒療治を…

画像では分かりにくいと思いますが、一月半前に手術した左目下の瞼にぷくっとした物があります。出来物再発か!?と焦りましたが、傷口を縫った糸がまだ残っていて、異物がある状態なのでぷくっとなってるそう。

で、獣医さんに言われたのは、私だと怖がってやらせないはず。でも家の人なら、糸を引っ張って抜けると思う。

はい、昨日やりました、私。痛がったし、血も出たけど無事抜糸完了。これで良くなるはず。

頑張ったね、佐祐!!

雪が残るキューブ。


不思議な事にきれいになってます。雪が汚れを落としてくれた!?


昨日乗れなかったキューブで近くのスーパーまで。


ついでに借りて来ました。


その後一週間動いてないインプのエンジンに火を入れて近所を一回り。何となくボンネットの中を覗いたり。


で、今日は月曜日なのに何故か家にいます。

例のウィルス対策で会社はやってますが私は休み。有給でなく特休です。明日から出社しますが、代わりばんこに特休を取得するローテーション。期末期初の忙しい時にこれは正直きつい。期日通り仕事を仕上げる自信がありません。

でも、そんな事を言ってるレベルではないのかもですね。ともかくも今はこのウィルスに勝つ事を最優先するしかないようです。

一方、楽しめる範囲で楽しむのも大事。

佐祐と散歩したり、近所をインプ、キューブ両方で流したり、娘と嵌ってるDVDの続きを借りて来たり、昨日は家で昼から飲んだくれたり。

こんな事が出来るだけでも充分に幸せを感じます。

Posted at 2020/03/30 15:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月29日 イイね!

今頃積もるって…

今頃積もるって…いつもの降る降る詐欺かと思ったら本当に降りました関東地方の雪。

今月初旬に夏タイヤに換装済なキューブちゃん。

今シーズンは一度も雪の上に載ってません。スタッドレスで雪道走りたかった。正直なところ、、

く、悔しい!!!

でも物事はポジティブに考える事にして、積雪で今日は運転する事もないので昼酒飲んでゴロゴロしようと思います(笑)

Posted at 2020/03/29 12:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月22日 イイね!

86だよ!!

86だよ!!今更ですが、娘と二人で頭文字Dに嵌って、先日ファーストステージのDVDを観終りました。

娘は主題歌、エンディングが気に入ってCDを借りようとしましたが、何と私、22年前にこんな物を買ってました。

1998年8月、三才だった娘は大病を発症、何度も生死の境を彷徨い、今も後遺症に苦しんでます。因みに頭文字Dがテレビで放映され始めたのが1998年の春、病気を発症、入院したのが庄司慎吾のEG6とのバトルの時だったと明確に記憶してます。

娘の闘病、本当に大変でしたが、こんなCDを買ったりで苦しい中でも楽しみを見つけようとしてたんですね、私(笑)

そんな私は19歳から6年間、AE86トレノに乗っていて、その頃の古い写真を探してみたところ、、、

愛車紹介にも使ってる一枚。86年8月3日、遠い昔…


当時22歳、こんなに毛があったのか!?経年劣化が激し過ぎる、俺!?(汗)


今はなき実家前での一枚。スキーキャリア、185/60/14サイズのタイヤが時代を感じさせます。


で、パパも86乗りだったんだぞ、って娘に画像を送ったところ、、、

娘 これって85でしょ?

私 違うよ、86だよ。スプリンタートレノGTV

娘 そうなの?86なら白黒のツートンじゃないの?

私 初期型のGTVにツートンはないの!!

娘 ふ~ん

って感じでどうも疑ってる様子。樹(いつき)君の白一色の85レビンの印象が強くて私のも85トレノだと思ってるみたい(涙)

まあ、ともかくもコロナ騒動の中こんな事をやってる我が家は平和ですね(笑)

Posted at 2020/03/22 14:24:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月21日 イイね!

いつ平時に?

いつ平時に?春の日差しを受けるナナホシテントウ。

羽化して成虫になったのか、成虫が冬を越したのか、いずれにせよ生物が活動しだした証。一方、人間界はウィルス騒動で自粛の嵐が吹き荒れてる。

今朝の新聞によれば、今回のはSARSと遺伝子構造が八割同じながら、感染力が強く、症状が軽かったり、重かったりバラつきがあるのが特徴だそう。この辺りの研究が物凄い勢いで進んでるようだし人間の英知に期待!!

で、引きこもってるのも何だし久々に家族でお出掛け。と言っても近所の公園ですが(笑)


結構な人手で駐車場も満車。飛び出しながらも何とか身障者スペースに停められました。


ボール遊びに疲れた佐祐(たまには本名の漢字で)。


公園内を散歩して駐車場に戻るとばったり会社の元部下に遭遇。サーキット、航空祭やらに一緒に行ってる彼ですが今日はご家族とお友達家族と一緒。知らぬ間に車がアクセラからMAZDA3に変身していて1.5Lガソリンエンジンでやたら遅いって文句言ってました。

ともかくも公園は大繁盛で皆さん元気に遊んでいたのが印象的。

帰宅後インプに乗り替えてカー用品店さんへ。


キューブのフロントウィンドウのウロコ(水垢)で難儀して、良いケミカルがないか見に行ったのですが、どれもこれも抜群の効能を謳っていて何を選んで良いか分からず退散。

一撃でウロコ退治出来るのは誰!?

最後に梅の木。花が散ってから中々葉が出て来ないので心配してましたが新緑発見。


話戻って、今ってある意味有事。平時の有難さって有事にならないと気付かないもんですね。ウィルス自体を駆逐する薬は存在しないし、近い将来開発されるとも思わないので、やはり武器は我々の持てる免疫力。知らぬ間に感染して知らぬ間に抗体が出来てるのがベストですが、人為的に感染させて抗体を作るワクチンを開発するしかない!?

何にしても、平時に戻って欲しいです。


Posted at 2020/03/21 16:14:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月20日 イイね!

鱗コーティング

鱗コーティングキューブのフロントガラス。

洗車してもプツプツした汚れが取れない。マイクロファイバークロスで強く拭き取っても駄目。

もしやこれはウロコ?(汗)

と言う事で久々にガラスコンパウンド登場。三ヶ月ぶりに施工。


二回掛けましたが頑固なウロコは完全に落ちません。一撃で落とせるケミカルってないのでしょうか?

20年近く前から家のいるガラコ。


ウロコを落とすのを諦めてガラスコーティングしちゃいました(笑)

これでいいのだ(違?)


Posted at 2020/03/20 15:50:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あすきー さん
そんなに荒れたんですか?ともかく飛行機が落ちなくて良かった。朝霞から祈ったお陰ですね(笑)百里の旅は九十九里をもって半ばとせよ。引き続きお気を付け下さい。お疲れ様でした!」
何シテル?   08/09 21:43
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 23456 7
8910111213 14
1516171819 20 21
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26
ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation