• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2020年07月17日 イイね!

Go To

Go To本日有給休暇。

半年ぶりに家族で出掛けています。

今日の東京のコロナ感染者数は293名。ここのところ通常勤務になっていて毎日地元と東京を往復してる埼玉県民です。

最初の目的地。前回同様、奥の身障者用に駐車。佐祐が見えますね(笑)


三年ぶり。


まずは牛を見に行きます。


途中で見掛けた百合の花。


到着。


一頭が寄って来て、モー!!!


な、なんなんだこいつは!?


次は馬。


さっきの牛の時もですが、驚きはするものの尻尾が下がらないのでビビってません。成長したな、佐祐!!


宿に到着。ここも三年ぶり。


近所を散歩。


源泉かけ流しでひと風呂浴びて一杯中。


少し値上がりしたけど全然OK。この危険なメニューに突入予定。ちゃぐ、行きま~す!!


で、ここからは真面目に思った事ですが、

感染爆発中な東京、そこに勤める私が今は県を跨いで旅行中。今の時点で感染していて無症状だとしたらステルスバイオ兵器ですね。一方、思ったのは家から車で移動。牧場では人と接触する事もなく普段散歩してるのと同じ。宿に着いてからも女将さんと少し話しただけで他のお客さんとも接触なし。勿論マスク着用。夕食朝食とも部屋食。

う~ん、東京に通勤して、社内、社外の沢山の人と接するより遥かに安全な気がする(笑)

実は今回の旅行、行くべきか随分悩みましたが、昨日のニュースで今いる場所の市長さんが、感染対策を講じた上で是非来て欲しい、って言ってたのを聞いて、行くか!!って。

リスクと生活の両立、難しいけど上手くやるしかありませんね。

最後に、今日は娘の25歳の誕生日。病気で何度も死に掛かって、後遺症に苦しみながらも、四半世紀生きて来られた。

その事に何より感謝!!!


Posted at 2020/07/17 18:11:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月12日 イイね!

洗家、洗車のち洗人

洗家、洗車のち洗人今迄見た事のない妙な光景。

家内の植物達にキューブが囲まれてます。

久々に天気が良いので今日は思い切ってある事をする事に決定。その準備の為にいつもはスロープにいる植物達が移動、この状態に。

そのある事をする為にいつ使ったか思い出す事の出来ないほど使ってない高圧洗浄機を引っ張り出しました。


そう、これをやりたかったのです。コケだらけになったスロープ、車庫の掃除。汚れが頑固で高圧洗浄機の力を持ってしても、かなりノズルを近付けないと落ちません。


でも地道にやっていくとドンドンきれいに。施工後(右側)と施工前(左側)では色が全く違います(汗)


その後スロープに続きキューブの車庫も高圧洗浄して終了。お疲れ様でした。


ところが、キューブがやたら汚い(汗)


横着してキューブを移動せず高圧洗浄機を使ったところコケ、泥が飛び散ってキューブがドロドロになってしまいました(涙)

と言う訳で家をきれいにした次はキューブの洗車を開始。いつもは水洗いだけですが、今日はカーシャンプーを使用。雨ばっかだったのでいつ以来の洗車だろう。


私自身も汗だくのドロドロになったので洗家、洗車のあとシャワーを浴びてスッキリしました。青空の下、暑い中、こういった作業をするのって気持ち良いですね。

こんなんで充実感に浸れる自分を褒めて上げたい(笑)

Posted at 2020/07/12 14:38:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月11日 イイね!

今日は同伴

今日は同伴この前の日曜と同じコース。

まずはキューブを駐車場に停めてと。

ここは隣町の大きなショッピングセンターの駐車場ですが買物してもしなくても三時間までは無料。私も含め周辺のお店に行く人もいるようで地域振興に貢献してる、と言うか、その為に無料開放してる気がします。

違ったら済みません…

今日は家内も一緒で駅中の高級スーパー(私はそう思ってる)を覗きつつ、先週買った物を引き取りに。


その後、ホンダさんで実験。娘の車椅子がちゃんと載りました。開口部も低く、載せやすいと家内。まずはこれが一番大事。


先週から次期実用車の候補に急浮上したN-WGN。


隣に置いてあるNーBOXの方が中は広いのですが、運転席に座ってみると目線が高過ぎて酔いそうだって家内が言ってました。ミニバンとかに乗ると数分で車酔いを起こすのでスーパーハイト系は駄目な気がします。なのでやはりN-WGNが今のところベストでしょうか。

今週キューブの車検を見積もり、まだまだ現役継続しますが、次の候補があるって安心感ありますね。

帰宅後受け取って来た眼鏡をチェック。新しいのって気持ち良い。


天気の悪い日が続いてるし、感染症が蔓延してますが、それなりに普通な日常を送ってます。
Posted at 2020/07/11 16:28:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

レジャー三昧?

レジャー三昧?夜中に雨が降った?

散歩に行くと、所々道は濡れてるし、水溜りはあるし、草に水玉が着いてるしで蒸し暑さを感じた朝でした。

そんな中、今迄全く気付かなかったけど家の近くで大好きな花を発見。

それは夏の象徴。


ゆうに2m超えの大きな向日葵。最近は小さいサイズのもあるようですが、私はでかいのが好き。


いつも通りそんな事に全く興味のない佐祐は警戒警備中。


帰宅後用事があって隣町まで。


駅の商業施設がオープンしたのはコロナ真っ盛りな頃で中に入った事は一度もありませんでした。


その前にこちらへ。


借りたのはこれ。このシリーズやたら長いけど飽きずに見続けてます。冴羽獠、パイソン357マグナム、格好良いですね。


で、先程の商業施設に初上陸。目指すはここ。


メインで使ってたポールスミスの物が先日ご臨終。フレームの塗装が剥がれまくるし以前の物より品質が落ちた気がします、このブランド。レンズのコーティングも剥がれ始めて完全に終了。

これは今使ってる眼鏡。元々予備で持ってた物で今のメイン機。


で、今日はこれと同じ物の色違いをバックアップ用に購入。てかどっちが予備かもはや分からん(笑)

以前は何となくブランド物の眼鏡を使ってましたが、今時の格安眼鏡のデザイン、性能に全く不満を感じないので、これで充分。因みに二年前と度は変わってなくて老眼の進行が止まったかも(喜)

その後最終目的地。


新型フィットを見に行ったのですが、展示してある他のを見て、こっちの方がいいじゃん。カタログ貰って来ました。


色も沢山あるし。


N-BOXに押されて売れ行き今一のようですが、スライドドア、室内高が必要なければ50kgも軽いし、ボディ剛性を考えたら絶対こっちの方が良い。意外なとこに意外な車がありました。

今週キューブを車検見積の為に入庫予定。いつもの通り中々乗り替えない我が家ながらも良い車に出会えると嬉しい。買うとしたらカスタムじゃない方のL・ターボかな。多分買わないけど(笑)

東京都では連日コロナ感染者数100人超えな状態ですが、今日は思いっ切り買物他レジャーを満喫。えっ、やってる事小さい!?

いいんです、これで(爆)

Posted at 2020/07/05 13:30:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月04日 イイね!

抗体獲得済

抗体獲得済ポケットに入れてたのでくちゃくちゃになった封筒。風疹の抗体検査、予防接種を促す自治体からのお知らせ。

私の世代は風疹の抗体を持ってない人が二割程度いるそうで、自治体の負担で検査、抗体が無い、少ない場合はワクチンの接種となります。

このお知らせは三月下旬に来てましたが、諸々あって検査に行ったのは先週の金曜日。


今日結果を聞きに行ったところ、陽性、充分な抗体を持ってました。


このHI方式なる抗体検査だと抗体価32以上であれば抗体量が充分。それに対し私の抗体価は256、多過ぎじゃね(笑)

過去風疹を発症した事はありませんが、どこかで感染して無症状のまま治って抗体を獲得したようです。因みに結核のワクチン、BCGを接種した事は一度もありませんが、子供の頃からツベルクリンは陽性。風疹と同じくどこかで感染して無症状のまま抗体を獲得。

7歳までの5年間を国外で過ごしたので日本の予防接種を殆ど受けてません。家内が言ってましたが、海外は日本ほど予防接種に手厚くないので、私みたいに知らない内に感染して自力で治って抗体を持つパターンが多いらしいです。と言うか、そういったウィルス、細菌がうようよしてるって事?(汗)

何にしても良かった。

話変わってガレージのシャッターですが先日また不具合を起こしました。


メーカーの代理店さんによれば一番怪しいのはモーターとシャフト。これを交換すると諭吉さん21人が去って行きますが直る保証はなし。何だよ、それ!?と言う事でハウスメーカーの担当さんに相談したところ、

今迄不具合を起こしたのは夏の暑い日、もしくは夏の日差しが直接シャッターに当たってた時で、アルミ製のシャッターが熱膨張したのが原因かも?って。今日はシャッターのトルク検知センサーの再調整をして頂き様子見に。

私の身体のように自然治癒して同じ病に掛からないようになって欲しい…

Posted at 2020/07/04 16:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「佐祐のクリームが到着。

加齢もあってか肉球が乾燥してパリパリなので買ってみました。オロナイン軟膏でもいいんじゃね、って思ったのですが、絶対に舐めるので舐めても安心なのを購入。

フローリングにワックス塗って前より良くなったけど、まだ滑る。効くと良いな。」
何シテル?   07/22 15:26
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
5678910 11
1213141516 1718
1920212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26
ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation