• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

誘惑に負けて

誘惑に負けてここ最近、身近でコロナが発生。

濃厚接触者ではないものの自分自身もキャリアの可能性あるかも?

って思ったりで昨日は食べ物の買い出し以外は自粛。でも今日は我慢出来ず二台の新型車を見に行ってしまった駄目なおっさんです。

マスクは当然として、出来る限り短く滞在、接触を避ける、を励行。
良い訳ですが(汗)

その一。

新型ソリオの後姿。展示車はバンデットですね。


頂いたカタログ。


665mmはきつい。


やはりと言うか、開口部が高過ぎるのと荷室の底面自体も高いので、車椅子の載せ降ろし、積載ともNG。

その二。

新型N-ONE。


カタログを見て駄目っぽいのは承知でしたが一応現物を確認。


後部座席とバックドアのクリアランスが全く足りず車椅子を載せる事自体が無理ですね。


と言う事で、今日の二台は残念ながらキューブの後継候補からは外れました。これって車が意外とない中、最有力はN-WGNでしょうか。

話変わりますが今日は義父の初の月命日。

あれから一ヶ月が経ちました。

Posted at 2020/11/29 14:52:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月28日 イイね!

命日と異変

命日と異変先日の日曜日は父の命日。

世間では良い夫婦の日と言われてますが私には父の命日でしかありません(笑)

訳あって、命日は私一人、その翌日は家族三人で墓参りに。画像は二日目のものですが、二日連続で訪れたのは家族には内緒です(謎)

あれから八年、随分昔のようにも、ついこの前のようにも感じます。

いずれにせよ親を失った悲しさは変わりません。


時間は進んで今朝の出来事。

いつものように佐祐と散歩しながら大好きな銀杏畑へ。


何やら違和感があります。お前もそう思うか?


間引きされてる!?(汗)


お前も気付いたか!?


近付いてみるとかなりの数が切り倒されてました。私の木ではありませんが衝撃的過ぎます(涙)


犬の散歩をされていたご夫婦とすれ違いましたが、この状態に同じく驚いたご様子。ここの景観、季節の移ろいが好きだったので凄く残念です。

帰宅後は佐祐の爪を切りに久々に動物病院まで。家内がヤスリで削ったり頑張ってましたが自力ではやれない部分が結構伸びたので仕方なく。因みに本人(本犬?)は病院が大嫌いで尻尾が下がって怯えてました。でも黒柴の尻尾が下がるとシェパードっぽいかも(違)


コロナの影響で一匹につき一人までしか院内に入れないので家内が中に。私は外で待機。この角度から見るキューブの姿はツボ。本当に良いんだよね。


爪切りも無事終了して帰宅。全国的にコロナの感染者数が増えてますが、ついにと言うか勤め先でも複数名感染。日頃一緒に仕事をしてる人、身近で発症すると結構なインパクトがありますね。数階下の関連会社のフロアではクラスター起こしてるし…

新型のN-ONE、ソリオが発表されたりでディーラーさんに行こうかと思ってましたが不要不急の外出はやめ。家でまったりとブログを書いたりしながら過ごしてます。

それにしても何で銀杏は伐採されたんだろう…

凹むな~

Posted at 2020/11/28 14:15:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月19日 イイね!

無事生還

無事生還大袈裟ですが、そんな気分です(笑)

今日のブログは私の備忘録なのでご興味のない方はスルーして下さい。

本日は年に一回の人間ドックでした。コロナの影響で予約が取りにくく例年の一ヶ月遅れでの受診。結果は、、、

身長が縮んでるのと高音域の聴力が落ちてる以外は…

オールクリアでした(喜)

元々の身長は173cmに近い172cm。昨年は四捨五入172cmな171cm。今日は四捨五入171cmに近い171cm。どこまで縮むの!?(汗)

聴力は一定の高音域が駄目ですが、これまた年相応で諦めるしかなし(涙)

詳しい数値は聞いてませんが、ともかくも肝心なところは全て問題なし。この十数年、必ず何か引っ掛かっていたので老朽化した個体としては優秀な結果。

でも、その結果を待ってる時はドキドキ。




実は父方が早死の家系。ウィークポイントは腎臓。父、伯父、叔母、祖父達は突然に発症。透析のない時代はそのまま他界。父、叔母は20年以上も透析をする生活。墓石を見ると皆さん30~40代で逝っていて、この家系で45才を迎えられたのは父が初だったようです。

と言う訳で滅茶苦茶怖い!!

それもあって今日の結果は果てしなく嬉しい!!!

喜んで帰宅後、新型N-ONEが発表になったのでホンダさんに行ってカタログを貰って来ました。


実車は明日来るそうで見れなかったけど、カタログを見る限りラゲッジに車椅子を載せるのは無理そう。当たり前ですが使い勝手は、N-WGN、N-BOXに敵いませんね。ターボ付の6MT乗りたかったな~、車椅子が載っても無理だけど…

こんな事をやってられるのも元気だから。

健康万歳!!

今晩は祝杯です!!!

Posted at 2020/11/19 15:04:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月15日 イイね!

逃がした魚他

逃がした魚他昨日の朝の画像。

先週より随分と大きくなってますが引き続き何だか分かりません。もうちょい観察が必要ですね。これも楽しみって事で。

午前中、取り寄せていた靴が届いたので引き取りに。

ホームセンターの画像ですが、実は被写体のメインは手前の車だったり。


勝手に撮って済みません。でも、格好良過ぎる、ゴルフ7.5Rヴァリアント!!

サイズも良いし、AWD、強烈なパワーとトルク(310馬力、40kg)、7速ツインクラッチ、積載性、、、

逃がした魚は大きい!!!

気を取り直して新しい靴。大した物ではありませんが雨の日の散歩用に購入。水深4cmまでは耐えられるし、甲からの防水も効いてるので次の雨天が楽しみ。


キューブのコーティングを実施。先日来くすんだ塗装が気になってました。その原因は所謂水垢。クリーナーを掛けるのは体力勝負。悩みましたが暖かいし今日を逃すとやらなくなりそうなので決行。


まずは全体にクリーナーを掛けて、その後目視しながら部分的に落ちてない水垢をスポットで除去。地味な作業ですが確実に塗装は復活。最後にブリスXを施工してフィニッシュ。


ピカピカのツヤツヤ。当たり前ですが下地処理の大事さを痛感。


いつから使ってるか分からないくらい古いクリーナー(右側)を完全に使い切りました。で、ガレージを見回すと、新品(左側)を発見。ソリッドのホワイト専用なのでレガシィの時に買った物?って事は10年以上前の物??


こっちも使い切りました。買ったのは5、6年前?


水垢落としが適度な運動になったのもあって昨晩は気持ち良く就寝。

でも、筋肉痛はまだ出てません(笑)

Posted at 2020/11/15 11:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月08日 イイね!

今更の妄想

今更の妄想昨日の朝の空。

これって所謂イワシ雲ってやつ?何にしても秋の空。夏のモコモコとした入道雲とは全く違いますね。と言うか、昨日が立冬だったから冬の空!?

散歩で通るいつもの畑。

一昨日の朝、小さい芽が沢山出てるのを発見。何だろう?と思って昨日、今日と眺めてましたが、まだ何だか分からん。でも日に日に大きくなっていて何になるのか楽しみ。


家族三人で先日プレオープンしたホームセンターまで。


何気なく見るといつも使ってるオイルを特売中。


先週他のホームセンターで買った時と同じ値段と思いきや税込で2,980円。この前のは税抜で2,980円。大した差ではないけど損した気分(汗)

負けてたまるかと一缶購入(笑)


家内はトイレットペーパーの買い溜め。お一人二つ迄の上限を購入。一時コロナで品薄になってましたが何の騒動だったんでしょう。


同じ建屋に入ってるお店で雨の日の散歩用の靴を購入。サイズの在庫がなく取り寄せになったので現物はまた次回。


お隣の百均。娘はある物を仕込んでました。


帰宅後オイルを保管しようとしたら小分け用のプラボトルがあれ??な状態に。画像は一つ補修済。


キャップが割れていたのでガムテープでペタペタと地道に作業。


二つとも蓋を直して、オイル缶とともに収納。四缶ありますが、満タンが二つ、一つは1/4程度の残量、もう一つは空、小分け用ボトルに1L、全部で何L???


ともかくこれで二回分は確保。乗り換え計画も早くて一年以上先なので来年の車検の時までは大丈夫ですね。

ところで、どうするか考え中な事。

それは今更ですがインプの冬タイヤの購入。丸10年乗って今迄一度もスタッドレスを履いた事がないけど雪の温泉に行ってみたくなりました。純正ホイールが余ってるのでタイヤのみ買えば…でもサイズが245/40/18なんですよね。

という事で探してみたら、これでもいいんじゃねって。はい、台湾製のスタッドレス。性能的に全く駄目でもなさそうだし組替工賃を入れても込み込み諭吉さん五人でお釣が来ます。


問題なのは収納場所。今は純正ホイールだけの保管で、これにタイヤが付くとかさ張るし移動も大変。って事でキャスター付タイヤラック。


ガレージが若干狭くなるけど仕方ないかな…

あと数年で還暦なじいさんだしインプの重たいタイヤ交換は大変。こんな物も欲しいなと。


と、妄想は膨らんでますが、そもそもそんな何回も雪国に行かないだろうし本当に必要なのか、と自問をしてます。頑張ってキューブに荷物積んで長距離走ればいいかな、いやいやレンタカーを借りればいいじゃん、等々。

こんな事をダラダラ考えてる内に春になってそう(爆)

Posted at 2020/11/08 15:01:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近ちょこちょこ見掛ける。

道に叩き付けて割れた瓶の残骸。
今朝のはオロナミンC。

偏見かもしれないけど、、

こういう事する奴が重大犯罪予備軍だと思う。

どんな奴なのか見てみたい。」
何シテル?   07/02 05:36
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3456 7
891011121314
15161718 192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26
ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation