• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2021年10月03日 イイね!

車好きとは?

車好きとは?昨日、近所のお店まで。

娘が乗り降り出来るか現車で確認させて頂きました。

画像からは車種が分かりませんがゴルフ8のヴァリアントです。娘に言わせるとインプと比べて乗り降りしにくいそうですが慣れの問題に思います。ただ確かに衝突安全性の観点からか車体側面からシートまでの距離がある。要はドアが分厚いので娘が言ってるのもまんざら外れてないのかも。

因みに標準車のヴァリアントで納車半年待ち、Rに至っては何時日本に入って来るかさえ全く情報無しだそう。

今日、訳あって違うワーゲンのお店に行きました。

格好良いけどデカい、アルテオンさん。


頂き物。


今の社名。


ここのお店、大昔にオーディオが1DINしか入らないVENTOの2DIN化キット取付でお世話になった事があります。その時の店名は「DUO」。あれから四半世紀以上が経過。VENTOを買った1992年当時はVW直系のファーレンとトヨタ系のDUOの二系統での販売に移行中な時期で実店舗がまだなかった。今みたいにネットはないしヤナセがVWから撤退、どこに行けば良いか分からず、何とか辿り着いた渋谷は青葉台のトヨタカローラさんでVW車の商談をする事になります。で、半年後にDUOの1号店となる田無店で三代目JETTA、日本名VENTOを納車。

こんな話をこちらのお店でしている中で当時お世話になった方のお名前を出すとご存知だったのが嬉しかった。

ところで今のVWの販売網は、本国のVW直系の販社はなく(VW本体は日本の販売からある意味撤退)、旧ファーレン、旧DUO系、更にヤナセが再参入、それぞれが独自の資本で活動。因みに今日のお店は今はネッツトヨタ多摩が親会社(正確にはホールディングカンパニーが親会社)なのでトヨタ系ですね。

長々とどうでも良い事を書きましたが、、、

懇意だった営業さんが転勤でいなくなってから最寄りの営業所との関係が今一つ。新しい担当さんはいるのですが、いつもキューブで現れるおっさんがRヴァリアントへの乗り替えを検討中。これをただの冷やかしにしか思ってないようで対応が冷たいんですよね。早く帰れと言わんばかりに。まあ、14年落ちのコンパクトカーから700万円超えな車への乗り替えに違和感があるのも無理ない?

とは言え、輸入車のディーラーさんに行く時は基本キューブで行くようにしてます。何故なら、この手の営業さんをあぶり出せるから。性格悪い?(笑)

そんな事もあって、ちょっと離れたお店に行ったら、対応して頂いた方が運良く車が好きな方で、加えて昔にお世話になった方々もご存知で話していて楽しかった。こういうのって大事に思います。

いずれにせよRヴァリアントの日本上陸は全く未定。来週GVBの車検を通すし、引き続き長期目線でのお話。ともかくも車をステイタスに思ってる人と話が合わないのが改めて良く分かりました(笑)

Posted at 2021/10/03 14:42:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「佐祐のクリームが到着。

加齢もあってか肉球が乾燥してパリパリなので買ってみました。オロナイン軟膏でもいいんじゃね、って思ったのですが、絶対に舐めるので舐めても安心なのを購入。

フローリングにワックス塗って前より良くなったけど、まだ滑る。効くと良いな。」
何シテル?   07/22 15:26
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26
ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation