
自宅近くに咲く花。
秋桜だと思うのですが違います?名前の通り秋に咲く花のはずですが毎年この季節に咲いてるのを見掛ける。夏桜でしょうか(違)
そんなしょうもない事を考えながら朝の散歩での風景。
枝豆、とうもろこしが元気に育ってます。田舎万歳!!
完全に夏毛に生え変わった佐祐。でも毛並みが何故かゴワゴワしてる。大昔にオーストラリアで抱っこしたコアラもタワシみたいでした。
午前中は先週に続いてインプを稼働。どんなかを確認したかった場所へ向かいますが、、、この辺のはずなんだけど(汗)
ありました。訳あって今後お世話になるかもしれません。いつまでも同じではない、時の流れを感じます(謎)
その帰り道、近くにいたので寄り道。
何が嬉しいか、って駐車場が混んでる。お客さんが沢山来てるのにやたら感激。頑張れ、車業界!!加えてGVB、GRBが家のを含めて駐車場に三台。頑張れ最後のインプレッサWRX STI!!
15km程度の小旅行を終えてクールダウン中な愛機。
話変わってSAKURAの助手席側の内張上面。化粧パネルが剥がれてるので日産さんに持込。爪が馬鹿になっていて固定不能なので部品取りする事に。
それともう一つ。先日CEV(EV補助金の外郭団体)から連絡があって、
担当者さん ちゃぐさんの本人確認書類と車検証が相違してます。
私 えっ、どこが?
担当者さん 住所が違います。
今更ですが確認してみると、県、市までは合ってますがその下の町名の一字が足りない。一字とはいえ間違いは間違いで登録時の誤記。補助金の申請は私の確認が取れたのでそのまま進めて頂けるそう。もう一つは保険ですが、こちらも町名の間違いまでは訴求しないそうで保険の効力に問題なし。
と言う事で、要は車検証が間違ってるだけですが更正手続が必要なので日産さんと打合せ。
その後、諸々の弄りを完了したSAKURAを前に工場の方と色々話したのですが、
工場の方 Z11キューブきれいに乗られてましたよね。
私 街の工場に売って今は代車として活躍してるみたいですよ。
工場の方 以前Z11に乗っていて事故で廃車、探してるんですよ。
私 え~、早く言ってくれればお譲りしたのに。
上手くいかないもんですね。
やれる内にやりたい事をやらねば、って昨日のブログに書きましたが、こんな日常の一コマ一コマもやりたい事だったりします。
小さいですね(笑)
Posted at 2023/06/25 15:55:26 | |
トラックバック(0) | 日記