• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

あぶね

あぶね昨日は四年ぶりに弟家族と会食。

父の法事という大義名分に基づいた単なる宴会、とも言えますが(笑)

車椅子利用の娘がいるので弟家族は地元まで来てくれました。

まずは居酒屋で一次会ですが、塩分制限のある私は口に出来る物がなく、ポテトフライを塩抜きで作って頂いて一点食い(笑)

そして二次会は同じビルに入るカラオケ屋を予定してましたが、まさかの満室(汗)

何とか他を探して入店。この建物に初めて入りましたが、この高さから見下ろす地元の風景はとても新鮮。角度によって見え方が全然違いますね。


そんな訳で昨日のダメージから立ち直れず、けだるい一日を過ごしてます。

で、本題ですが、先程ETCの利用紹介サービスにログイン出来ずPCと格闘してました。ETCカードを二枚持っていて、一枚は私名義、もう一枚は娘名義で障害者割引が適用、この二枚を使い分けてます。

で、娘のがどうにもログイン出来ない(汗)

色々やってる内に辿り着いた画面には、メールアドレス、もしくは携帯番号、それとパスワードを入力するように促してるので試したところ以下の画面に。


支払い方法が無効になったそうです。

この後、ETC利用紹介サービスに電話で問い合わせ。あくまでETCの利用状況を案内しているだけで、クレジットカード情報、決済の部分には関与してないそうで、当然にしてこの画面はフィッシング。

危なくて仕方ないですね。

因みに試しにメールアドレスを入れて、デタラメなパスワードを入力しても上の画面になります。要は何をしようがエンターキーを押した瞬間にクレジット情報を入力する画面に誘導されます。それと娘のカードは利用紹介サービスに450日間ログインがなかったので失効したそうで再登録。そもそもIDがないのでログイン出来るはずがない(汗)

整水器用カートリッジの模倣品といい、この手のフィッシングといい、こういった事をやる輩が世の中にいる。自分の身は自分で守るしかないのが現実ですね。

まったくもう…
Posted at 2023/11/26 14:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月24日 イイね!

着々と準備中

着々と準備中本日はお休み。

なので四連休の二日目です。

ここ最近の有休は大部分を通院で消化していて楽しい休みは殆どなし。今日のも遊びでなく平日にしかやれない事をやる為ですが、、、

そんな事を考えながらの朝の散歩で見掛けた銀杏と青空はこの季節ならではの風景。そんなのに興味のない佐祐は早く行こうぜビーム全開…


市役所へ。


用事のあった窓口は二つ。一つ目は市の消費生活センター。目的は騙されて買った模倣品の整水器用カートリッジの事をチクる為。


以前ブログにもアップしましたが、交換後に水を飲んだら苦みがあって味がおかしい。更に水漏れ。ネット通販業者の対応も不自然だしメーカーに問合せたら模倣品の判定。Yahooショッピングにもクレームを入れましたが、その業者は何事もなかったかのように今も模倣品を売り続けていて被害者続出中。目に余ったので状況を説明のうえ模倣品を引き渡して来ました。販売業者、使ってる素材やら調べられる限り調べるそうです。是非悪事を暴いて下さい。

もう一つは国保の窓口。今は勤め先の社保に入ってますが、退職後の健保の扱い等々を相談して来ました。聞きたい事は聞けたし、来年3月頃に任意継続するか、切り替えるかを実際の所得と照らし合わせて比較する事になりました。今後2年は今の社保の方が良さそうですが費用負担をきっちり検証したうえで決めます。

最後はここ。


ハローワークに初上陸。退職後の再就職、失業保険の扱い等々を聞きに。ここでも知りたい事はほぼ聞けました。今のようにフルタイムで働くつもりはないし、ある程度所得を抑えないと健保等々の負担も大きくなるので、自分の時間の確保、を最優先にバランスを考えながら適当に働く、って感じを目指します。

下調べは随分前からやってましたが、役所の担当者に直接確認したら、大体イメージ通りだったので一安心です。

最後はここへ。


インプのエアフィルターを発注してあって受け取りに。


いつまで乗り続けられるかは分かりませんが、つまるところ好きな事をやり続けられるようにする為の下準備。

ある意味有意義な一日でした。

Posted at 2023/11/24 17:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月23日 イイね!

11年+1日

11年+1日昨日は父の11回目の命日。

今日は家族で墓参りに行って来ました。

都内はレンタカーやら他県ナンバー(私もですが)が溢れていて道の流れが変でやたらと走りにくかった(汗)

制限速度に達しないスピードで走る車も沢山。加速すべき時は加速。減速、制動すべき時は減速、制動。メリハリのある運転をお願いします。それが安全運転の基本だと思ってます。偉そうに言いながら先日は人様の車と合体しましたが(汗)

ともかくも無事到着してお参り。


SAKURA、前から思ってますがカピパラに似てる(笑)


前回の墓参りは眼の病気を発症する前だったかな。って事は2ヶ月以上前。左目の視力は快復せず相変わらずな状態。そんなんで運転するな、ってご意見もあるでしょうが、法的には問題ない視力は出てます。とは言え不自由…

帰宅後考えるところがあって引っ張り出しました。

箱にはM10って書いてありますがM13ですよね。どう見ても357マグナム弾だし、シリンダーの全長も長い。ともかくもこのフォルムは美しい。


問題はこっち。


この二品は、5年前、ヘルニアの手術をして入院していた時、ベッドの上から某オークションで落札、入手。M10(13?)は完成品だから良いのですが、M439は組み立てキット。組み立てず放置して月日が流れました。で、視力が落ちる病気を罹患。

いつでもやれるから良いや、って思っていたのですが流石に今は無理(汗)


眼が治ったら組み立てようと思います。やれる時にやらないと。

で、父が見ていたら、

お前も変わらんな~。

って言いそう。

何たって子供の頃からマニアで今も変わらず(笑)

Posted at 2023/11/23 15:48:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月19日 イイね!

病気って突然

病気って突然今朝の散歩。

色からするとサニーレタスっぽいのですが何の野菜なんでしょう。この季節に植えられたとすれば収穫は真冬のはず。寒くなっていく中で育って行く植物の強さに感心します。

先週は不在にしていたので久々に家内と近所のスーパーまで買物に。

勝手に撮影して済みません。ご近所様がお乗りになってる車ですが、いつも格好良いな~、って眺めてます。貴重なツーショットなのでパチリ。


先程、用事が合って日産さんを訪れました。


とても驚いたのと悲しい出来事が、

担当さんが脳溢血で倒れたそうです。今週の水曜日に突然。病状等詳しい事は分からないらしく、この先どうなるのかは、、、

晩年の父も脳出血で倒れました。比較的軽い後遺症でしたが元通りには戻らなかった。この病気、落ち着いてみないと、どこに障害が残るか分からない、ただ詰まるより切れた方が快復の可能性は高い、って当時ドクターに言われたのを思い出しました。

担当さん、佐祐の人間年齢と同じくらいなお年です。そんな佐祐も年に一回採血してるくらいで詳しい検査とかしてないもんな…


人間、いや生き物っていつどうなるか、本当に分かりませんね。加齢に伴い、あちこち故障している自分ですが、普通に日常を送れている事が奇跡に思えて来ました。

ともかくも担当さんの快復を強く祈念します。

Posted at 2023/11/19 15:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月18日 イイね!

予定終了&冬眠準備

予定終了&冬眠準備月曜日の朝。

ホテルからの風景です。

早いもんで一週間近く経ってしまいました。今年は五年ぶりにブルーインパルスが来るのもあってホテルは満室、よく泊まれたと思ってます。予約出来たのは一週間前だったりするので。

航空祭は日曜なので土曜の満室は分かるのですが日曜も満室、何故?

駐車場もこんなんだし。


ともかくも今回もお世話になりました。


宿を出た直後こちらへ。母の実家跡、ホテルから車で30秒程です(笑)


遠くに伊吹山が見えます。小さい頃、祖母に会いに来ると必ず見た風景。母の実家は今はありませんが景色は変わりませんね。因みにテレビとかでは「いぶきやま」って言ってますが、ここらの人達は「いぶきさん」って言います。


最寄りのICから高速にのって娘のお土産を探しますが何故かない。三つ目のこちらで、、、


あった。


次は家内のお土産を調達しにいつものSAに。


コンプリート。


今回は行きも帰りも第二東名を使いました。今ではほぼ全域で120km制限になってます。GPSのスピード計が正しい前提だとメーター読み130kmくらいが実際には120km。この速度で走れるのは本当に快適ですね。

例によって「近い」のでまたまたピットインすると先程まで雲に隠れていた富士山が見えます。


アップ。


折角なのでインプと一緒に、、、と思ったらまた雲に隠れた(涙)


最後の休憩。掲示板では駐車場に空きあり、でしたが満車じゃん(汗)仕方なく路駐。皆さん同じく騙されたのか思い思いに停めてらっしゃいました。


何シテル?にもアップしましたが、

百里の旅は九十九里をもって半ばとせよ。

岐阜の帰り、港北PAには必ず立ち寄りますが、ここでこの先人の言葉を思い出すようにしてます。

無事帰還。今回の走行距離。


お土産集合。一番右は佐祐ので岐阜基地謹製な松ぼっくり。物凄く喜んでくれました(笑)


そして今朝。


やっぱ地元は良いですね。久々に佐祐と散歩。


長旅で汚れたインプを洗車しますが、まずはSAKURAから。


次にインプ。


岐阜への往路でワゴンRさんに接触させたリアバンパー。無傷に見えますが0.3mm程の傷が一つ付いてます。先方のナンバー固定用ボルトと接触して付いた傷。ただ、オーナーの私でも注意深く探さないと見付けられません。


洗車後近所で給油、満タンに。


今年のインプの出番は終了、冬眠に入る準備が完了しました。

話は戻りますが、航空祭、ブルーが来たのもあって、F2、F15の機動飛行が少なかったのが残念でした。実はブルーには殆ど興味がなくて戦闘機の圧倒的なパワーによる展示飛行、爆音浴が何より好きなんです。いくつか写真をアップしますので、ご興味あればご覧下さい。

基地から見た伊吹山。






























また来年を楽しみにしてます。

Posted at 2023/11/18 14:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@きゅうえむ さん
ジャワカレー辛口、好物です。
今は塩分制限があってルー少なめのキーマしか口に出来ませんが、辛いカレーは最高ですね。」
何シテル?   07/24 20:06
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    12 3 4
5678 910 11
121314151617 18
19202122 23 2425
2627282930  

リンク・クリップ

サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26
ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation