• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月28日

軽1BOXも

軽1BOXも 箱バンもいろいろと進化してきましたが、やはり昔の方がスタイルも、性能も良かったように思えます。ふとカタログを見ていると、550の時代のブラボーにはスーチャーやサンルーフといった普通のワゴン車並の装備がされていたし、何と言ってもこの頃の軽1BOXには四駆もクロカンタイプと同じ4Lがあったのですよね。この4Lがあったかないかではかなりの差が出てきますし、雪国ではかなりありがたいのですよね。今の軽1BOXはフルタイム化されていて、バンタイプでも4Lはなくなっていますからね。今あるのは軽トラ位ですかね。軽トラにはデフロックも装備されているのが良いですね。まあ、昔ほど4Lが必要ない時代になってきているのかもしれませんが、安心できるので是非とも復活して欲しいですね。それと、今はエコで、広くて、コンパクト車以上の豪華さが売りとなっている軽自動車ですが、やはり楽しめる軽自動車を是非とも出して欲しいです。例えば、アルトワークスとか、ミラターボXX、ミニカダンガンとかを。今の軽自動車にはない魅力がありますよね。でもって、日本の国土にはジャスト。こんな狭い国では軽自動車で十分楽しめるのですよね。確かにハイパワーなスポーツカーから比較すると遅いし、狭いし、パワーだって比較にはならない。でも、走る楽しみは同じ。逆にそんなハイパワーな車では味わえない楽しみもあるのかもしれないですね。
ブログ一覧 | 乗ってみたい車 | クルマ
Posted at 2013/09/28 10:32:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2013年9月28日 11:30
アルトワークスは今でも、最強だと思います!
コメントへの返答
2013年9月28日 14:06
アルトワークスは今でも根強い人気がありますからね。
2013年9月28日 21:18
懐かしいですね♪

ちょうど私が免許とった頃、軽自動車ホットモデル最盛期でした☆

そんな中、ワークスと同じエンジン積んだワゴンR乗ってましたが、加速は鋭かったですね~(^o^)
コメントへの返答
2013年9月29日 8:31
この頃の軽自動車が一番良かったですよね。スタイルも楽しみもありましたからね。

プロフィール

「寒河江日帰り温泉パート2 http://cvw.jp/b/393129/48305060/
何シテル?   03/10 21:53
はじめまして。現在3代目エスクードに乗っています。同じエスクードユーザーの皆さん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 16:47:50
ゾロ目👀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 22:02:48
PIONEER / carrozzeria AVIC-RZ303 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 04:10:42

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
フィットRSからの乗り換え。あまりにもフィットの燃費の悪さ、車検のことを考えると乗り換え ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
プロシードレバンテから始まった僕のカーライフ。その後にプレマシーに乗り換えましたが、やは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
またまたジムニー乗りに復活しました。前回の7型後期から比べると不便ですね。直にローレンジ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
レバンテからの乗り換えで、プレマシーにしました。レバンテより快適で、長距離でも疲れずに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation