• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

paje-kenのブログ一覧

2018年04月25日 イイね!

スーパーキャリィ

ついにというか、やっとと言うべきか。キャリィにキャビンが大きなスーパーキャリィが発売されますね。ダイハツにははイゼットジャンボが昔からあったし、三菱のミニキャブにも出ていた。なぜにスズキとホンダにはなかったのかなと不思議には思ってたけど、遂にスズキでも出ることになったのは非常に嬉しいですね。
もともとpaje-kenは軽トラが欲しかったのですが、やはりキャビンが狭く、腰痛持ちもあり直角の姿勢は無理なんですよね。だったらダイハツ買えば良いのですが、そこはやはりスズキ好きとしてキャリィが欲しい。やっと発売される事だから、次こそは軽トラ購入を真剣に考えてます。まあ、今すぐには今の諸事情からすると無理なのですが、解決して落ち着いたら欲しいと思っています。ジムニー手放すし、次の車の購入は無理。う~ん、しばらくは発売されたらカタログ貰ってきて、またpaje-kenの妄想をしてますかね。え、ジムニーは買わないのって?それはね、欲しいのは山々なんですが、次はオンボロを買わないように、吟味しながら程度極上でワンオーナーのマニュアル、7型の21年式以降のジムニーにします。もう安くて過走行な固体は買いません。高くても良いジムニーを買いますのでしばらくはジムニー降ります。
Posted at 2018/04/25 21:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型車 | クルマ
2018年04月22日 イイね!

道の駅スタンプラリー

道の駅スタンプラリー今年も始まりました。道の駅スタンプラリー2018。年々道の駅自体が増えていく一方で、行けているのは年々減っている状態です。去年は福島ですらすべて行っていない状態です。今年こそは県内すべて完走を目標にしたいと思います。確か県内すべて完走したのは一回だけだったような気がする。
道の駅自体は夜でも行っているけど、時間的にハンコが押せないことが多々あり、これが完走できない理由でもあるのですよね。どうせなら24時間押せれば問題なく終われるのですけどね。中には24時間押せる道の駅もあるのですけどね。さて、目標の県内すべて完走はできるのかな。
Posted at 2018/04/22 20:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2018年04月22日 イイね!

たらの芽とコシアブラの天ぷら

たらの芽とコシアブラの天ぷらいよいよ山菜のシーズンがやってきました。一年にこの季節は楽しみのシーズンです。で、昨日のことですが、たらの芽とコシアブラ同時に収穫してきました。例年だとまずはたらの芽を収穫して、ついでにコシアブラもちょっとだけ収穫するのが、今年はたらの芽はまだちょっと早かったかなといった具合でしたがコシアブラは天ぷらに丁度いい位でした。いや〜今年は早いですね。この分だと連休までには終わってしまいそうな感じです。それにしてもたらの芽とコシアブラコンビニ袋一杯に収穫できたのは時期が合った感じです。さて、このシーズン中にどの位収穫出来るかな。後は自分の家で少し食べるくらいで、他は欲しい人にあげる感じですね。
Posted at 2018/04/22 20:41:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旬の食べ物 | グルメ/料理
2018年04月22日 イイね!

235000キロ

235000キロ昨日ジムニーの距離が235000キロになりました。今のところ絶好調です。このまま乗り続けるはずでしたが、やはり山ではマニュアルじゃないと厳しいところがあり、この山菜採りのシーズンが終わりましたら手放します。すぐには買わないのでしばらくはエスクードとエブリィの二台体制になります。さて、次は何型のジムニーになるやら。
Posted at 2018/04/22 11:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行距離 | クルマ
2018年04月09日 イイね!

連休明けたら

ジムニー乗りとして復活したのも束の間、22は突然のエンジンが動かなくなりそのまま廃車に。しばらくの間はミニカライラマニュアルに乗ってましたが、程度が良い12オートマにしようとしましたが、結局はJBに乗ることにした。そう3型のFisオートマ。林道程度ならさほど問題なかったのですが、どうも違う。そんな時に下取り車として入ったばかりのFisブルーマニュアル。念願だったジムニー。でも、凹みあり、錆びあり、エンジン不調とはっきり言ってポンコツ。車検も半年あまりになった時に今のクロジムニーに出会う。今までに乗ってきたジムニーの中では最高の状態。まあ、距離は買ったときにすでに228000キロオーバー。車検も来月末で切れる。どうするか悩みましたが、この度一時的にジムニー降ります。すでに今のジムニーは買い手が見つかり連休明けに引き渡しになります。ジムニー無くなった後は未定です。多分今の状態では買えないのでしばらくはメインのエスクードとサブのエブリィの二台体制に戻ります。しばらくの間はジムニーとはお別れしますが、多分来年の今頃にはまたジムニー買っているはずです。一年位は皆さんのジムニーの情報を楽しみに見てるだけになりますが、またジムニー乗りとして復活したら宜しくお願いします。
Posted at 2018/04/09 22:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「寒河江日帰り温泉パート2 http://cvw.jp/b/393129/48305060/
何シテル?   03/10 21:53
はじめまして。現在3代目エスクードに乗っています。同じエスクードユーザーの皆さん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 234567
8 91011121314
15161718192021
222324 25262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 16:47:50
ゾロ目👀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 22:02:48
PIONEER / carrozzeria AVIC-RZ303 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 04:10:42

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
フィットRSからの乗り換え。あまりにもフィットの燃費の悪さ、車検のことを考えると乗り換え ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
プロシードレバンテから始まった僕のカーライフ。その後にプレマシーに乗り換えましたが、やは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
またまたジムニー乗りに復活しました。前回の7型後期から比べると不便ですね。直にローレンジ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
レバンテからの乗り換えで、プレマシーにしました。レバンテより快適で、長距離でも疲れずに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation