• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オートクリルのブログ一覧

2022年09月08日 イイね!

初めての新潟!その2

初めての新潟!その2前回のブログの続きです。

枝折峠で滝雲を見て次の目的地、寺泊港に向けて出発!

再び奥只見シルバーラインのトンネルに入ります。

秘境感バッチリの入り口。

シルバーラインを抜けて寺泊港に向かっている途中、ふとある事に気がつきました。



「自動車向けの信号機、縦なんだ〜!😳」

雪対策なんですかね?

最初のうちは気が付きませんでした。

途中、特に何事もなく無事に寺泊港駐車場に
到着。


お約束の市場通り。



ここで朝食。


どれも美味しかった〜。☺️

後から気がつきましたが、海鮮も食べれば良かった。

腹ごしらえも終わり、次の目的地
「寺泊水族館」に向かいます!



水族館に到着。

水族館の目の前は




海‼︎

日本海に面しています。

初めて見ました、日本海。😆

第一印象は、「青い」でした。

そして館内へ。










展示は、軒並みな感じでした。

水族館を出て、次は知る人ぞ知る[ホテル公楽園]に向かいます。

ここも1度は行ってみたかった場所。

宿泊設備がある、ドライブイン。









外観はこの様な感じ。

中に入ると


レトロ自販機がお出迎え!

お約束で、トーストを購入。


300円でーす!!

出来たてで熱々でした。

トーストたべて次の目的地、清津峡へ。






ここは観光用のトンネルが掘られていて、







1番奥は、「映えスポット」になっています。










床に水が張ってあり、景色が反射します。

足が濡れても大丈夫な様に、サンダルで
行きました。

撮影も終わりトンネルを戻ります。

トンネルを出たところのお店の2階に無料の
足湯があり、


2分ほど浸かっただけなのですが、
とてもスッキリ!😁

足湯でこんなに気持ちの良かったのは、
初めてでした。

そしてホテルへ!

[まつだい芝峠温泉雲海]を利用しました。

なんでもホテルから雲海が見る事が出来る様です。

棚田が沢山ある地域らしく、


この様な地図がありました。

運が良ければ雲海が発生し、棚田と雲海が
同時に見る事が出来る様です。

次の日の朝に期待です。

続きは、また後日。































Posted at 2022/09/08 08:49:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「TKクラブ茂原走行会に参加しました http://cvw.jp/b/393954/48670167/
何シテル?   09/21 23:21
千葉県松戸市の自動車修理工場オートクリル 夫婦でやってる小さな工場です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
4 567 8910
11121314151617
18192021222324
25 26 27282930 

リンク・クリップ

自宅オールペン 外注フェンダー叩き出し外注編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:42:33
マツダ(純正) ロードスターRF純正17インチ高輝度塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 22:40:21
[プジョー RCZ] RCZへのリアビューカメラ装着(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 09:18:24

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
奥さんの車です。 86シリーズは、AE86・ZN6・ZN8と手を出してしまいました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
もう12年も乗ってます。 アラフィフながら、走行会にも参加してます。 いまだに普段使いか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士スピードウェイで開催されている ロードスターカップに参戦中です。 (画像は、SUGO ...
日産 180SX 180SX (日産 180SX)
平成31年より車の乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation