
今日は、2週間ぶりの休日!
今日の休みも、やっぱり愛車撮影。😄
最近、ハマってます。
今日の目的地は、朝日峠展望公園駐車場です。

筑波山の朝日峠には、若かりし頃は毎週通ってました。
もう20年以上行ってませんでしたが、
最近は愛車撮影の日帰り旅にハマっているので、久しぶりに行ってみました。
行く道中は渋滞も無く国道125号を曲がって、
昔待ち合わせ場所にしていた「岡田屋」と言うお店の前で止まろうと考えていました。
が!

交差点になってました。
昔は、1本道だった様な気が…
(間違えてたらごめんなさい🙏)
しかも、トンネルが出来てるし。
知りませんでした!
「朝日トンネル」
山越えしなくて良くなっていたんですね。
交差点を右折して、朝日峠に入ります。
途中、「あっ!ここスタート地点。」

とか、
「こんなに道幅狭かった?」
「こんなにカーブ多かったかな?」
なんて奥さんと話ながら途中のギャラリーコーナー(仲間うちで言ってました)に到着。

昔はカップヌードルの自販機があって、
来る度に食べていた気がします。
が、自販機1台も有りません…
「来る人が、いなくなったんだろうな〜」
なんて思って周りを見ると🙀

ナ◯ツレッカーさんの看板が‼︎
「久しぶりに見た〜
ここのステッカー、流行ったなぁ〜」
なんて思いながら目線を上げてみると、

またまた久しぶりに見ました!
多分カ◯イレッカーさんの看板。
2社共お世話になった事は有りませんでしたが、お約束でステッカーは持ってました。
そしてなぜか、

バンパー落ちてました。
(そんなに古い車ではなさそう)
そんなこんなで目的地の
朝日峠展望公園駐車場に到着。

見晴らしがとても良いです。
で、早速撮影タイム。

撮影も終わり時間も丁度お昼。
奥さんがTik Tokで調べて見つけた
「松屋製麺所」さんへ。
5人並んでましたが、無事に食べる事ができました。
製麺所なので店内で食べるのは、
「試食」と言う位置付けでした。
試食は朝7時から13時まで。
もしくは、スープが無くなったら試食は、
終了となる様です。

駐車場の案内図
ラーメンはこの様な感じ。

魚介ダシのスープ。
味はしっかりと魚介の風味はしますが
全く濃くない。
油分もかなり少なくサッパリしてますが、
薄味ではありません。
美味しかった〜☺️
そして帰路に。
途中つくばみらい市にある

「丸山海苔店」へ。
お目当ては奥さんの大好きな抹茶スイーツ。

ラーメンとスイーツが両方とも美味しかったので、ご機嫌です!😄
そこを見計らって
「マーク2にオイルクーラー…」と言ってる最中に、秒で却下。😭
(チッ!またの機会を狙うか😏)
帰りがけにまた熱帯魚。
そして無事に帰宅。
さぁ、次はどこに行くかな?
Posted at 2022/03/07 20:40:30 | |
トラックバック(0) |
GR86 ZN8