• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オートクリルのブログ一覧

2025年05月12日 イイね!

TMSCジムカーナ開幕

TMSCジムカーナ開幕5月11日に富士スピードウェイジムカーナ場にて「TMSC富士ジムカーナシリーズ2025」の開幕戦があり、参加しました。



今回はF512TRさんも一緒に参加!😆

参加クラスは僕はトヨタ3クラス。

F512TRさんは、クローズドクラス。

クローズドクラスはライセンス持って無くても参加出来ますので、興味ある方は是非!

そして本日は


この様なコース設定。

コース図を見た瞬間はいつも、完走できるかな…と不安になります。


慣熟歩行。

別名ウォーキングタイム。🤭

いつも30分間の間に3周を目標にしてます。



3周してパドックに戻ると、絵描きさんの
Sasakiさんが

なんと、うちの86の絵を描いて持って来てくれました。

スゲーじょーず。🤩

ボディーへの映り込みも、キチンと描いてる。

Sasakiさん!
感激しました!
ありがとー!

そして競技開始。


慣熟走行はミスコースしましたが、本番2本は無事完走。

結果は…

そして待ちに待った大会終了後のフリー走行。


お尻流して、あそびまくりー!😆


一緒に参加のF512TRさんも元気に遊んでます

なんか、ドラスクみたい。(笑)

フリー走行終了後、本コースピットビルA棟
2階のクリスタルルームへ!

この日は本コースでレジェンドドライバーによるレジェンドカップがあり、その表彰式が行われていたので見学。





なんと、クレイジーケンバンドの横山剣さんも
参加されていました。

そして皆んなで夕ご飯食べて、東名が空いた頃を見計らって帰宅。

帰り際にF512TRさんに、スタバ奢ってもらいました。

ありがとー!

いつもより、美味しいコーヒーでしたよ。😆



TMSCジムカーナシリーズ第2戦は
7月6日(日曜日)です。

興味ある方は是非!











Posted at 2025/05/12 20:29:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2025年05月03日 イイね!

茂原サーキットで走行会に参加しました

茂原サーキットで走行会に参加しました5月2日に茂原サーキットで開催された
「チームペガサス走行会」に、F512TRさんとchika3さんを誘い参加しました。

今回はGR86が3台。
jzx100が2台。
ロードスターRFが1台の合計6台で参加。




ドライ路面での走行を期待していましたが、
まさかの雨…

しかもピンポイントで…



今日は娘が見に来ているので、「雨でも良いところみせよう!」と奇跡の一回。(笑)





繋がりましたー😆

いつもは広場でのトレーニングでコースを走り慣れていない二人は、




最初は様子見でしたが、スクールで練習しているので慣れてしまえば、




しっかり流して遊んでます。😁

やはりスクールでの基礎練、大事なんですね。

そしてマーク2仲間。



僕たちの中ではアトラクション化しています。(笑)

そしてロードスター。

走行中の写真撮り忘れ。(ごめんね🙏)

この日のトップタイムでした。

今回はうちの奥さんも参加。


一生懸命に練習してました。👌

皆んな色々な人の横乗りをしたり、エアー圧や減衰などいじったりと雨でもそれなりに楽しんでいました。

帰る頃には大雨。

みんなで海ほたるPAに行き、夜ご飯をたべながらの帰りの会をして解散しました。



天気は悪かったけど沢山走れて(10分×9ヒート)賑やかでたのしい1日になりました。

また一緒に遊びましょーねー!

あっ!そういえば今回も沢山スピンしたけど
車酔い無かったな…😃













Posted at 2025/05/03 17:25:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2025年04月18日 イイね!

80スープラ塗装剥がれ修理

80スープラ塗装剥がれ修理今回は最近増えてきたネオクラ車の塗装修理。

こちらの車両は

走行会で貼ったゼッケンを剥がしたら、塗装も一緒に剥がれてしまった様です…

早速修理に取り掛かります。


今回はドア単品での修理依頼の為、ドアの付属品を外します。


車両からドアを外しました。






パネル表面をよーく見ると、塗装が浮いている箇所も見受けられます。


削ってみると以前に修理していた様でパテが付いていて、パテの下の鉄板が錆びてパテが浮いていました。

だいぶ前の修理の様なので、しょうがないのかな?


ひとまず塗装を研磨して、弱っている塗膜を除去しました。


そして付いていたパテも全て研磨して、新しくパテを付けて表面を整えます。


サフェーサーを塗装し、パネルの歪みやパテの巣穴等をチェックします。

不良部分にパテを付けて、研磨。


終わったらもう一度、サフェーサーを塗装。


あとは通常通り塗装、取り付けです。
(写真撮り忘れ😅)


ドア分解時に破損したハーネスクランプは新品に交換します。


サービスホールカバーも新品部品の供給があったので、新品にします。



完成です!
記念写真撮ってみました。😆

ここには書けない様な思い出が沢山詰まった
愛車の修理を依頼して頂き、ありがとうございました!

そして写真を見て思いました。

もしかしてこの中で一番安いのって…GR86?😱























Posted at 2025/04/18 22:27:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈑金塗装
2025年04月14日 イイね!

HYPER DRIVE SCHOOL初参加

HYPER DRIVE SCHOOL初参加日曜日に富士スピードウェイp7にてF512TRさんとchika3さんが参加している「HYPER DRIVE SCHOOL」に初参加しました。



今まで基礎の練習はしたことなかったので、
興味深々。

僕の予想としては、普段走ってる茂原サーキットは慣れで走れているけど、他の場所ではたいして走れないと思ってましたが、予想通りの結果に。



しかもパイロンスラロームで自分の運転なのに
車酔い…(笑)

半日もまともに走れませんでした。

せっかく誘ってもらってた終了後の反省会にも行けなかったので、次回参加の際は酔い止め必須とします。

スクール自体は開催者さんや講師の先生、常連の方々が気を回して話し掛けてくれるのでアットホームな感じでした。

次に参加する時は、酔い止め飲んで最後まで楽しむぞ!

Posted at 2025/04/14 19:05:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他
2025年03月01日 イイね!

MAX ORIDO×AKEa アケア フェンダーガーニッシュ取り付け

MAX ORIDO×AKEa アケア フェンダーガーニッシュ取り付け最近GR86の作業依頼が、増えて来ました。



今回入庫したこのGR86、パンクによるタイヤ交換(2本)とリヤ3面スモークフィルム施工、
MAX ORIDO×AKEa アケア フェンダーガーニッシュ取り付けです。



まずは、フィルム施工。

次に、タイヤ交換。


2本だけ215から235に変更。

リヤに235を付けました。
215のフロントに比べてリヤの方が大きく見えます。

最後にフェンダーガーニッシュ取り付け。


塗装済みを購入しました。

限定色でも追加料金が発生しますが、塗装して
出荷してくれました。

そして取り付け開始。

まずリヤフェンダーモールを外し


グリップの穴が開いているので、


一応、ホールシールで塞いでおきました。


フェンダーガーニッシュを仮付けして、マスキングテープでマーキング。


マーキングしたところをコンパウンドで磨き
脱脂したあと、付属のプライマーを塗布します。

プライマーはすぐに乾いてしまうので、4箇所一気にやりました。



プライマーが乾いたらフェンダーガーニッシュを取り付け、作業終了です。

スモークフィルムを貼りタイヤサイズを変更し、フェンダーガーニッシュを取り付けして、入庫時よりもカッコいい車になりました。😄














Posted at 2025/03/01 22:33:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | GR86 ZN8

プロフィール

「80スープラ全塗装やってました! http://cvw.jp/b/393954/48633781/
何シテル?   09/02 22:27
千葉県松戸市の自動車修理工場オートクリル 夫婦でやってる小さな工場です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自宅オールペン 外注フェンダー叩き出し外注編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:42:33
マツダ(純正) ロードスターRF純正17インチ高輝度塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 22:40:21
[プジョー RCZ] RCZへのリアビューカメラ装着(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 09:18:24

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
奥さんの車です。 86シリーズは、AE86・ZN6・ZN8と手を出してしまいました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
もう12年も乗ってます。 アラフィフながら、走行会にも参加してます。 いまだに普段使いか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士スピードウェイで開催されている ロードスターカップに参戦中です。 (画像は、SUGO ...
日産 180SX 180SX (日産 180SX)
平成31年より車の乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation