• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オートクリルのブログ一覧

2025年02月17日 イイね!

ヤリス CUPカーが遊びに来ました!

ヤリス CUPカーが遊びに来ました!ヤリス CUPカーが、遊びに来ました。

新車でーす!😆


エンジンルーム、超〜キレイ。

新車独特の焦げる様な匂いも…



ロールケージも、装着済み。

ルームミラーの辺りのバーが純正シートだと
視界に入って、気になるそうです。

まぁ、パケットシートの装着前提なんでしょうけど。


サイドバーが結構高めの位置に。

街乗り時は、外した方が楽そう。



リヤには、サイドバーはありません。

センターピラーとも、ボルトで固定。


サベルトのシートベルトも付属品。


アイボルトも標準。


トーイングストラップも標準。


リヤの牽引フックも標準。

さすがレーシングカーって感じです。

改造前提でヤリスを選ぶなら、CUPカーは
お買い得な気がしました。














Posted at 2025/02/17 21:59:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2025年02月08日 イイね!

賑やかな1日でした。

賑やかな1日でした。今日は賑やかな1日になりました!😆

先ずは会社員の時の先輩が来て、近況報告。

次に栃木在住の知人が、苺を届けに来てくれました。

そして入れ替わる様にF512TRさんとchika3さんが遊びに来てくれて、ランチすることに!

車の話だけではなく色々な話ができて、時間が足りないっ!笑

それぞれの車を比較したりと、楽しい時間でした。(ドラスクの時に、また比較しましょう!)



その後別件でGR86が入庫。

作業の打ち合わせ終了したら、工場の大家さん(工場は賃貸なんで…)が来て野菜を大量にもらい、大家さんも86(zn6)持っててオイル交換の予約を頂きました。

それから車検で預かってたレクサスを納車。

その後うちのGR86のリヤの車高を調整して、もらった野菜を娘に届けるのに待ち合わせした平和島パーキングへ!


娘とご飯を食べて夜8時30分頃に「平和島パーキング閉鎖しまーす」と、お巡りさんに笑顔で
声をかけられて帰って来ました。

なんか休日でもないのに、満足度高めな1日に
なりました。



Posted at 2025/02/08 22:45:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | GR86 ZN8
2025年02月03日 イイね!

宿題店クリア(ラーメンじゃないけど)

宿題店クリア(ラーメンじゃないけど)久しぶりに映画を見に行ってきました。

流山おおたかの森にある、TOHOシネマへ。


auスマートパスに加入していると、月曜日は
TOHOシネマズで¥1100円で見れます。

しかも今回は

プレミアスクリーン。😆

プレミアスクリーンでも¥1100円は、
お得感あるな〜。

そして見た映画は

奥さんが見たがっていた、孤独のグルメ。

松重さんの独り言が面白い。😁

そして映画も終わり映画館を出ると目の前に

鼎泰豊(ディンタイフォン)が!

F512TRさんに、「小籠包がおいしいよ〜」と
聞いていたお店。

東京スカイツリーにお店があると聞いていましたが、まさか流山おおたかの森にあるとは。

しかも映画館に入る時は全く気付かず。😅

もちろん寄って小籠包を食べてきました。


お店の説明の通りに
レンゲに乗せて


皮を破いて中のスープを飲み


タレをかけた生姜を乗せて食べます。


美味しい。☺️

グルメの映画を見た後だったので大満足。

宿題店をひとつクリア出来ました。











Posted at 2025/02/03 23:46:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2025年01月13日 イイね!

連休で、気分転換出来ました!

連休で、気分転換出来ました!仕事がひと段落したので、思い切って2連休にしちゃいましたー!😆

まず12日はオートサロンへ!


目的はKYOJOドライバーのトークショー。






認知度も上がった様で、結構な人集り。

かなり後ろで見てました。

トークショーが終わり会場を見学。




いつかは付けたいキャリパーキット。

トヨタ自動車大学校



MR2、艶消し上手く塗れてます。
模様はシールかと思いきや、蛍光塗料で塗装した様です。

ヨコハマタイヤ



アドバンホイール、どれもカッコいい。

ダイハツ ミライース。


なんとMTでしたー。
市販化しないのかな?


jzx100マーク2

エンジンピカピカ。

なんだかんだで、丸1日いました。

そして13日は、以前から行ってみたかった


茨城県神栖市にある、
サーキットの狼ミュージアムへ。

入り口で入場料800円を払い、入場。






館内は撮影OKです。


お馴染みのロータスヨーロッパ。


言わずと知れた、カウンタックLP400S。


ドアを下から撮影。

このボタンを押しながらドアを開けるんですね。

カウンタックがあるなら当然


フェラーリBB512。

この2台は、王道ですね。

他にも多くの貴重なスーパーカーがあり、
800円の入場料の割に満足度は高かったです。

ミュージアムの見学も終わりまだ時間が早かったので久しぶりに千人画廊へ。


で、久しぶりに愛車撮影開始。







マーク2、カッコ良いな〜。☺️

天気がとても良く、良い写真が撮れました。

ここから久しぶりにダム活。


利根川河口堰。


ダムじゃないけど、ダムカード貰えます。

そして帰り際に佐原に寄り道。





小江戸の街並みを見て、帰って来ました。

満足度の高い2日間だったな〜。☺️

























































Posted at 2025/01/13 22:42:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダムカード
2024年11月23日 イイね!

遂に車検です!

遂に車検です!早いもので、来月に車検です。

毎日使っている訳ではありませんが、


走行距離は35000キロを超えました。

ダム活や富士スピードウェイなどに行く機会が
多いからかな?😚

で、3年間ほぼノーマルで乗ったので、「少し
パーツ交換をしようか?」と奥さんと話していたら、

「まずは持っているパーツから」と、
奥さんが突然ハンドル交換を始めました。

程なく作業終了!


ハンドルは以前から持っていた
MOMO ドリフティング ドリ天限定カラー!

と、遂に車高調も導入する事に!😆

買ったのは

DG5 タイムアタック仕様。
ハイキャスターVer。

なんか、キャスター角が通常より付いている
仕様を勧められて、使ってみる事に。

取り付けはミスターデンジャー(亀戸のステーキ屋さん)を奢るかわりに娘がやってくれる
ので、来週の予定。

楽しみだなぁ〜😚













Posted at 2024/11/23 22:03:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | GR86 ZN8

プロフィール

「80スープラ全塗装やってました! http://cvw.jp/b/393954/48633781/
何シテル?   09/02 22:27
千葉県松戸市の自動車修理工場オートクリル 夫婦でやってる小さな工場です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自宅オールペン 外注フェンダー叩き出し外注編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:42:33
マツダ(純正) ロードスターRF純正17インチ高輝度塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 22:40:21
[プジョー RCZ] RCZへのリアビューカメラ装着(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 09:18:24

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
奥さんの車です。 86シリーズは、AE86・ZN6・ZN8と手を出してしまいました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
もう12年も乗ってます。 アラフィフながら、走行会にも参加してます。 いまだに普段使いか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士スピードウェイで開催されている ロードスターカップに参戦中です。 (画像は、SUGO ...
日産 180SX 180SX (日産 180SX)
平成31年より車の乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation