• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

怪鳥412のブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

ラム

耐久ミラをどうやって速くするかって事を考えると燃調等を弄りたいのですが、そんなパーツ見当たらない(T_T)
昔はいっぱい有ったのにな。
今は専用機器見たいのしか無いや(T_T)

ま、お金もないし

前回の試走で、純正インテークの有り無しは、分からないって判断だったので、フレッシュエアーを取り入れるため、吸気口を付けます。





エキマニの上に吸気口が有るので、素材も樹脂ではなく、ブリキ。
4リットルのOil缶をカットして吸気口を造りました。



試作品を造りましたが、バンパー、ホーンを外してエキマニ側から入れて、エアクリとのつなぎを後かで前から入れないと組めない。

ダクト自体も固定出来ていない。
レギュレーションでは、ボルト固定となってるので、この形では駄目ですね゙。

来週は、袖ケ浦に、耐久の視察に行くので作業できるかな。
Posted at 2023/12/17 17:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラ | 日記
2023年12月03日 イイね!

アクセルのツキを良くするには

うちの耐久ミラのエンジンはL550S。
ECUもL550S。
サーキット走行によく使われている車両のECUに交換したのですが、エンジンはかからず、純正流用は出来ませんでした。

スロットルスペーサーって部品が有るという情報が入って来ました。

効能は、アクセルの付きが良くなるようです。

どうしてなるかはこのHPを読んでください。

https://www.elford.co.jp/products/1573#:~:text=%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC,-%E2%91%A0%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%81%AE&text=%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%8E%9A%E3%81%BF%E5%88%86%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8,%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%8C%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%80%82&text=%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AF%E6%B0%B4%E9%81%93%E3%81%AE,%E5%8E%9F%E7%90%86%E3%81%AF%E5%90%8C%E3%81%98%E3%80%82

そこで耐久ミラにも付けたいと思ったのですが、耐久ミラにはこんな状況で付かない事がわかりました。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/393979/car/3525942/7590050/note.aspx

理屈がわかったので、ラムエアーでも良いのではと思います。

今度はエアインテークを造ろう。
Posted at 2023/12/03 14:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラ | 日記
2023年11月29日 イイね!

突然ですが

先週末、ラジエターと油温計を組付けら今週は大丈夫だと安心していたのですが、積載車の手配が出来ませんでした(T_T)

いつも貸してもらってる積載車。
クレームでエンジン交換したらしく、5月の時から調子悪く、最近、ディーラーに修理に入った様ですが、間に合いませんでした。
軽耐久に興味が有る方に最近知り合ったのです。
この方も積載車とエッセを持っているそうですが、走行はしたこと無い様です。
3日のお誘いをしたのですが、仕事が入ってるそうです。

Keiに足回り、4点、シートを移植してと思ったのですが、ホイル出っ張るのでホイルも履き替えないといけにようです。

5年ぐらい前ならやったのでしょうが、四捨五入すると還暦には、出来ません。

ナンバー付きの代車用意しときたいですね。
少しずつKeiを造って行きますか。

そんなんでは、3日はキャンセルする事になりました。
Posted at 2023/11/29 19:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラ | 日記
2023年11月26日 イイね!

ラジエター交換出来たが

耐久ミラのラジエター交換。

新しいラジエターに古いのには無い配管が有りまます。

間違ってる様です。

その他は問題無い様です。

23日にラジエターはバラしたので組み付けるだけなのですが
、安いからかナットの位置が微妙に合いません。
簡単に組付ける為にラジエターコアサポートを外しました。

問題の配管はホースを付けて埋め栓しました(^o^)

油温計はエンジンに付いている物をAT油温用に転用し、新しい油温計をエンジン用に取り付けました。
隙間が狭いのとOilが漏れて大変でした。

ラップタイムSWも忘れず配線。
作業予定に書くのを忘れたのですが、マフラーに抜けを規制する為に33mmのバッフルを付けました。

室内とリアが撮れる位置にドライブレコーダーを付けたいのですが位置が決まりませんでした。

あとはバンパー付けるところまで来ました。

週末までにどうにかしよう。
Posted at 2023/11/26 19:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラ | 日記
2023年11月24日 イイね!

間に合ってみたい

22日朝、発注した部品取りに行って来ました。

ラジエターは配達日指定が出来たので、それが一番早いと思い、26日午前中を指定。

アプリで確認すると、23日午前中には、配達店に届いてます。

何が一番早く届くのがわかるといいのだが。
以前、配達日指定すると依頼主に許可を取らないと渡せないと行っていたので、今日の引き渡しは諦め、26日は何時から引き渡しできるか聞いてみました。
指定日の営業開始時間から引き渡せる様ですが、配達日指定してあっても、引き渡せる物が有るそうで、今回は引き渡し可能。
ついでにもう一つもアプリで確認すると配達店に有りそうなので調べてもらうと有りました。

これで、日曜日は、朝から作業できます。
Posted at 2023/11/25 05:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラ | 日記

プロフィール

「相方に連れられスーパーに行って来ましたが、小さく白い米ばかりでした。
2024年産はどこに行ったのか?」
何シテル?   06/11 06:03
素人で車いじりを趣味にしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OIL交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:28:20
リア パーキングブレーキを再生チャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:47:37
第二回 ミニマムcarミーティングに参加してきました❗(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 07:23:46

愛車一覧

スズキ Kei Kei君 (スズキ Kei)
幼馴染みにもらいました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF7の不調の修理する時間が取れなかったのと、旅に出ていた、娘(EF8)が帰って来たので ...
ダイハツ ミラ 耐久ミラ (ダイハツ ミラ)
耐久参戦車両です
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
個人スポンサーのおばちゃんから誕生日プレゼントでもらいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation